【子供の習い事】バスケットボール(ミニバス)のメリット・デメリット、体験談、月謝は?いつからできる?

子供の習い事バスケットボールについて解説をしていきます。
子供(小学生)のバスケットボールは通称「ミニバス」と呼ばれ、男女ともに人気です。

ミニバスを習うメリット・デメリット・費用は?必要なものは?いつからできる?
日本では、サッカー野球などの球技が人気ですが、
世界的に見れば競技人口は圧倒的にバスケットが多く、世界中から愛されているスポーツです。
ちなみに世界の競技人口はサッカーが2憶5千万に対して、バスケットボールは4憶5千万人となっています。
ただ、バスケをしたことのない親御さんからすると
ミニバスって
・どんなことするの?
・いつから通える?月謝は?
・メリットやデメリットも教えて?

と分からないことも多いです。

そこで今回は「ミニバスのコーチをしている筆者」が子どもの習い事でバスケットを解説します。
「ミニバスを習うメリット・デメリット」「体験談」「いつからできる?」「必要なものは?」などの疑問も含めて紹介するので習い事探しの参考にしてください。

この記事がおすすめの方は?・ミニバスを一通り知りたい!
・ミニバスの習い事の体験談を知りたい!
・「メリット・デメリット」も知っておきたい!
"no-img2″
編集長

今回はミニバスのコーチが記事を書いてくれました!

ジュニア向けのバッシュおすすめランキング15選はこちら

子どもの習い事バスケ(ミニバス)は人気あるの?

子供の習い事バスケットボールのメリット
まず、子供の習い事でバスケ(ミニバス)は人気があるのでしょうか?
日本の球技の習い事でいうと、サッカー野球が人気のイメージがあります。

結論的にお伝えすると、バスケットボールは「令和で人気が急上昇する習い事」と言われています。
今までは、日本ではバスケットボールのプロが盛り上がっていなかったこともあり、そこまで人気はありませんでした。

"no-img2″
編集長

たしかに、これまではサッカーなどが人気でしたよね

ただ、3年ほど前から、日本のバスケットボールのプロリーグ「Bリーグ」が新たに設立されたことや、日本人二人目のNBAプレイヤーである「渡邊雄太選手」や日本人初のNBAドラフト一巡目指名の「八村塁選手」など話題が出てきました。

また国内のリーグでも「富樫勇樹選手」が1億円プレイヤーとなりました。

そして、2023年の沖縄で開催されたバスケワールドカップは非常に盛り上がりましたよね!

このように日本のバスケットは「急激に盛り上がって」きています。

それに伴って、子どもの習い事としても「バスケットボール(ミニバス)」の人気も急上昇していることも確かです。

"no-img2″
編集長

最近日本のバスケットボール盛り上がっていますもんね!

ワールドカップでのアジア1位が獲得できたことで「パリオリンピックの出場」も決まりました!

次に、子どもの習い事で「バスケがいつからできるのか?」確認しておきましょう!
バスケットボールおすすめランキング25選!屋外・屋内・練習グッズ本・選び方も解説!

 

子供の習い事でバスケ(ミニバス)はいつからできる?月謝は?

子供の習い事バスケはいつから?
子供の習い事でバスケ(ミニバス)は
・「いつから」習えるのか?
・どこで習えるのか?
・月謝はどれくらいか?
・用意するものは何か?
確認しておきましょう。

子供の習い事でバスケは「いつから」習える?

ミニバスは「小学1年生頃」から募集しいるチームが多いです。
子供の習い事バスケ
早ければ「年長さん」頃からやっていることもありますが園児の場合、バスケットボールというよりは、ボールをパスして遊んだり、シュート練習をしたりすることが主になります。

しっかり、子供の習い事としてバスケットボールをやるのであれば「小学生頃から」がおすすめです。

"no-img2″
編集長

早くて小学生入学頃がいいのですね!

あまり小さいころからやると怪我のリスクもある為。
また「中学生」になってから始めるのは遅いか?と言われるとそうでもありません。
実際に、現在バスケットボールの日本代表の中には、高校2年生から始めた選手もいます。

NBAのドラフトに選ばれた「八村塁選手」もバスケットを始めたのは中学生になってからです!

それまでは「野球」をやっていたそうです。

\子供の習い事野球の記事はこちら/
【子供の習い事】野球はどんなもの?いつからできる?費用は?7つのメリット・デメリットや体験談も解説!

バスケはどこで習える?

子供の習い事バスケット
子供のバスケットボールの習い事は、どので習えるのでしょうか?

