5歳におすすめの習い事を解説します。
5歳頃になると習い事を始める家庭も多いです。
子供の習い事の図鑑の調査では、小学校入学までに「45.04%」の家庭が習い事を始めています。
2020年「子供の習い事はいつから」調査
5歳頃までの幼児期に習い事を通して、小学校入学準備をしたり、集中力、基礎学力、基礎体力をみにつけたいと考える家庭は多いでしょう。
また、いくつ習い事しているかというと1人あたり平均で2.39個の習い事をしているという結果になりました。
5歳の習い事選びのコツは
・幼児期でも子供の意思を尊重する
・小学校入学準備も意識する
・ゴールデンエイジ期に有効な選び方
・脳にも良い影響のある習い事を選ぶ
これらを意識する事です。
ただ、いざ習い事を検討してみると何をしたらいいか悩みます。
そこで今回は5歳におすすめ(人気)の習い事を解説します。
5歳の子さんを持つ家庭700名にアンケート調査を行った結果を元に「5歳に人気の習い事ランキングTOP5」も紹介していきます。
習い事選びのコツも紹介するので参考にしてください!
まず5歳の習い事の選び方のコツを解説していきます。
5歳の習い事で選び方のコツは?
5歳でまだ習い事をしていないという家庭も多いはずです。
今回は、5歳頃の習い事は何を意識して選ぶのが良いのか解説していきます。
4つのポイントに分けて習い事の選び方を確認していきましょう。
1.子供の意思を尊重して選ぶ
1つ目の5歳の習い事選びのポイントは「子供の意思を尊重すること」です。
幼児の習い事でよくある失敗は親がやらせたい習い事を無理やりやらせてしまうことでしょう。
5歳とは言え、子供の意思を尊重した習い事選びをしてあげる事がおすすめです。
ただ、5歳の場合、どんな習い事があるか知りません。
まずは色々な体験に行き経験を積ませることが大切になります。
そのなかで、気に入ったものや熱中できるものを継続するが習い事選び成功の秘訣です。
2.小学校入学準備も意識して選ぶ
2つ目の習い事選びのコツは「小学校入学準備も意識する事」です。
5歳頃からは小学校入学を意識する事もあるでしょう。
幼稚園から小学校に入学すると、授業の時間が長くなったり、勉強、体育とレベルが高くなります。
その為、習い事で少しずつ慣れさせる家庭は多いです。
通信教育やスポーツ系の習い事で基礎学力や基礎体力を身につけておくことはおすすめできます。
3.ゴールデンエイジ期に効果のある習い事を選ぶ
3つ目の5歳の習い事選びのコツは「ゴールデンエイジ期に効果的な習い事を選ぶこと」です。
ゴールデンエイジ期とは3歳~12歳頃までの子供の神経系の成長が最も著しい時期を言います。
この時期に運動能力を高める事でその後の運動能力にも大きな影響があるのです。
その為、5歳前後の習い事では身体の使い方や基礎運動能力を高める習い事がおすすめできます。
具体的には、スイミングや体操教室などの全身運動をするものがいいでしょう。
4.脳にいい影響のある習い事を選ぶ
4つ目の習い事選びのコツは「脳にも良い影響のある習い事を選ぶこと」です。
幼児期は脳の成長が著しくなる時期でもあります。
その時期に脳にもいい影響のある習い事をするのも有効です。
特にピアノなどの楽器は脳科学者もおすすめしています。
両指先を同時に使ったり、耳で聞いたり、楽譜を見たりと同時作業が多いものはワーキングメモリーを鍛えられるのです。
5.嫌がるときはしっかり理由を話し合う
5歳の習い事での一番の悩みが習い事に行くことを嫌がることです。
どんなこでもそんな時期はあります。
安心してください。珍しい事ではありません。
ただ、習い事に行くことを嫌がったときに、絶対に合ってはいけない事は、無理やり引きずり出して連れていくことです。
そんな状態で言っても、習い事も身にならないですし、より嫌になるかトラウマになってしまう場合もあります。
忙しくて、なかなか聞く余裕がないかもしれないですが、本当に嫌がっているときは、その日は一旦お休みにして理由を聞く事がおすすめです。
理由を聞いてみると「え、そんなことで?」という内容もあります。
例えば、
・習い事のトイレが怖い
・習い事に行く途中の犬が怖い
・匂いが嫌
・先生との相性が悪い
などなど。
子どもが習い事を嫌がるときの対処法はこちらの記事も
子供が習い事を嫌がるときやってはいけないことは?正しい対処法も解説!
