男の子におすすめの習い事人気ランキング15選!いつから?スポーツ・ピアノ・ダンスまで解説!

『男の子におすすめの習い事は?』
『男の子のスポーツの習い事は?』
『いつから?月謝は?』
と気になる事もありますよね。
男の子におすすめの習い事

男の子に人気の習い事ランキング
はどのようなものがあるのでしょうか?
こんにちは「子供の習い事図鑑」(@startoo_)です。

男の子に人気の習い事は何があるのか気になりますよね。
ママにとって男の子は未知の部分も多いです。
好奇心旺盛で興味関心をすぐに持つ子もいれば、恥ずかしがり屋で内気な子もいるでしょう。
習い事選びも何がいいのか迷ってしまいます。
例えば
・男の子の習い事選びの注意点は?
・男の子に人気の習い事って何?
・体験談も教えて?

と分からない事も多いです。

そこで今回は「男の子を持つ家庭」650人にアンケートを行った結果を元に「男の子に人気の習い事」を解説していきます。
また男の子に習い事に期待することや体験談も紹介していくので参考にしてみてください!

アンケート調査対象
対象:0歳~12歳の男の子で習い事をしている家庭
対象人数:650人の親御さん
調査期間:2020年2月1日~2月末
調査方法:インターネット回答

【2024年版】子ども用レッスンバッグおすすめ20選!男の子・女の子に人気のお稽古かばんを解説!

近所で教室を探す

習い事検索ポータル | 子供の習い事図鑑

男の子の習い事選び方のコツは?

男の子の習い事選びで気を付けること
最初に男の子の習い事選びで気を付けるポイントを解説していきます。
どのような部分に注意して習い事を決めるのがいいのでしょうか?
3つのポイントで見ていきましょう。

1.男の子だから「スポーツ系」は安直

男の子の習い事選びの注意点一つ目は「男の子だからスポーツ系の習い事」と決めつけてしまう事です。
元気な男の子の場合、親としてはスポーツに取り組んで欲しいなと考えてしまいますよね。
親がサッカーをやっていば子供にもサッカーで活躍して欲しいと思うものです。
ただ、決めつけが失敗の要因になる可能性もあります。

子供の習い事には、音楽英語、スポーツ、モノづくりと多くの種類があるもの。
「決めつけ」をせずの多くの経験をさせてみるのがおすすめです。

\子供の習い事はこちらも/
子供の習い事を親が決めて失敗する理由とは?【体験談】

 

2.何歳からできるかで選ぶ

男の子の習い事では、いつからできるか、何歳からできるか?を確認しましょう。
習い事によって、いつからできるかも変わります。

例えば、スイミングであればベビースイミングで0歳からできますが、空手などの武道は5歳頃からが最適でしょう。

子供の習い事をいつから始めるかはこちらのデータを元に解説します。
いつから子どもの習い事をしているかのデータ
これは子どもの習い事図鑑が、1250名の0歳~12歳までの家庭にアンケートをとった結果です。
いつから習い事をしているか?」という調査で、最も多いのは、6歳7歳8歳頃から始める家庭が多いです。

このように何歳から習い事ができるかも違うので後ほど詳しく解説します。

\合わせて読まれる記事/
子どものお小遣い平均相場はいくら?いつから?注意点やルール・お小遣い帳も解説!

3.怪我しやすいポイントがないか確認

3つ目は教室に「怪我をしやすい場所がないか」を確認することです。
男の子は元気よくはしゃぎます。
よくあるのは習い事の最中に走り回って怪我をしてしまうこと。
勿論先生も気を配っていますが、事前に「○○には注意してね!」と伝えておきましょう。
習い事を始めるときには集中力をもって望ませることも大切です。

スポーツをする子供におすすめの食事はどんなもの?効率的に栄養を補うコツも管理栄養士が解説!

4.褒めてやる気を維持させる事も大切!