ミニバスが習える場所1.地元のミニバスチーム(スポーツ少年団)
2.民間のバスケットボール教室
3.プロ傘下のバスケットボールチーム

一番多いのは「地元のミニバスチーム」です。
地域ごとにミニバスチームがあります。
同じ市内でも、多い地域だと「小学校ごと」にミニバスチームがあります。

ミニバスを選ぶ時のポイントは、
「家から近いか?」
「コーチは相談しやすか?」
「チームの強さ」
など考えながら検討すると選びやすいでしょう。

"no-img2″
編集長

教室選びのポイントも参考にします

また、最近では「民間のバスケットボール教室」も増えています。
ミニバスとは違い、「バスケットの技術」を中心に教えてくれる教室です。
元プロバスケットプレイヤーが教えてくれる教室もあります。
実際にミニバスや中学校の部活でバスケをやりながら、このような「バスケットボール教室」に通う子どもも増えているのも確かです。

最後は「プロバスケットボール傘下」の「バスケットボールチーム」です。
ただ、このプロ傘下のバスケットボールチームでは「入団テスト」や「スカウト」が中心になります。

結論的には、最初に子どもがバスケットボールを習い事にしたいとなったときには、
「地元のミニバスチーム」か「民間のバスケットボール教室」から始めることがおすすめです。

"no-img2″
編集長

まずは地元のミニバスに行ってみることがおすすめです

民間のバスケ教室では「ハーツ」がおすすめです。
全国に教室があり、バスケの技術はもちろん、メンタル面も指導してくれます!
親の手伝いが不要なこともありがたいです!

ハーツバスケットボールスクール




子供の習い事バスケの「月謝」はいくら?

子供のバスケの習い事にかかる「費用(月謝)」も確認しておきます。

\地元のミニバス(スポーツ少年団)の場合/

入会費500円~3,000円
月謝1,000円~3,000円

\民間のバスケットボール教室/

入会費3,000円~5,000円
月謝5,000円~10,000円

子供習い事でバスケットをする場合の「月謝の相場」はこのようになります。
また、移動交通費や遠征費・合宿費は「都度」かかる場合も。

私が運営しておるミニバスでは、有志のコーチで運営していることもあり「月1,000円」で運営をしています。
その費用で練習時の飲み物やバスケットボールの購入などをしています。
費用的にはミニバス(地元のチーム)の方が、民間のバスケットボール教室よりも圧倒的に安いはずです。

ミニバスで用意するものは?

子供がバスケ(ミニバス)を習うときに必要なものは、
バスケットシューズ
バスケットウェア(練習着)
バスケットボール(5号)
バスパン
ソックス
・冬場のジャージ
・水筒
・タオル
です。

バッシュ」と「バスケットパンツ」「バスケットボール」「バスケソックス」は自主練習でも使うので用意が必要です。

バッシュは、ナイキやアシックス、ミズノなど様々なメーカーから出ています。
「憧れの選手のモデル」や「安価なもの」まであります。

ただ、実際にミニバスで履いているバッシュは圧倒的に「ミズノ」が多いです。
国産でそれだけ日本人の足に合いやすく、成長期の子供にもおすすめできます。

スポーツショップに一緒に行って「試着してみる」のがおすすめです。

バッシュは「子供の足のサイズに合うもの」を購入してあげてください。
「すぐに大きくなるから」とサイズの違うものを購入すると怪我の元になります。

ジュニア向けのバッシュおすすめランキング15選はこちら

バスケットボールの「サイズ」の選び方は
小学生(ミニバス)は「5号」を使います。
中学生高校生以上の女子が「6号」です。
中学生高校生以上の男子が「7号」を利用します。

上手くなるためには毎日ボールを触っておくことも大切です。

\小学生におすすめののバスケットボール/

バスケットボールおすすめランキング25選!屋外・屋内・練習グッズ本・選び方も解説!

【ジュニア】バスケウェア・バスパンおすすめ人気25選!おしゃれ・長袖・選び方も解説!

 

バスケの試合や練習の詳細は?

子供の習い事バスケットボールはどんな内容?
子供の習い事でミニバスケットボールは
・どのような練習をするのか?
・試合の日程(スケジュール)は?
ということも確認しておきましょう。

ミニバスの練習の内容は?