6.ふざけるときの先生の対応をチェック
5歳の習い事選びで重要なことで「子どもがふざけたときの先生の対応」もチェックしておきたいところです。
なぜこれが大切かというと、5歳くらいの子どもであれば習い事の最中にお友達とふざけてしまうこともあります。
ただ、度が過ぎると怪我に繋がったり、成長にならないケースもあります。
そんな、子どもがふざけてしまうときに習い事の先生がしっかり対応して、?ってくれたり、注意してくれたり、スムーズにレッスンに戻すような促しをしてくれる方か確認しましょう。
これをしてくれる教室は良い教室です。
逆に、放置していする先生は後々相性が合わなくなるケースがあるので要注意です。
\習い事を始めるときはレッスンバックもチェック/
【2025年版】子ども用レッスンバッグおすすめ20選!男の子・女の子に人気のお稽古かばんを解説!
7.女の子だから○○男の子だから○○と決めつけない
5歳の習い事の選び方のコツでは、男子、女子をあまり気にせず選ぶことがおすすめです。
例えば、女の子だからピアノ、バレエ、
男の子だからサッカー、野球..
というように性別で習い事の種類や内容を決めない事です。
こうすることで可能性を狭めてしまうケースもあります。
特に5歳頃の小学校入学前の幼児期では、男女関わらず多くの体験・経験をすることでその後の成長にも大きく繋がるはずです。
\【合わせて読まれる】幼児に英語を教える時の注意点/
【注意】早期英語教育はデメリットになる?効果と注意点を解説!
5歳に人気の習い事ランキングTOP5
5歳に人気の習い事上位5位を紹介していきます。
\5歳に人気の習い事ランキング/
1位・・スイミング(23.9%)
2位・・通信教育(18.9%)
3位・・英会話(12.7%)
4位・・ピアノ教室(9.7%)
5位・・体操教室(9.1%)
その他・・25.7%
となります。
5位は体操教室です。
体操教室は全身運動ができてゴールデンエイジ期には効果的な習い事になります。
4位はピアノ教室です。
ピアノは両指先を多く使ったりと同時作業が多く脳にも良い刺激になります。
ワーキングメモリーを増やすことが5歳の子にもその後の成長にも役立つでしょう。
3位は英会話教室です。
小学生で2020年度から英語必修化があることから幼児のうちから英会話を習う方も増えています。
幼児期から英語学習をすることで大人になってからは身につきにくいヒアリング力、スピーキング力を身につけることができるでしょう。
2位は通信教育です。
5歳頃から通信教育を始める家庭がどんどん増えます。
翌年からの小学校入学をいしきしてひらがなや数、時計の読み方など基礎学力を身につけておこうと考えての事でしょう。
通信教育は小学校入学準備に最適です。
そして第1位はスイミングです!
スイミングは2020年の子供の習い事人気ランキングでも1位になります。
全身運動ができ心肺機能も鍛えられ、ゴールデンエイジ期にはおすすめの習い事です。
ランキング以外でも5歳におすすめの習い事を15選解説していきます!
5歳におすすめの習い事15選
5歳におすすめの習い事を15選にして解説します。
5歳から始められる習い事をあつめました。
習い事選びの参考にしてみてください!
1.スイミング
月謝相場:6,000円~
5歳に一番人気の習い事はスイミングです。
スイミングは幼児だけでなく小学生にも人気の習い事になっています。
スイミングを習う理由は
①水の負荷を受けて基礎筋力が身につく
②心肺機能が高まる
③水のリスクが学べる
④チャレンジ精神が身につくメリットがあります。
全身運動ができる為、ゴールデンエイジ期の子供には成長の助けになるものです。
スイミングで身体の使う方を学ぶことで他のスポーツにも役に立つでしょう。
【スイミングの記事はこちら】
水泳の教え方・練習法とは?親が子どもに教えるときの注意点も解説!
2.通信教育
5歳前後の通信教育では、ひらがな、かずの数え方、時計の読み方などを学べます。
小学校入学準備にも最適な習い事です。
教材によって知育玩具もついており楽しく勉強ができます。
また親御さんにとって本屋さんでドリルを選ぶ手間も省けるメリットがあるでしょう。【幼児の通信教育はこちら】
3.英会話
月謝相場:10,000円~
5歳の習い事には英会話もおすすめです。
2020年からの小学校での英語必修化に伴いますます英語教育の早期化が進んでいます。
最近では幼児の頃から英語学習を習う家庭も珍しくありません。
幼児期から英語を学ぶことで英語耳を鍛える事が可能です。
大人になってからだと身につきにくい「R」と「L」の発音の違いなどヒアリング力やスピーキング能力が向上しやすくなります。
最近ではオンライン英会話も人気です。
自宅でリーズナブルに英会話学習をすることできます。
4.ピアノ教室
月謝相場:5,000円~
ピアノ教室も5歳の子にはお勧めの習い事です。
幼児のうちからピアノをすること早期上達や音感トレーニングが可能になります。
またピアノの習い事は脳にも良い影響があるものです。
ピアノは両指先を同時に使ったり、耳できく、目で楽譜を見るなど多くの同時作業が必要となります。
同時作業を増やすことでワーキングメモリーを増やす効果があります。
ピアノを習うことで音感が身につくだけでなく、脳にも良い影響があるピアノもぜひ体験に行ってみてください!
