子供が習い事を嫌がるときやってはいけないことは?正しい対処法も解説!

『子どもが習い事を嫌がるときどうすればいい?』
『正しい対処法って何?』
『怒っていいの?』
と気になることもありますよね。

今回は、子供が習い事を嫌がるときの対処法を解説します。
こんにちは「子供の習い事図鑑」(@startoo_)です。

子供が習い事を始めて少し経つと急に「習い事に行きたくない!」と言われたことはあるのではないでしょうか?
一度は訪れる習い事イヤイヤ期。
急に言われて困ってしまうこともありますよね。
嫌がる子供をみてイライラしてしまうことも。

ただ習い事に行きたくないと言われた時に
・無理やりでも連れていくべき…?
・もので釣ってみる?
・辞めさせるべき?

など分からないことも多いです。

そこで今回は子供が習い事を嫌がったときの「正しい対処法」を解説していきます。
同時にやってはいけない事や体験談も紹介するので参考にしてみてください!

この記事がおすすめの人は?・習い事を嫌がっている
・正しい対処法を知りたい
・やってはいけないことってどんなこと?
"no-img2″
編集長

簡単には辞めてほしくはないけど..
嫌がってるのに続けさせるのも..

\地頭を良くする習い事はこちら/
地頭を良くするためにやっておきたい子供の習い事とは?

子供が習い事を嫌がる場合やってはいけない3つのことは?

子ども習い事嫌がるときのやってはいけないこと
子供のが習い事を嫌がっているときにやってはいけない対処法についてみていきましょう!
イライラしても対処法には注意したいところです。

1.物で釣る

子供が習い事を嫌がっているときやってはいけない事1つ目は「もので釣る」ことです。
この手法は一度はやってしまおうと考えたことがある親御さんは多いのではないでしょうか?

例えば、
・今日スイミング行ったら、帰りにお菓子買ってあげる!
・英会話行ったら沢山ゲームやっていいよ!
・くもん行ったらYouTube見ていいよ!

このような誘いで一度は習い事に連れて行こうと考えることもありますよね。

もちろん、その場しのぎになる事はあります。
ただ物で釣って習い事に行っても何も解決にはなっていません。
むしろ「我慢すれば○○を買ってもらえる..」とワガママになってしまう可能性もあります。
またそんな状態で習い事に連れて行っても習い事の効果を得ることは難しいはずです。

2.無理やり連れていく

二つ目は「無理やり」引張って連れていくことです。
これもベストとは言えないでしょう。
無理やり習い事に連れて行ったところで教室でずっと泣いていて先生を困らせてしまったり、トラウマになってしまった子もいます。
とは言え、習い事の数時間前に「急に行きたくない」と言われ時間がない為、無理やり連れて行くこともあるのではないでしょうか。

そんなときは、習い事の教室につくまでの通学時間に「嫌がる理由」を聞くようにしましょう。
現地についてもどうしても嫌ということであれば、習いごとの先生に謝罪をして休むことをおすすめします。

\子供の習い事選びのポイントとは?/
「パパがやっていたから」は間違い?子どもの習い事選びで大切な事とは?

3.理由を聞かず「じゃぁ、辞めれば?」という

3つ目は「じゃぁ辞めれば?」ということです。
親としては月謝も払っているし、時間もとられるし、イライラしているときはつい「やりたくないなら辞めれば?」と言ってしまうこともありますよね。
じゃぁ、辞めれば?」は子どもにとっては強烈な言葉です。
中には、本当に辞めることになるかもしれないと不安に思い、行こうとする子どももいるかもしれません。
ただ、この言葉を言うときは必ず「習い事に行きたくない理由を把握してから」にしましょう!

"no-img2″
編集長

まずは理由を聞いてあげることが大切なのですね

子供が習い事を嫌がっているときの正しい対処法とは?

習い事を嫌がる子供
次に子どもが習い事を嫌がっているときの確認しておきたいポイントです。

対処法1:嫌がる原因を確認?

バスケットを子供が練習する時のポイントとは?
一つ目は「習い事を嫌がる原因」を確認することです。
理由を確認すると「え、そんなこと?」とびっくりするような内容もあります。

実際に他の子はどのような理由で行きたくないという理由があるのでしょうか?
子供が習い事を嫌がっていきたくない理由例
・単純に気分が悪い
・学校で嫌なことがあった
・どうしても見たいテレビがある..
・教室が怖い..
・教室の臭いが嫌..
・習い事の先生が嫌い..
・習い事に嫌いなお友達がいる
・その習い事が上手くいかず苦手意識が出てきている..