ミニバスの練習は主に「土日」に行います。
チームによっては水曜日など平日に行う教室もあります。
ミニバスの練習内容

ミニバスの練習内容・準備運動、ストレッチ
・フットワーク
・「ドリブル」のメニュー
・パス練習
・シュート練習
・フォーメーションの確認
・試合形式の練習

このような流れで練習を行っていくはずです。

バスケットボールでは、ボールを持っていない時の動きも大切にします。
「ディフェンスの仕方」「パス連携」「フェイント」「スクリーン」などを確認していきます。

また、練習では「ダッシュや走り込み」も行う教室が多いはずです。

その理由としては、バスケットボールコートは、野球などと比べると、攻守の切り替えが早く「走行距離はかなりの量」になるからです。

教室によって練習内容は異なるので「見学や体験」に行って確認してみてください。

 

ミニバスの試合のスケジュールはどう?

子供の習い事で気になるのが「試合」のスケジュールですよね。
家族で旅行の計画を立てる時も試合とは被らないようにしたいものです。

そして、試合は「練習試合」「公式戦」があります。
練習試合は「月1回」やっている所が多いのではないでしょうか。
近くのミニバスチームが3、4チーム集まり「練習試合」をします。

公式戦では、ミニバスの場合「地区予選」から勝ち上がるごとに「県大会」や「全国大会」へと進んでいきます。
詳しい試合の予定やスケジュールは教室のコーチに確認をしてみてください。

 

子供の習い事でバスケ(ミニバス)の5つの「メリット」は?

子供の習い事バスケットボールのメリットは?
子供の習い事でバスケットボール(ミニバス)をするメリット・効果を確認しておきましょう。

子供の習い事でバスケをするメリットは?・「チームワーク」が学べる
・体力が身につく
・「洞察力、判断力」が身につく
・「集中力」が身につく
・「戦略思考」が身につく

一つ一つ確認していきましょう!

メリット1.チームワークが身につく

子供の習い事バスケットのメリット
一つ目のミニバスを習うメリットは「チームワーク」が身につく事です。
子供の習い事でバスケットをすることで「チームワークや協調性」「仲間意識」が強まります。
バスケットは「5対5」で対戦するスポーツです。(場合によっては「3対3」もある)
子供の習い事でバスケをするメリット
バスケットにはそれぞれ「ポジション」があります。
1.PG(ポイントガード):司令塔
2.SG(シューティングガード):シューター
3.SF(スモールフォワード):チームの得点源
4.PF(パワーフォワード):攻撃的な攻めや守備でもリバウンドをこなす
5.C(センター):高身長でインサイドでの攻めを中心とする
となります。

バスケットは、「常に全員で攻め、全員で守る」スポーツです。
それに伴って「チームワークも必然的に必要」になります。
守備では「仲間のカバー(フォロー)」をしたり、攻めでは「パスを連携させてゴール(得点)」を決めます。

それぞれのポジションの役割を的確にこなしながら、かつ臨機応変な動きをしていくことで「チームワーク」が育っていくのです。

厳しいバスケットボールチームだと自分勝手な動きをすると試合に出してもらえません。

「仲間がどこにパスを出して欲しいか?」などを考えながら動いていいくことで「仲間意識や協調性」も学べます。

逆に、チームプレーではなく「個人競技の習い事」をやっていきたい場合は
武道・格闘技」や「陸上競技」などがおすすめです。

【子供の習い事武道・格闘技一覧】

メリット2.「体力」が身につく

二つ目のミニバスを習うメリットは「体力」が身につきます。
その理由は、相当量の走り込みを行うからです。
ミニバスの効果
小学校のミニバスでは1試合の試合時間は「4Q×6分=24分」となります。
この時間を体育館を行ったり来たり頻繁に切り替えながら走り続けると考えてください。
小学生にとっては、非常に体力のつくものになります。

勿論試合だけではなく練習でもこの試合時間に対応できるように充分体力をつけるはずです。

 

メリット3.「洞察力、判断力」が身につく

子供のバスケ習い事興味
3つ目のミニバスを習うメリットは「洞察力、判断力」が身につく事です。
バスケットボールでは、仲間の動きはもちろんですが「相手の動き」も常に見ておかなければなりません。
「相手が次にどんな手を打ってくるか?」
「相手はこっちに動くのでは?」
と常に考えながら動く事で「洞察力」や「判断力」が身につきます。

メリット4.「集中力」が身につく

4つ目のミニバスを習うメリットは「集中力」が身につく事です。
シュートの際にはボールより少し大きい「リング」の中にシュートを決めなければなりません。
これは、相当な集中力が身につきます。
また、集中していなければ「シュートが外れたり」「ボールを相手にカットされたり」します。

"no-img2″
編集長

ボールも味方も相手も見ながら動かないといけないですもんね!