4つ目はしっかり「褒める事」です。
男の子とは特にママに褒めて欲しいもの。
習い事を始めてから、横から口うるさく注意されるよりも褒められるほうがモチベーションも高まるでしょう。
やる気が高まる事で、継続もでき成長もしていけます。

\上手な褒め方はこちらの記事も/
子供のやる気を高める褒め方4つのポイントとは?

では次に男の子に人気の習い事をランキングで見ていきましょう。

男の子におすすめ人気の習い事ランキングBEST15は?

男の子で習い事をしている650人の親御さんにアンケートをとった結果を元に「男の子に人気の習い事ランキング」を紹介していきます。
男の子に人気の習い事ランキング
\男の子の習い事人気ランキング順位/

順位男の子の習い事は?人数割合
1位学習塾・くもん11918.3%
2位スイミング8513.1%
3位通信教育7110.9%
4位英語・英会話629.5%
5位体操教室446.8%
6位サッカー416.3%
7位ピアノ・楽器375.7%
8位書道314.8%
9位そろばん284.3%
10位野球253.8%
11位武道213.2%
12位ミニバス192.9%
13位テニス162.5%
14位プログラミング142.2%
15位ダンス111.7%
 その他264.0%
  650100.0%

15位:ダンス教室

男の子に人気の習い事ダンス
15位は「ダンス教室」です。
キッズダンスは近年人気な習い事の一つです。
ダンスにも様々な種類がありますが初心者の子であれば「ヒップホップ」や「ジャズダンス」がおすすめです。
ダンスを習う効果は、複数人で合わせて踊ることで、チームワークも身につく事が期待できます。

▶メリット
・リズム感が身につく
・全身運動ができる
・協調性がみにつく

▶デメリット
・道具の準備

▶月謝相場
3,000円~8,000円
▶いつから
年長さん頃~

\ダンスはこちらの記事も/
小学生からダンスを習い事にする「メリット、デメリット」と「教室の選び方」とは?

ダンス教室講師が選ぶ子どもにおすすめのダンスシューズランキング20選はこちら
キッズダンスウェアおすすめ25選!人気の韓国風・ナイキ・選び方も解説!

14位:プログラミング教室

男の子に人気の習い事プログラミング教室
男の子に人気の習い事ランキング14位は「プログラミング教室」です。
2020年から小学校でのプログラミング学習必修化に伴い人気が急上昇している習い事。
プログラミング教室では主に子供でも扱える「ビジュアル型プログラミング」を使います。
ビジュアル型プログラミング
その為、子供でも慣れればすぐにプログラミングができるでしょう。
男の子にとっては、ワクワクしながら挑戦ができるはずです。

▶メリット
・プログラミング的思考が身につく
・自分で考える力が身につく
・課題の発見、解決能力が身につく

▶デメリット
・費用が高め
・教室数が多くはない

▶月謝相場
10,000円前後
▶いつから
小学生頃~

\プログラミング教室はこちらの記事も/
ヒューマンアカデミーこどもプログラミング教室の「特長・評判・口コミ・料金」はどう?有名2社と比較してみた!

13位:テニス教室

男の子に人気の習い事テニス
13位はテニス教室です。
錦織圭選手や大坂なおみ選手など世界のトップレベルで活躍している選手も増えています。
親子で手軽に始められることも人気の理由の一つです。
また対戦相手がネット越しにいるため接触プレーがなく怪我がしにくいのも魅力のひとつでしょう。
テニス

▶習うメリット・効果
・反射神経や瞬発力が身につく。
・接触プレーによる怪我は少ない
・ 大人になってもできる趣味になる

▶習うデメリット
・肩や肘の怪我には注意
・教室が多くはない

▶月謝の相場は?
5,000円~8,000円
▶いつから
小学生頃~

【子供の習い事】テニスをする9つのメリット・デメリットは?いつから?費用は?体験談も解説!