などです。

このように理由を聞く事でスッキリする子もいます。
また、簡単な問題であれば一緒に解決することもできるでしょう。

対処法2:一時的な理由か?判断する

二つ目の対処法は「一時的な理由か?長期的なものか?」判断しましょう。
子どもが習い事を嫌がるときには
・一時的に行きたくないパターン
・長期的に行きたくないパターン

が存在します。
どちらも理由をしっかり把握することが大切です。

以前、実際に習い事の先生が話していたのは
・教室にいる犬が苦手でいきたいくない..
・ママに見られているのが嫌で行かない..
という子もいるとのことです。

"no-img2″
編集長

気持ちも分からなくはないですよね..嫌な理由..

行きたくない理由が「一時的なもの」であれば、
・数回おやすみする
・一緒に解決策を考える
・気分転換、リフレッシュをする

ことがおすすめです。

少し経てば「早く習い事に行きたい!」と言い出す場合も多いです。
ただ長期的な理由であればしっかり話し合って続けるか?辞めるか?を決めていくのがいいでしょう。

子どもの習い事を辞める時のお礼の品おすすめ人気ランキング15選!金額・選び方のコツも解説

対処法3:習い事を始めた「きっかけ」を思い出す

3つ目は「習い事を始めたきっかけ」を思い出す事です。
本当に習い事を嫌がっている場合には「一時的に休会(お休み)する」ことも重要な選択肢です。
ただ、休むだけでなく「習い事を始めたきっかけを思い出す時間」にしましょう!
子どもが習い事に行きだしたきっかけが、親の誘いではなく「子供自ら行きたい」と言い出した場合、
その時の感情や理由を思い出すことでまた「やる気スイッチ」が入る場合があります。
・友達がサッカーやっていてかっこよかったから
・運動会で目立ちたかったから
・学校の成績を上げたかったから
このような当時、習い事を始めたきっかけをそれとなく会話の中で話してみましょう。
それによって「もう一度頑張ろう!」となるか「やっぱりそれでも辞める」となるかが見えてくるはずです。

"no-img2″
編集長

始めた理由を思い出す質問を上手くしてみましょう!

\子供の習い事はこちらの記事も/
子供の習い事はいつから?いくつまで?かかるお金はいくら?気になる平均・相場を解説!

対処法4:習い事の目標を設定する

習い事を嫌がったときの対処法で4つ目は「目標設定」をすることです。
子どもの習い事とは言え「目標を設定する」メリットは多くあります。
何事もゴールを決めなければ中だるみしてしまいます。
それは大人も一緒ですよね。
目標設定のコツは「具体的な数値」「期限」「具体的な結果」を目標に入れることです。
例えば、
・バスケで5年生までにレギュラーになる!
・小学生のうちに英検3級に受かる!
・書道で6年生までに金賞を一回は取る!

というようなイメージです。

あのサッカーの本田選手も小学生の卒業文集ではかなり具体的な目標を書いていたことでも有名です。

「将来の夢」
ぼくは大人になったら、世界一のサッカー選手になりたいと言うよりなる。
世界一になるには、世界一練習しないとダメだ。
だから、今、ぼくはガンバッている。
今はヘタだけれどガンバッて必ず世界一になる。
そして、世界一になったら、大金持ちになって親孝行する。
Wカップで有名になって、ぼくは外国から呼ばれてヨーロッパのセリエAに入団します。
そしてレギュラーになって10番で活躍します。
一年間の給料は40億円はほしいです。
プーマとけいやくしてスパイクやジャンバーを作り、世界中の人が、このぼくが作ったスパイクやジャンバーを買って行ってくれることを夢みている。
一方、世界中のみんなが注目し、世界中で一番さわぐ4年に一度のWカップに出場します。
セリエAで活躍しているぼくは、日本に帰りミーティングをし10番をもらってチームの看板です。
ブラジルと決勝戦をし2対1でブラジルを破りたいです。
この得点も兄と力を合わせ、世界の強ゴウをうまくかわし、いいパスをだし合って得点を入れることが、ぼくの夢です。
引用:本田選手の卒業文集

"no-img2″
編集長

具体的な目標..セリエAは現実になっている..

「期限と具体的な目標」を入れることで「集中力」が増し身が入ります。
そしてその目標を「紙に書き見やすい場所に貼っておくこと」もおすすめです!
そうすることで紙に書いた目標を思い出して「自ら頑張ろうと自主性」が出てくることも期待できます。

\習い事探しで意識したいこととは?/
その習い事って意味ある?子供の習い事を「無駄にしない為に」やっておきたいこととは!

子供が習い事を嫌がったときの体験談は?