バスケの練習で日ごろから集中力を高めておくことで
自宅学習や学校での授業にも役に立つでしょう。

\子供の集中力はこちらの記事も/
子どもの「集中力」を上げる方法とは?家庭で実践できること!

 

メリット5.「戦略思考(考える力)」が身につく

5つ目のミニバスを習うメリットは「戦略思考」が身につくことです。
子供の習い事バスケットのメリット
バスケでは「どんな攻めをするべきなのか?」
「相手はどんな攻撃をして来るか?」などを常に考えながら動きます。
ポジションとしては、PG(ポイントガード)の司令塔が「指示」を出しますが、
戦略の理解や実行」はどのポジションでも必要です。

このように戦略を考えることで「自分で考える力」が身につくでしょう。

\子供の考える力はこちらの記事も/
子供の「論理的思考能力」を身につける為に家庭でできる3つのこととは?

 

子供の習い事でミニバスをする「デメリット」はある?

子供の習い事バスケのデメリット
バスケットボールを習う「デメリット(注意点)」についても確認しておきましょう。

子どもバスケの習い事のデメリットは?・怪我のリスクはある
・バスケ用品の購入
・試合の日は拘束時間が長い

バスケットボールのコーチとしてデメリット(注意点)をだすとすれば上記の内容になります。

1.怪我のリスクもある

一つ目のミニバスを習う注意点は「怪我のリスク」があることでしょう。
バスケットは「相手との接触のあるスポーツ」です。

卓球やバレーボールとは違い、「ネットを挟んでプレーをするわけではない」ので怪我をする可能性は増します。

また、シュートやリバウンドの際には「ジャンプ」します。

この際に上手く着地できず「足をくじいてしまう」こともあるのです。
捻挫しないように入念に準備運動はするようにしましょう。

2.バスケ用品の購入

2つ目はバスケ用品の購入が必要なことです。
ミニバスの場合「ユニフォーム」はチームが用意したものがありますが、練習着やバスケットシューズ(バッシュ)が必要です。

バスケットシューズの料金相場は「安いものだと5,000円前後」「高いものだと1万円から3万円程度」します。

小学生の場合、成長期なのでサイズの変更で購入頻度も上がるはずです。

勿体ないと小さいサイズや大きめのサイズを購入すると「怪我の原因」になるので気を付けたほうがいいですね。

【ジュニア向け】バッシュおすすめランキング15選!選び方のコツも解説!

【ジュニア】バスケウェア・バスパンおすすめ人気25選!おしゃれ・長袖・選び方も解説!

3.試合の日の拘束時間は長め

3つ目は試合の日は「拘束時間は長い」です。
試合の形式によっては朝から夕方まで「1日」かかることも。
学習塾などとは違い1時間程度ではないので事前に確認しておきましょう。

そして、チームによっては「合宿や練習試合の遠征」がある場合もあります。
入団後に「聞いてなかった..」とならないように事前に確認をしておきましょう。

次に子供の習い事でバスケットボール(ミニバス)をやっている家庭の「体験談・評判」を参考にしていきましょう。

バスケットボールおすすめランキング25選!屋外・屋内・練習グッズ本・選び方も解説!

子供の習い事でバスケをやっている家庭の体験談・口コミは?

子供の習い事バスケット
次に現在バスケットボールのコーチをしている筆者が、実際に子どもの習い事で
バスケット(ミニバス)をしている家庭にヒアリングし体験談・口コミとして紹介していきます。

いい評判は?

・まずは良かった体験談・口コミ

子供の習い事バスケ(ミニバス)の体験談や評判は
精神的に強くなった!
小学5年生から地元のミニバスチームに入団しています。
最初は「下級生に交じって基礎練習」ばかりでしたが、
本人の負けん気が強いこともあり努力した結果、小学6年生の夏ごろにはレギュラーになることができました。
習い事でバスケットを始めたことで「チャレンジ精神」や「根性」は身についたと感じています。
始めるまでは「なよなよ」していたので笑
(埼玉県 小学6年生 男の子保護者)

子供の習い事バスケ(ミニバス)の体験談や評判は
体力・集中力が身についた!
小学3年生から3年ほどミニバスに行っています。
持久力が付いたこともあり学校のマラソン大会では2年連続で1位になりました。
バスケを始めてから集中力は身についたなと感じています。
今まで家庭学習は10分ほどしか集中していなかったのですが、
今は平気で1時間近く勉強しています。
バスケの試合時間と同じくらいの時間?だからなのか..
(神奈川県 小学6年生 保護者)