テニス教室コーチ歴10年の筆者が選ぶジュニア向け「テニスラケットおすすめランキング硬式・ソフト15選!」「テニスウェアおすすめ男子女子30選!」「【男の子】テニスシューズおすすめ人気ランキング20選!」「女の子におすすめのテニスシューズ」「おすすめのテニスラケットケースバッグ」「テニスソックス(靴下)」はこちら





12位:ミニバス

男の子に人気の習い事ミニバス
12位はミニバス(バスケットボール)です。
八村塁選手や渡邊雄太選手のNBAでの活躍や国内Bリーグの盛り上がりもあり令和で最も人気の出る習い事の一つと言われています。
国内のBリーグでも初の1億円プレーヤーが誕生しました。
親御さんの中にはスラムダンクを読んでバスケットをした方も多いのではないでしょうか?
身体能力だけではなくチームワークも学べるのがバスケットです。
また体育館での練習が基本になるので天候に左右されず予定が組めます。
子供の習い事バスケット

▶習うメリット
・基礎体力、持久力が身につく
・チームワークが身につく
・天候に左右されず練習ができる

▶習うデメリット
・足首の捻挫には注意が必要

▶月謝相場は?
3,000円~5,000円
▶いつから?
小学生頃から

\ミニバスの記事はこちらも/
【子供の習い事】バスケットボール(ミニバス)のメリット・デメリット、体験談、月謝は?いつからできる?

ミニバスコーチ歴10年の筆者が伝える「【ジュニア向け】バッシュおすすめランキング15選!」「バスケットボールおすすめ25選!屋外屋内も!」「バスケウェア・バスパンおすすめ25選」「レディース向けバッシュおすすめ25選」「バスケソックスおすすめ25選」はこちら

11位:武道

子供の習い事空手
男の子に人気の習い事11位は「武道」です。
武道は日本のお家芸ともいえる競技でしょう。
過去のオリンピックでも多くの選手がメダルを獲得しました。
武道の種類には
柔道
合気道
剣道
空手

など様々な種類があります。
教室によっても流派や指導の仕方に違いはあるので確認をしてみる必要があるでしょう。
男子に人気の習い事とは

▶武道を習うメリット
・体力だけではなく精神面も強くなる
・礼儀礼節が身につく
・自信が身につく

▶武道を習うデメリット
・怪我には注意
・用具を揃える必要がある

▶月謝相場は?
3,000円~5,000円
▶いつから?
年長さん頃~

\武道はこちらの記事も/
子どもの習い事でおすすめの「武道・格闘技」5選とは?本当の強さを身につける!

空手歴20年の筆者が選ぶおすすめの空手衣ランキングはこちら

10位:少年野球

男の子の習い事選びで気を付けること
10位は野球です。
野球は幅広い年齢層から人気があります。

プロ野球だけでなく、甲子園や大学野球のファンも多いのではないでしょうか。
ドラマや漫画でも非常に多く題材とされています。
それを見て始めたいと思った親御さんも多いでしょう。
礼儀礼節やチームワークも学べることもあって男の子には非常に人気です。
野球教室

▶野球を習うメリット
・協調性が身につく
・礼儀礼節が身につく
・集中力が身につく

▶野球を習うデメリット
・洗濯物が大変
・親の手伝いが必要な教室も多い

▶月謝相場は?
3,000円~5,000円
▶いつから
小学生頃から

\野球はこちらの記事も/
【子供の習い事】野球はどんなもの?いつからできる?費用は?7つのメリット・デメリットや体験談も解説!

少年野球コーチ歴10年の筆者が選ぶ「少年野球向け野球バットおすすめ25選」「野球アンダーシャツ」「少年野球のおすすめスパイク25選」「少年野球おすすめグローブ20選」「野球トレーニングシューズ」「野球バッティンググローブおすすめ15選」「野球ソックスおすすめ25選」はこちら

9位:そろばん

子供の習い事そろばん
9位はそろばん教室です。
スマホで手軽に計算ができる今だからこそ計算力をつけさせたいと人気のそろばん教室。

そろばんを習う効果は、指先を多く為、脳にも良い影響がある習い事と言われています。
習い事としても比較的リーズナブルで始めやすいのも特徴です。
特に小学生低学年のうちにそろばんで「計算の基礎」や「集中力」を身につけさせたい家庭は多くいます。
そろばんのおすすめの教材とは?