次に子供が習い事を嫌がったときにした対応の「体験談」も確認しておきましょう。
上手くいった例、失敗した例を解説していきます。

上手くいった例

まずは上手くいった例から確認していきましょう。

子供が習い事を嫌がっているときの体験談
理由をしっかり聞く事が大切!
子供が習い事を嫌がる時まず重要な事は「理由をしっかり聞く事」です。
なんで嫌なの?と聞き込んでいくとい意外と簡単な悩みであったり、先生と話し合うことで解決できる内容もあります。
我が家の場合は習い事先の同年代のこと少し喧嘩をしてしまったようで行きづらくなったみたいです。
そのことを先生に伝えたらうまく仲を取り持ってくれてまた「行きたい!」と言い出すようになりました。
(小学3年生保護者)

子供が習い事を嫌がっているときの体験談
習い事を始めたときのきっかけを一緒に思い出した!
子供が1年ぐらいサッカー教室に通っていた時突然「行きたくない」と嫌がるようになりました。
理由を聞くとサッカーのコーチに厳しく指導され泣いてしまったことが原因のようでした。
一週だけお休みさせて話し合うことに。
その時効果的だったのは「サッカーをやりたい!」と言い出した時の想いを振り返ってみたことです。
「将来はサッカー選手になりたい!」と言っていたのでその時を思い出すように話してみました。
すると数日後「やっぱり行く」と自ら言い出したので良かったなと感じています。
(小学3年生保護者)

子供が習い事を嫌がっているときの体験談
目標設定をしなおした!
娘が1年ほど前から英会話教室に通っています。
最近、教室に行くの嫌がることが増えてきました。
その時効果的だったのは「目標設定」をし直したことです。
具体的には小学校のうちに「英検4級に合格する」というものです。
その設定をしてから「やる気スイッチ」が入り一気に楽しみながら取り組むようになりました!目標設定大事です!
(小学4年生保護者)

イライラしてしまった失敗談

次に失敗談を解説していきます。

子供が習い事を嫌がっているときの体験談
無理に連れていって余計嫌に..
子供が習い事に行くのを嫌がったときに、私もイライラしてしまい無理やり連れていきました。
別の仕事の予定もあったので休ませるわけには行かず…。
ただ、無理やり連れていっても余計嫌になるだけです。
大切なのはしっかり嫌がっている理由を聞いてあげることですよね。
ただ、時間がないとどうしても焦ってしまいます..

子供が習い事を嫌がっているときの体験談
もので釣ったのが良くなかった..
スイミングスクールに行く直前に「今日行きたくない」と言い出しました。
別の予定もあったので休ませるわけにはいかず「今日頑張ったら○○買ってあげる!」と物で釣ってしまいました。
その時はそれで乗り越えたのですが、次週も同じことに。
結局もので釣っても根本的な解決にはなりません。
しっかり話を聞いて一緒に解決していく姿勢が大切です。

\子供の習い事の悩みはこちらも/
子供の習い事は必要?必要ない?習い事を始める前に知っておきたい5つの事とは!

子供が習い事を嫌がっているときは続けるべき?辞めるべき?

子どもが習い事を嫌がるときの正しい対処法
子供が習い事を嫌がっているとき対処法を行ったうえでもなお嫌がるようであればスパッと「辞めさせてあげたほうがいい」可能性があります。
無理に続けても、おそらく身がはいらないでしょう。
それよりは、無限大の可能性を信じて「新しい習い事」や「熱中できること」を一緒に探してあげることをおすすめします。

例えば「スポーツを嫌がって新しくギターを始めたら熱中して中学生になっても続けている」ということはよくあります。
勿論すぐにあきらめる子になって欲しくないと思い、継続させたい気持ちもあるでしょう。
ただ、イヤイヤ続けて身にならないよりは「スパッと辞めて」新しいことを選択するのも一つです。

まずは、嫌がっている場合には「原因の確認と正しい対処法」で臨みましょう。

習い事を嫌がるときの対処法まとめ!・無理やり続けさせるなど間違った対処をしない
・理由を確認する
・子どもが習い事を始めたときの話をする(思い出させる)
・もう一度目標・ゴールを決めてみる
・それでも嫌がる場合には「辞めで別の熱中できることを」一緒に探す
"no-img2″
編集長

無料体験などに行って新しい習い事を探すのもありですよね!

\家庭学習をするコツはこちら/
小学生が家庭学習を身につけるコツは?勉強嫌いにならない学習法

\おすすめの通信教育はこちらも/
小学生におすすめの通信教育は?特長、口コミ、料金を7社比較!

\習い事診断はこちら/
名前de「習い事診断」!