子供の習い事バスケ(ミニバス)の体験談や評判は
相当な運動量になっている
最近、習い事でバスケットを始めました。
親の私が、バドミントンをしていたこともあって接触プレーのあるバスケで怪我の心配をしていましたが、
コーチがしっかりその辺りもリスクを減らす教え方をしてくれるので嬉しかったです。
今はバスケットの基礎を中心に教わっているのですが、
基礎をやるだけでも相当な運動なんだなと見ていてびっくりしました!
早く試合に出れるといいなと(小学3年生 東京都 保護者)

\子供の習い事は「習い事診断」も/
10問de「習い事診断」

微妙な評判?

・微妙な反応

子供の習い事バスケ(ミニバス)の体験談や評判は
「怪我には注意が必要です」
ミニバスに通っていたのですが、着地の際に足首を捻挫してしまいました。。
それ以来トラウマになってしまったようで現在は通っていません。

子供の習い事バスケ(ミニバス)の体験談や評判は
「バッシュが高い」
カッコいいのはわかるけどもう少し安くしてほしいなと。
小学生の頃は頻繁に足のサイズも変わるのでリーズナブルなものにしています。

バスケットボールの感想・口コミを簡潔にまとめます。

子供の習い事バスケの評判のまとめ!

実際にバスケを習い事にしている家庭の評判のまとめはこちらです。

子どものバスケの習い事の体験談まとめ・レギュラーになる為に頑張っていた!チャレンジ精神が身についた!
・持久力と集中力が身についた!試合時間と同じくらい机に座れるように!
・怪我のリスクをしっかり教えてくれる教室で良かった!
・着地の際に足首を捻挫した
・バッシュが高い
"no-img2″
編集長

バスケの良い反応、微妙な反応も参考にして検討してみてください!

陸上教室コーチ歴10年の筆者が教える【ジュニア向け】ランニングシューズおすすめ15選!はこちら

まとめ:最初は一緒に「バスケ漫画」や「プロの試合」を見てみよう!

子供のバスケ習い事興味
子供が習い事でバスケを始めたいとなったときは、
・バスケの漫画を読ませること
・プロの試合を見せること

もおすすめです。

実際に
・漫画で憧れてバスケを沢山練習した!
・憧れの選手のようにシュートが上手くなりたかった!
・将来はNBA選手になりたい!

ということがモチベーションになり、頑張っていくこともあります。

私自身も小学生の頃に「スラムダンク」を読んでバスケットに熱中した人間の一人です(笑)
桜木花道に憧れてリバウンドを頑張ったり、三井(みっちゃん)に憧れて3P(スリーポイントシュート)を沢山練習しました。

そして、先日にニュースになっていましたが、あのスラダンが映画化するようですね!

\ぜひ、親子で読んで見てください/

"no-img2″
編集長

スラムダンクは子どものモチベーションも高まりますよね!

また、プロの「バスケットボール」の試合も見ることもおすすめです。
\実際の映像がこちら/

「スピード感」があって「迫力のある試合」が見れ「憧れの選手」も見つかるはずです。
バスケットの試合を見る場合には「DAZN」がおすすめです。
無料お試しもあるのでぜひ見てみてください!

子供がバスケの練習をするときには下の記事も参考にしてみてください!

【人気記事】子供がバスケットを習い事で練習する時のポイントとは?
【子どものスポーツの習い事一覧】に戻る

【ジュニア向け】バッシュおすすめランキング15選!選び方のコツも解説!

【レディース向け】バッシュおすすめ人気ランキング25選!ナイキ・アシックス・選び方のコツも解説!

【レディース向け】バスケウェアおすすめ人気ランキング25選!ナイキ・長袖・選び方も解説!

【ジュニア】バスケソックスおすすめ人気ランキング25選!おしゃれ・厚手・ナイキ・ローカット・選び方も解説!