▶メリット
・計算力が身につく
・脳にも良い影響がある
・ 集中力が身につく

▶デメリット
・週に何度か通う必要があることも。

▶月謝相場は?
3,000円~5,000円
▶いつから通える?
4歳頃から

\そろばんの記事はこちら/
そろばんを自宅学習するメリット・デメリットとは?親が教える時の3つのコツ!

そろばんおすすめ人気ランキング15選!本・問題集・ワンタッチも解説!

8位:書道・習字

子供の習い事書道
男の子に人気の習い事8位は書道です。
書道を習い事にすることで字が上手くなるのはもちろんですが「集中力」や「語彙力」もみにつくでしょう。
また書道では「昇級」があり級が上がっていく毎に自信を持つこともできます。
大人になってからも綺麗な字を書きたいなと思うことは多いですよね。
正しい姿勢で筆をもち正しい書き順で文字を書いていく訓練ができます。

▶書道を習うメリット
・字が上手くなる
・級が上がる毎に「自信」が持てる
・集中力が身につく
・筆が持てれば手軽に始められる

▶書道を習うデメリット
・ 長期的に通う必要がある

▶月謝相場は?
3,000円~5,000円
▶いつから
5歳頃~

\書道の習い事/
【子供の習い事】書道はいつから?費用は?メリット・デメリット、体験談も解説!

習字の教え方のコツとは?親が子どもに教えるときの注意点・練習法・書き方も解説!

書道教室講師歴15年の筆者が解説する子どもの書道セットおすすめ人気15選はこちら
女の子・男の子におすすめの書道具を詳しく解説しています。

7位:ピアノ・楽器

男の子に人気の習い事ピアノ
男の子に人気の習い事7位は「ピアノ楽器」です。
ピアノは女の子に人気の習い事のイメージもありますが男の子にも人気の習い事。
ピアノをやっていた親御さんであれば親子で一緒に演奏するのも楽しいですね!
またピアノなどの指先を多く使う楽器は「脳にもいい刺激」になることがわかっています。
多くの脳科学者が子供の習い事にピアノをお勧めするのはそのためです。
ピアノ以外にもエレクトーンバイオリンギター、ドラムなど人気の楽器は多くあります。

▶ピアノを習うメリット
・音感が身につく
脳にも良い刺激がある
・学校の音楽の授業で自信を持ってる

▶ピアノを習うデメリット
・楽器の購入が必要
・家で練習する場合、防音や注意が必要

▶月謝相場は?
8,000円~10,000円
▶いつから?
3歳頃から

\ピアノはこちらの記事も/
【子供の習い事】ピアノの7つのメリット・デメリットは?いつから?費用は?体験談も解説!

ピアノの教え方のコツは?親が自宅独学で教えるときの練習法・コツ・注意点も解説!

子どものピアノ楽譜本おすすめ人気ランキング15選!初心者・指番号・選び方のコツも解説!

子供がピアノの練習をしない時の正しい対処法とは?

ギター教室講師歴15年の筆者が選ぶメーカー別子どもにおすすめのギター10選はこちら

6位:サッカー

男の子に人気の習い事サッカー
男の子に人気の習い事6位はサッカーです。
近年日本のサッカーは若い頃から海外で活躍する選手も増えています。
それに憧れて特に男の子の習い事としては人気です。
体力は勿論ですが、パスを繋ぎながら戦略的に攻めていくサッカーでは「チームワーク」も学べます。
子供の習い事サッカーの練習は

▶サッカーを習うメリット
・持久力が身につく
・戦略思考になる
・チームワークが学べる
・人数が多いので友達ができやすい

▶サッカーを習うデメリット
・外の競技なので洗濯物が大変
・怪我には注意

▶月謝相場は?
3,000円~5,000円
▶いつから
5歳頃から

\サッカー教室の記事はこちら/
【子供の習い事】サッカーの7つのメリット・デメリットは?いつから?費用は?体験談も解説!