子どもの習い事を辞める時のお礼の品おすすめ人気ランキング15選!金額・選び方のコツも解説

すたぺんドリル

Z会グレードアップ問題集無料教材

子供の習い事検索ポータル

近所で教室を探す 習い事検索ポータル | 子供の習い事図鑑

学習プリント(幼児~小学生)無料DL

学年別にプリントを探す

学年別プリント一覧幼児知育プリント一覧小1無料プリント全教科一覧小2無料プリント全教科一覧小3無料プリント全教科一覧小4無料プリント全教科一覧小5無料プリント全教科一覧小6無料プリント全教科一覧中学生無料学習プリント教科別プリント一覧2023年カレンダー2024年カレンダー 天才脳ドリルとすたぺんドリルの思考力トレーニングドリル

幼児知育プリント教材

なぞり書きプリント(イラスト)ひらがななぞり書きプリント点つなぎプリント数字のなぞり書き練習プリント運筆プリント塗り絵プリント30枚迷路プリント(簡単~難しい)なぞなぞ200問(簡単~難しい)間違い探しイラストプリントあいうえお表ひらがな 濁音・半濁音・拗音一覧表カタカナ表カタカナ 濁音・半濁音・拗音一覧表ひらがな練習プリントカタカナ練習プリントアルファベットなぞり書き練習物の数え方一覧表お金の数え方プリント数字の書き方(10まで)数字の書き方(10以降)なんばんめ?のプリントどちらのかずがおおきい?のプリントいくつといくつ?のプリント数字の書き方(10以降)たしざんいろいろなかたち大きさ比べ時計の読み方点描写・立体図形描写学習ポスター迷路プリント 簡単編アルファベット表ローマ字表英語プリント無料ゲームで息抜きする 子供の習い事図鑑のゲーム

小学生 国語

ひらがな

ひらがな練習プリントひらがな全体のプリントひらがな表 ひらがな 濁音・半濁音・拗音一覧表ひらがな ならびかえひらがな 促音・拗音 ひらがな 長音ひらがな 数 ひらがな 曜日ひらがなパズル

カタカナ

カタカナ練習プリントカタカナ全体のプリントカタカナ表カタカナならびかえカタカナ 促音・拗音カタカナ 長音カタカナ 動物の鳴き声カタカナ 国名カタカナパズル

漢字

小学生漢字一覧表 小学1年生漢字テスト 小学2年生漢字テスト 小学3年生漢字テスト 小学4年生漢字テスト 小学5年生漢字テスト 小学6年生漢字テスト 都道府県の漢字テスト 漢字クイズ

語彙文法

小1語彙文法小2語彙文法小3語彙文法小4語彙文法小5語彙文法小6語彙文法

文章読解問題

小1国語文章読解問題小2国語文章読解問題小3国語文章読解問題小4国語文章読解問題小5国語文章読解問題小6国語文章読解問題

原稿用紙・作文用紙

原稿用紙(無料)81字~400字

四字熟語・ことわざ・慣用句

四字熟語 一覧四字熟語 テストことわざ テスト慣用句

小学生 算数

毎日計算ドリル(計算問題メーカー)小1算数プリント(練習問題)小2算数プリント(練習問題)小3算数プリント(練習問題)小4算数プリント(練習問題)小5算数プリント(練習問題)小6算数プリント(練習問題)算数文章問題たし算表九九表四則計算プリント100ます計算プリント小数の計算プリント分数の計算プリント数と計算図形測定・変化と関係データの活用思考力ドリル 小学生「思考力ドリル」無料学習プリントRISU算数すたぺんドリルコラボ教材

小学生 英語

スタペンドリル英語英単語練習プリント(835語)アルファベット表(かわいい)アルファベットなぞり書きローマ字表アルファベット練習プリント英語罫線(けいせん)ノート月・曜日・季節・天気の英単語数字を英語で覚える英語であいさつをするbe動詞+形容詞の使い方be動詞+形容詞の質問be動詞+名詞の使い方haveを使う練習プリントLikeの英語練習プリントwantの英語練習プリント

小学生 社会

日本地図のプリント世界地図のプリント小3「社会」学習プリント小4「社会」学習プリント小5「社会」学習プリント小6「社会」学習プリント小学生「地理」プリント小学生「歴史」プリント小学生「公民・政治」プリント歴史年表ポスター小学生「歴史年表」テスト問題国旗一覧ポスター・クイズプリント地図記号一覧ポスター

小学生 理科

小3理科プリント小4理科プリント小5理科プリント小6理科プリント

コラボ教材

RISU算数天才脳ドリル(思考力)Twinkl(英語)Z会グレードアップ問題集 すたぺんドリルとのコラボ教材の募集

プログラミン学習

scratch無料教材scratchの使い方キャッチゲームの作り方シューティングゲームの作り方 scratchなび有料教材

小学生 音楽プリント

音楽学習プリント一覧楽譜の学習プリント臨時記号のプリント音名のプリント音符・休符のプリント拍子の学習プリントアーティキュレーション記号プリント音楽記号のプリント

前前前世、親子診断

「習い事診断」をする