MakeGiftのeギフト一覧
すたぺんドリル

Z会グレードアップ問題集無料教材

子供の習い事検索ポータル

近所で教室を探す 習い事検索ポータル | 子供の習い事図鑑

学習プリント(幼児~小学生)無料DL

学年別にプリントを探す

学年別プリント一覧幼児知育プリント一覧小1無料プリント全教科一覧小2無料プリント全教科一覧小3無料プリント全教科一覧小4無料プリント全教科一覧小5無料プリント全教科一覧小6無料プリント全教科一覧中学生無料学習プリント教科別プリント一覧2023年カレンダー2024年カレンダー2025年カレンダー 天才脳ドリルとすたぺんドリルの思考力トレーニングドリル

幼児知育プリント教材

なぞり書きプリント(イラスト)ひらがななぞり書きプリント点つなぎプリント数字のなぞり書き練習プリント運筆プリント塗り絵プリント30枚迷路プリント(簡単~難しい)なぞなぞ200問(簡単~難しい)間違い探しイラストプリントあいうえお表ひらがな 濁音・半濁音・拗音一覧表カタカナ表カタカナ 濁音・半濁音・拗音一覧表ひらがな練習プリントカタカナ練習プリントアルファベットなぞり書き練習物の数え方一覧表お金の数え方プリント数字の書き方(10まで)数字の書き方(10以降)なんばんめ?のプリントどちらのかずがおおきい?のプリントいくつといくつ?のプリント数字の書き方(10以降)たしざんいろいろなかたち大きさ比べ時計の読み方点描写・立体図形描写学習ポスター迷路プリント 簡単編アルファベット表ローマ字表英語プリント無料ゲームで息抜きする 子供の習い事図鑑のゲーム

小学生 国語

ひらがな

ひらがな練習プリントひらがな全体のプリントひらがな表 ひらがな 濁音・半濁音・拗音一覧表ひらがな ならびかえひらがな 促音・拗音 ひらがな 長音ひらがな 数 ひらがな 曜日ひらがなパズル

カタカナ

カタカナ練習プリントカタカナ全体のプリントカタカナ表カタカナならびかえカタカナ 促音・拗音カタカナ 長音カタカナ 動物の鳴き声カタカナ 国名カタカナパズル

漢字

小学生漢字一覧表 小学1年生漢字テスト 小学2年生漢字テスト 小学3年生漢字テスト 小学4年生漢字テスト 小学5年生漢字テスト 小学6年生漢字テスト 都道府県の漢字テスト 漢字クイズ

語彙文法

小1語彙文法小2語彙文法小3語彙文法小4語彙文法小5語彙文法小6語彙文法

文章読解問題

小1国語文章読解問題小2国語文章読解問題小3国語文章読解問題小4国語文章読解問題小5国語文章読解問題小6国語文章読解問題

原稿用紙・作文用紙

原稿用紙(無料)81字~400字

四字熟語・ことわざ・慣用句

四字熟語 一覧四字熟語 テストことわざ テスト慣用句

小学生 算数

毎日計算ドリル(計算問題メーカー)小1算数プリント(練習問題)小2算数プリント(練習問題)小3算数プリント(練習問題)小4算数プリント(練習問題)小5算数プリント(練習問題)小6算数プリント(練習問題)算数文章問題たし算表九九表四則計算プリント100ます計算プリント小数の計算プリント分数の計算プリント数と計算図形測定・変化と関係データの活用思考力ドリル 小学生「思考力ドリル」無料学習プリントRISU算数すたぺんドリルコラボ教材

小学生 英語

スタペンドリル英語英単語練習プリント(835語)アルファベット表(かわいい)アルファベットなぞり書きローマ字表アルファベット練習プリント英語罫線(けいせん)ノート月・曜日・季節・天気の英単語数字を英語で覚える英語であいさつをするbe動詞+形容詞の使い方be動詞+形容詞の質問be動詞+名詞の使い方haveを使う練習プリントLikeの英語練習プリントwantの英語練習プリント

小学生 社会

日本地図のプリント世界地図のプリント小3「社会」学習プリント小4「社会」学習プリント小5「社会」学習プリント小6「社会」学習プリント小学生「地理」プリント小学生「歴史」プリント小学生「公民・政治」プリント歴史年表ポスター小学生「歴史年表」テスト問題国旗一覧ポスター・クイズプリント地図記号一覧ポスター

小学生 理科

小3理科プリント小4理科プリント小5理科プリント小6理科プリント

コラボ教材

RISU算数天才脳ドリル(思考力)Twinkl(英語)Z会グレードアップ問題集 すたぺんドリルとのコラボ教材の募集

プログラミン学習

scratch無料教材scratchの使い方キャッチゲームの作り方シューティングゲームの作り方 scratchなび有料教材

小学生 音楽プリント

音楽学習プリント一覧楽譜の学習プリント臨時記号のプリント音名のプリント音符・休符のプリント拍子の学習プリントアーティキュレーション記号プリント音楽記号のプリント

前前前世、親子診断

「習い事診断」をする