親がサッカーを教えるときの教え方のコツはこちら

サッカー教室コーチ歴10年の筆者が選ぶキッズ・ジュニア向け「サッカートレーニングシューズおすすめ15選」「サッカーボール・練習グッズ・教材17選」「サッカーウェア(練習着)おすすめ25選」「サッカースパイクおすすめ人気25選!」「サッカー用すね当ておすすめ15選」「ミニサッカーゴールおすすめ15選」「サッカーリュックおすすめ25選」「サッカーソックスおすすめ25選」はこちら

 

5位:体操教室

体操教室
男の子に人気の習い事5位は体操教室です。
体操教室では器械体操やマット運動跳び箱などを使って「全身運動」ができます。
ゴールデンエイジ期」の子供達にとって運動能力を高めるために全身運動は重要です。
人の運動神経の基礎は3歳から12歳までの間にほぼ完成すると言われています。
そのためこの期間のうちに運動能力を高めるため体操教室に通わせたいという家庭は多いです。

▶体操教室を習うメリット
・ゴールデンエイジ期に効果的な習い事
・全身運動ができる
・家ではできない機械を使って運動ができる
・体育で活躍しやすい

▶体操教室を習うデメリット
・怪我には注意
・自宅で練習しづらい

▶月謝相場は?
5,000円前後
▶いつから?
4歳頃から

\体操教室の記事はこちら/
心も体も鍛えられる?習い事に「体操教室」を選ぶメリットとは

4位:英語・英会話

男の子に人気の習い事英会話教室
男の子に人気の習い事4位は「英語・英会話」です。
2020年から小学校でも「英語学習」の必修化が始まる為、それに伴って通いだす家庭も増えています。
英語は小学生だけではなく中学生や高校でも使えるもの。
また国際化の流れを考えると幼少期の頃から英語を学ばせたい想いはあるでしょう。
最近ではリーズナブルなオンライン英会話も人気です。

▶英会話を習うメリット
・英語力が身につく
・発音、ヒアリング力も向上する
・受験や学校の授業でも役に立つ

▶英会話を習うデメリット
・費用が高め

▶月謝相場は?
10,000円前後
(※オンライン英会話の場合、5,000円前後)
▶いつから
3歳頃から

\オンライン英会話の記事はこちらも/
【2024年版】結局、小学生におすすめのオンライン英会話はどれ?

3位:通信教育

通信教育
3位は「通信教育」です。
子供の習い事と言うと通って学習するイメージも強いですが、自宅学習で学べることもあります。
その中でも通信教育は多くの学習ノウハウを持った企業が提供するサービスです。
最近では、紙のテキストだけではなく「タブレット学習」も増えています。
自動で丸つけをしてくれたり、一度間違えた問題を出してくれたりと優秀な教材は多いです。

通信教育を始める家庭では「学習習慣」をみにつけることを一番の目的としています。
やんちゃで落ち着きのない男の子も通信教育を始めることで集中力を持たせることもできるでしょう。

▶通信教育を習うメリット
・学習習慣が身につきやすい
・塾に通うよりリーズナブル
・自宅で勉強できる(送り迎えが必要ない)

▶通信教育を習うデメリット
・続けられるように声かけも必要
・時々親が見てあげる必要もある
・分からない問題は親が答えてあげる

▶月謝相場は?
3,000円~8,000円
▶いつから
1歳頃から

\通信教育はこちらも/
【2024年版】小学生におすすめの通信教育は?特長、口コミ、料金を7社比較!