【ピアノ教室の記事はこちら】
電子ピアノおすすめ10選!ヤマハ・カシオ・ローランドどれがいい?選び方のコツも解説!
子供用ドレスおすすめ人気ランキング25選!発表会・結婚式・選び方のコツも解説!
ピアノの教え方のコツは?親が自宅独学で教えるときの練習法・コツ・注意点も解説!
5.体操教室
月謝相場:3,000円~
5歳では体操教室も人気の習い事でしょう。
体操教室を習うその理由はゴールデンエイジ期の5歳頃の子供にとって全身運動ができるからです。
体操教室では子供にとって重要な身体の使い方を学ぶことができます。
マット運動、跳び箱、鉄棒など家ではできない器械体操を使った運動が可能です。
幼児の基礎筋力や体力をつけるには最適の習い事と言えるでしょう。
6.ダンス教室
月謝相場:6,000円~
ダンス教室も5歳の習い事では人気があります。
ダンス教室ではリズムに合わせて体を動かしていきます。
5分程度のダンスでも幼児にとっては相当な体力を使うでしょう。
そのため心肺機能や基礎筋力を鍛える効果的な習い事です。
かっこいいアイドルやユーチューバーを見てダンスを始めたい習いたいと思う子も増えています。
【ダンスの記事はこちら】
キッズダンスシューズおすすめランキング20選!人気のナイキ・白・黒・選び方のコツも解説!
キッズダンスウェアおすすめ25選!人気の韓国風・ナイキ・選び方も解説!
7.サッカー教室
月謝相場:3,000円~
サッカーも5歳頃から募集をしている教室が多いです。
ボールを見ながら走ることで心肺機能を鍛えられたり、パスの連携をすることで反射神経やチームワークも身に着く効果があります。
コミュニケーション能力の向上にもつながっていくでしょう。
またボールを使うことによって力加減を学ぶこともできます。
サッカーを習うことで、どのくらいの力で蹴れば、どれくらい飛ぶのか?を知る事は身体の使い方を学ぶ上で非常に重要です。
【サッカーの記事はこちらも】
「サッカーボールおすすめ人気17選!」「サッカートレーニングシューズおすすめ15選!」「ミニサッカーゴールおすすめ15選」はこちら
8.絵画・造形教室
月謝相場:5,000円~
5歳の習い事では絵画・造形教室もおすすめです。
お絵描き教室として開いている教室もあります。
子供はお絵描きや粘土遊び、工作が大好きですよね。
ただ家で絵の具や工作機器を使うと汚れたり危険もあります。
絵画造形教室であれば用具も揃えてありすぐに始められるメリットもあるでしょう。
絵画を習う自由な発想をする事で「創造力」も身につきます。
幼児にとって脳内のイメージを正しくアウトプットする訓練は右脳左脳ともに良い影響があるでしょう。
【絵画造形教室の記事はこちら】
絵の具セットおすすめ人気20選!男の子・女の子・選び方のコツも解説!
子どものお絵描きグッズおすすめ人気ランキング15選!選び方のコツも解説!
9.算数・そろばん教室
月謝相場:5,000円~
そろばん教室は5歳頃から募集をしている教室が多いです。
そろばんを習う効果は計算力が身につくのはもちろんですが指先を多く使い幼児にとっては脳に良い刺激もあります。
また講師が読み上げた数字を瞬時に耳に入れて計算していく作業は頭の回転も良くするでしょう。
小学校入学準備としても通うことで長時間の授業にもなれる集中力を身につけることも可能です。
そろばんの記事はこちらも
そろばんおすすめ人気ランキング15選!本・問題集・ワンタッチも解説!
【2025年版】子ども用レッスンバッグおすすめ20選!男の子・女の子に人気のお稽古かばんを解説!