2位:スイミング

スイミング
男の子に人気の習い事2位は「スイミング」です。
スイミングは今も昔も常に子供の習い事人気ランキングTOP3に入る習い事です。
その理由は水の負荷を受けながら「全身運動」ができることでしょう。
心肺機能と体力・筋力をバランス良く鍛えることができます。
これは「ゴールデンエイジ期」の子供にとって大きなメリットがあるものです。
運動神経を良くしたい男の子にとっては絶好の習い事と言えるでしょう。
またスイミングでは成長していくごとに様々な泳法を学んだり、タイムや距離を伸ばしていきます。
これによって「チャレンジ精神」も身につくでしょう。

▶スイミングを習うメリット
・心肺機能が鍛えられる
・基礎筋力が鍛えられる
・チャレンジ精神が身につく
・水のリスクも学べる

▶スイミングを習うデメリット
・プールの水が肌に合わないことも
・チームワークは学びにくい

▶月謝相場は?
8,000円前後
▶いつから通える?
1歳頃から

\スイミングの記事はこちら/
【子供の習い事】スイミングの11のメリット・デメリットとは?いつから?費用は?体験談も解説!

水泳の教え方・練習法とは?親が子どもに教えるときの注意点も解説!

【子供用】水泳ゴーグルおすすめ人気ランキング15選!曇り止め・度付き・選び方のコツも解説!

【子ども用】タオルキャップおすすめ人気25選!男の子・女の子・選び方のコツも解説!

1位:学習塾

学習塾
1位は「学習塾」です。
最近では小学生から学習塾やくもんに通う子も増えています。
やはり家だと集中して勉強できないという不安から学習塾で「学習習慣」を身につけさせたいようです。
また小学4年生頃になると中学受験を意識して通わせる家庭もいます。
学校の予習復習だけでなく長期的な目線で学習塾は効果的な習い事でしょう。

▶メリット
・学校の予習復習になる
・勉強するきっかけになる
・競争相手が見つかる

▶デメリット
・費用が高いところも

▶月謝相場は?
5,000円~10,000円
▶いつから通える?
小学生頃~

\学習塾の記事はこちらも/
小学生の学習塾は「オンラインと通学」どっちがいいの?徹底比較【おすすめ6選】

次に男の子の習い事で親が期待することを確認しておきましょう。

男の子の習い事に期待することは?

男の子の習い事に期待すること
親が男の子の習い事に期待することも確認しておきましょう。

1.精神的な成長

親が男の子の習い事に期待すること第1位は「精神面の成長」です。

体力の向上よりも
・努力して継続すること
・我慢強さ
・思いやり
・感謝の気持ち
などを身につけて欲しいと考えています。

2.体力・知力の向上

第2位は「体力・知力の向上」です。
やはりお金を出して習い事をさせている分、知力や体力の向上も期待しますよね。
もちろん、子供の習い事の場合、短期的にすぐ身に付くというよりは長期的に向上していくものです。
焦って、身につかないからすぐに辞めたり、習い事を 変えたりとしすぎないように注意したいところでしょう。

3.礼儀礼節を身につけること

第3位は「礼儀礼節を身につけること」です。
習い事で礼儀礼節を身につけて欲しいと考える家庭は多くいます。
学校や家庭とは違った幅広い年齢の方がいる習い事で目上の方への接し方や感謝の気持ちを伝える習慣を身につけさせたいですよね。

\子供の習い事はこちらの記事も/
【2024年版】子供の習い事人気ランキングは?いつから?いくつ?かける費用は?最新データで解説!

習い事でのエピソード

男の子の習い事体験談
男の子の習い事で成長を感じた体験談や失敗談を見ていきましょう。

成長を感じた体験談

男の子の習い事
努力する気持ちを持つようになった!
我が家では小学3年生からサッカー教室に通っています。
今まではだらだらと家でゲームをすることばかりでした。
サッカー教室に通ってからは「もっと上手くなりたい」という気持ちが増して家に帰ってからも自分に練習に出かけるようになっています。
小学5年生になってから試合にも出れるようになってさらにモチベーションは上がっています。
努力することで成長し「自信」が持てたのは本当に良かったです。

男の子の習い事体験談
打たれ強くなった!
去年から空手教室に通っています。
通うまでは泣き虫で怒られるとすぐに泣いていました。
ただ最近は小さいことではへこたれず努力できるようになってきています。
また礼儀礼節も身についたのでよかったです。(小学4年男の子保護者)

男の子の習い事
自分で考える力がついた!
半年前からプログラミング教室に通っています。
プログラミング教室では「自分で考える力」を身につけます。
プログラミングをする中で「なぜ?」と思うことが沢山出てきてそれらを改善していくのです。
これは、普段の勉強にも役に立っています。
最も通わせてよかった習い事と言えるものです。(小学5年生保護者)

\子供の習い事はこちらの記事も/
子供が習い事を辞めるときに気を付ける5つのポイントとは?いつまでに?メールでもいい?体験談も解説!

子どもの習い事を辞める時のお礼の品おすすめ人気ランキング15選!金額・選び方のコツも解説

失敗談は?

男の子の習い事での失敗談
「親より子供の意見を尊重したほうがいい」
父親が小さい頃から野球をしていたので子供にも野球も習わせたいと教室に行きました。
最初はなんだかんだで通っていたのですが、途中で嫌になってしまい行きたがらなくなりました。
その後色々な習い事を体験させて結果的には「ピアノ教室」に通っています。
本人も熱中して取り組んでいるのでよかったです。
やはり習い事は親の意思よりも子供のやりたいことを尊重するのがおすすめです。
(小学3年生保護者)

男の子の習い事での失敗談
「増えすぎないように注意」
男の子の場合、興味感心が多い分次々にやりたいことが増えます。
あれもやりたいこれもやりたいといううちに習い事が5つになってしまいました。
結果、途中で飽きたり、疲れたりで途中で辞めてしまうものも。
今は3つに落ち着いています。
親も大変なので習い事が多くなりすぎる事には注意したほうが良さそうです。

\子供の習い事はこちらの記事も/
頭が良くなる子供の習い事7選とは?家庭でもできることも解説!

まとめ:沢山の体験をさせてあげる!

男の子の習い事
男の子に人気の習い事ランキングを解説してきました。
男の子だからといって「スポーツ系の習い事」がいいとは限りません。
音楽や勉強、最近ではプログラミングも人気です。

大切なことは「子供が熱中できること」でしょう。
そのためには親が習い事を決めつけるのではなく、子供と話し合った上で決めたいところ。
まずは子供がどんなことに興味があるのか見極めるために「体験教室」にたくさん行くのがおすすめです!

焦ってないことを決めてしまわないように、興味がありそうな習い事の体験を順番にしてみては如何でしょうか?

それでは良い習い事が見つかりますように!
「子供の習い事図鑑」

近所で教室を探す

習い事検索ポータル | 子供の習い事図鑑

\子供の習い事はこちらも/
子供の習い事は必要?必要ない?習い事を始める前に知っておきたい5つの事とは!

【年代別】子どものお外遊びおすすめ人気12選!種類や効果・注意点も解説!

【2024年版】子ども用レッスンバッグおすすめ20選!男の子・女の子に人気のお稽古かばんを解説!

すたぺんドリル

Z会グレードアップ問題集無料教材

子供の習い事検索ポータル

近所で教室を探す 習い事検索ポータル | 子供の習い事図鑑

学習プリント(幼児~小学生)無料DL

学年別にプリントを探す

学年別プリント一覧幼児知育プリント一覧小1無料プリント全教科一覧小2無料プリント全教科一覧小3無料プリント全教科一覧小4無料プリント全教科一覧小5無料プリント全教科一覧小6無料プリント全教科一覧中学生無料学習プリント教科別プリント一覧2023年カレンダー2024年カレンダー2025年カレンダー 天才脳ドリルとすたぺんドリルの思考力トレーニングドリル