10.料理教室
月謝相場:8,000円~
5歳の習い事では料理教室も人気があります。
特に女の子に人気の習い事です。
料理教室によっては親子レッスン開催されています。
最初のうちは調理器具や火を使わない料理を始めることもできます。
料理を習う効果は、料理を教えるだけではなくて食べ物の大切さや食育、後片付け学ぶことができます。
そのため料理教室に通ったことによって家でのお手伝いするようになったという声もあります。
【料理教室はこちらの記事も】
11.かけっこ教室
月謝相場:3,000円~
5歳にはかけっこ教室もおすすめです。
かけっこ教室では正しい姿勢での走り方を学ぶことができます。
姿勢が良くなるのはもちろんですが他のスポーツにも応用がきく体の使い方を学ぶことができるでしょう。
通っている幼稚園で開催している教室もあります。
かけっこでお友達と競争することでチャレンジ精神が身につくことも。
かけっこの教え方のコツは?親が教えるときの注意点や練習方法も解説!
12.和太鼓教室
月謝相場:5,000円~
日本の伝統である和太鼓もおすすめの習い事です。
伝統文化の習い事は今も昔も人気があります。
最近では幼稚園のお遊戯会で和太鼓をやる所もあるのではないでしょうか。
和太鼓を習うメリットは、リズム感が身につくだけでなく、周りとの連携を考えた協調性も身につきます。
【和太鼓教室の記事はこちらも】
13.バレエ教室
月謝相場:6,000円~
バレエ教室も幼児に人気の習い事です。
5歳頃から始める子も多いでしょう。
親御さんがバレエをやっていないとなかなかイメージがつきにくい部分もありますよね。
女の子だけでなく男の子で始める家庭も増えています。
バレエを習うメリットは、発表会があり人前で披露する機会が多いため自信がついたり、物怖じしない性格になる事も。
踊ることや人前に立つことが好きな子にはおすすめの習い事です。
【バレエの記事はこちらも】
バレエ教室講師歴10年の筆者が選ぶ「キッズバレエシューズおすすめ15選!」「キッズバレエレオタードおすすめ人気ランキング15選!」はこちら
14.囲碁・将棋教室
月謝相場:4,000円~
囲碁・将棋教室も5歳頃から募集しているところが多くあります。
囲碁や将棋は伝統的なボードゲームです。
奥が深く、相手の打つ手を読みあいながら勝敗をきめていきます。
将棋を習う効果は、考える力が身につき、頭が良くなる習い事としても知られています。
教室によっては回数制で一回1,000円のところもあれば、週4回で月謝4,000円前後の所もあります。
親子三世代で一緒に通えるのも大きなメリットですね。
【囲碁・将棋の記事はこちらも】
将棋教室運営10年の筆者が解説する将棋セットおすすめ17選!子供・初心者向けの本・ゲームも解説!
将棋の教え方のコツとは?将棋の効果・マナー・親が子どもに教えるときの注意点も解説!
15.空手教室
月謝相場:5,000円~
空手も5歳の習い事におすすめです。
武道の中でも空手は、男の子、女の子ともに人気があります。
幼児のうちは接触のない空手が良いでしょう。
空手を習う効果は、身体の使い方は勿論ですが、礼儀礼節も身につくのが親御さんにとっては嬉しいポイントです。
大きな声をだすことでストレス解消になったり、美しい型を魅せる為に集中力が身につきます。
【空手の記事はこちらも】
まとめ:5歳でも子供の意思を尊重した習い事選びを!
今回は5歳におすすめの習い事を解説してきました。
3歳におすすめの習い事はこちらも
5歳に人気の習い事は
・スイミング
・通信教育
・英会話
・ピアノ
・体操教室
となっています。
小学校入学準備に向けて基礎学力や基礎体力を身につけたいものが多くあります。
また選び方のポイントは「ゴールデンエイジ期」を意識したものや「脳にも良い刺激があるもの」がおすすめです。
最近では幼児期に習い事を始める家庭は42%近くに上っています。
習い事を通して、好きな事(熱中できる事)を見つける子も多いでしょう。
子供が楽しめる習い事をぜひ見つけてみてください!
オンラインで学べる子どもの習い事おすすめ人気12選!メリット・デメリット・選び方も解説!
子どものお手伝いで報酬が必要かどうかは「子どものお手伝いに報酬は必要?効果や注意点・おすすめのお手伝い12種類も解説!」も参考にしてください!
スタペンドリルTOP | 全学年から探す
幼児 | 運筆 ・塗り絵 ・ひらがな ・カタカナ ・かず・とけい(算数) ・迷路 ・学習ポスター ・なぞなぞ&クイズ
保育無料イラスト・フリー素材
小学1年生 | 国語 ・算数 ・英語
小学2年生 | 国語 ・算数 ・英語
小学3年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・毎日計算ドリル
小学4年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
小学5年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
小学6年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
【全学年】Z会グレードアップ問題集(無料コラボ教材)
中学生 | 数学 ・英語 ・漢字 ・社会 ・理科
2024年無料カレンダー|2025年無料カレンダー