幼児知育プリント教材

なぞり書きプリント(イラスト)ひらがななぞり書きプリント点つなぎプリント数字のなぞり書き練習プリント運筆プリント塗り絵プリント30枚迷路プリント(簡単~難しい)なぞなぞ200問(簡単~難しい)間違い探しイラストプリントあいうえお表ひらがな 濁音・半濁音・拗音一覧表カタカナ表カタカナ 濁音・半濁音・拗音一覧表ひらがな練習プリントカタカナ練習プリントアルファベットなぞり書き練習物の数え方一覧表お金の数え方プリント数字の書き方(10まで)数字の書き方(10以降)なんばんめ?のプリントどちらのかずがおおきい?のプリントいくつといくつ?のプリント数字の書き方(10以降)たしざんいろいろなかたち大きさ比べ時計の読み方点描写・立体図形描写学習ポスター迷路プリント 簡単編アルファベット表ローマ字表英語プリント無料ゲームで息抜きする 子供の習い事図鑑のゲーム

小学生 国語

ひらがな

ひらがな練習プリントひらがな全体のプリントひらがな表 ひらがな 濁音・半濁音・拗音一覧表ひらがな ならびかえひらがな 促音・拗音 ひらがな 長音ひらがな 数 ひらがな 曜日ひらがなパズル

カタカナ

カタカナ練習プリントカタカナ全体のプリントカタカナ表カタカナならびかえカタカナ 促音・拗音カタカナ 長音カタカナ 動物の鳴き声カタカナ 国名カタカナパズル

漢字

小学生漢字一覧表 小学1年生漢字テスト 小学2年生漢字テスト 小学3年生漢字テスト 小学4年生漢字テスト 小学5年生漢字テスト 小学6年生漢字テスト 都道府県の漢字テスト 漢字クイズ

語彙文法

小1語彙文法小2語彙文法小3語彙文法小4語彙文法小5語彙文法小6語彙文法

文章読解問題

小1国語文章読解問題小2国語文章読解問題小3国語文章読解問題小4国語文章読解問題小5国語文章読解問題小6国語文章読解問題

原稿用紙・作文用紙

原稿用紙(無料)81字~400字

四字熟語・ことわざ・慣用句

四字熟語 一覧四字熟語 テストことわざ テスト慣用句

小学生 算数

毎日計算ドリル(計算問題メーカー)小1算数プリント(練習問題)小2算数プリント(練習問題)小3算数プリント(練習問題)小4算数プリント(練習問題)小5算数プリント(練習問題)小6算数プリント(練習問題)算数文章問題たし算表九九表四則計算プリント100ます計算プリント小数の計算プリント分数の計算プリント数と計算図形測定・変化と関係データの活用思考力ドリル 小学生「思考力ドリル」無料学習プリントRISU算数すたぺんドリルコラボ教材

小学生 英語

スタペンドリル英語英単語練習プリント(835語)アルファベット表(かわいい)アルファベットなぞり書きローマ字表アルファベット練習プリント英語罫線(けいせん)ノート月・曜日・季節・天気の英単語数字を英語で覚える英語であいさつをするbe動詞+形容詞の使い方be動詞+形容詞の質問be動詞+名詞の使い方haveを使う練習プリントLikeの英語練習プリントwantの英語練習プリント

小学生 社会

日本地図のプリント世界地図のプリント小3「社会」学習プリント小4「社会」学習プリント小5「社会」学習プリント小6「社会」学習プリント小学生「地理」プリント小学生「歴史」プリント小学生「公民・政治」プリント歴史年表ポスター小学生「歴史年表」テスト問題国旗一覧ポスター・クイズプリント地図記号一覧ポスター

小学生 理科

小3理科プリント小4理科プリント小5理科プリント小6理科プリント

コラボ教材

RISU算数天才脳ドリル(思考力)Twinkl(英語)Z会グレードアップ問題集 すたぺんドリルとのコラボ教材の募集

プログラミン学習

scratch無料教材scratchの使い方キャッチゲームの作り方シューティングゲームの作り方 scratchなび有料教材

小学生 音楽プリント

音楽学習プリント一覧楽譜の学習プリント臨時記号のプリント音名のプリント音符・休符のプリント拍子の学習プリントアーティキュレーション記号プリント音楽記号のプリント

前前前世、親子診断

「習い事診断」をする