子供の習い事で空手はどのような効果があるか解説していきます。
こんにちは「子どもの習い事図鑑」(@startoo_)です。
子供の習い事でママ・パパに昔から人気があるのが「空手」です。
人気の理由は「体力」だけでなく「精神力や礼儀礼節」も鍛えられること。
ただ、空手をしたことがない親からすると 「どんなことするの?」「費用はどのくらい?」「メリットやデメリットは?」と分からないことも多いです。
そこで今回は、子供の習い事で「空手」をするメリット・デメリットを解説していきます。
合わせて、空手の内容や費用、実際に習い事にしている家庭の体験談も紹介していきます。
空手は女の子に人気の習い事にも入っています。
子どもの習い事では男女ともに人気ですよね
・子供の習い事で空手の効果を知りたい
・費用やデメリットも確認しておきたい!
・空手に習い事に行っている体験談も知りたい!
初めて子供に空手を習い事にしたいと言われたときの参考にしてください!
空手を習い事にした時のメリット・デメリット・体験談なども合わせて解説していきます。
\他の格闘技の習い事はこちらも/
子どもの習い事「武道・格闘技」種類一覧
この記事の目次
子供の習い事で「空手」はどんな内容?
まずは、子供の習い事で空手を選んだ場合に親として知っておきたいことを確認しておきましょう。
・どんな練習をするの?
・そもそも空手ってどんな内容?
・いつからできるの? というものを解説していきます。
そして、実は空手の日本の競技人口は「300万人以上」いると言われています。
これは剣道の競技人口が170万人、柔道の競技人口が17万人なので、それらと比較しても圧倒的に多いことが分かります。
次に空手教室に通った場合にどんな練習をするのか?を確認していきましょう。
空手はどんな練習をするの?
最初に、子どもの習い事で「空手」はどのようなことをするのか確認しておきましょう。
実際に空手を子供が習い事にしたいとなったときには「近くに空手教室(道場)」に体験教室に行くことからスタートします。
「空手」は集中力を欠けば怪我をしてしまう恐れもあります。
その為、基本となる所作や動きは時間をかけれ練習するものです。
実際に筆者の空手教室で行う流れを元に解説をしていきます。
集中して怪我をしないようにしたいですね
空手はどの道場でも、「礼儀礼節」は大切にします。
道場に入る前には、一礼をして大きな声であいさつをしましょう。
空手教室でやることは、
・準備運動
・「基本」の練習
・「型」の練習
・「組み手」の練習
という流れです
最初に基本の動きを時間をかけて行います。
「足さばき、突き、蹴り」など何度も何度も繰り返し反復練習をこないます。
どんなに熟練になっても、この基本の動きを大切にしています。
その理由は、この「基本」ができていなければ「型」も美しくならないからです。
実際の練習では、この「基本」に多くの時間を費やし、 「型」をやるのは30分程度である道場が多いはずです。
\子供の空手大会の映像/
こちらが実際の子供の空手大会の動画です。
しっかり基本ができている動きは非常に美しく見れます。
他の武道の記事ははこちらも
子どもの習い事でおすすめの「武道・格闘技」5選とは?本当の強さを身につける!
空手の「種類」と「流派」とは?
子供に「空手を習い事にしたい!」と言われたときにまず知っておいて欲しいことは空手には「種類」と「流派」があることです。
空手の種類については、
・接触NGの「寸止め空手」
・接触打撃ありの「フルコンタクト空手」 の二種類になります
寸止め空手は2020年のオリンピックでも正式種目にもなっています。
また、流派についても各地域によって「松涛館流」「剛柔流」「糸東流」「和道流」などがあります。
空手教室に体験に行ったときには空手の「種類」と「流派」を確認して流派にもどのような特長があるのか聞いてみましょう。
空手の流派は教室に確認をしましょう
空手は「いつから」できる?
空手は、「4歳から5歳から」始められます。
中には3歳ごろからスタートしている子もいますが、まだ体つきがしっかりしていない時期からのスタートはお勧めしません。
怪我のリスクも増えてきます。
あまり、焦らずしっかり動けるレベルになってから空手を始めても遅くはないでしょう。
最も多いのは小学生になってから近くの道場に行って空手を始めるというパターンです。
小学生2,3年生くらいから男女ともに教室に通いだす子は増えてきます。
また空手で用意するものは「空手衣(道着)」です。
子供用の道着も販売されているので、身長や体格に合った空手着を選びましょう!
初心者の方であれば「東京堂」の空手衣は、おすすめです。
老舗の空手衣メーカーでしっかりした生地になっています。
子供の空手道着では、 空手歴20年の筆者が選ぶおすすめの空手衣ランキングも参考にしてみてください!
空手を習い事にする「効果やメリット」は?
次に、子どもの習い事で空手を始める、メリットや効果について確認しておきましょう
・礼儀礼節が身につく
・体だけではなく「精神面」も鍛えられる
・集中力が身につく
・自信が身につく
・相手の痛みを分かる子になる
実際に空手教室を開催している筆者が感じることは上記のような内容です。
肉体的な強さだけではなく、様々なメリットがあります。
それぞれの空手のメリットを確認していきましょう
1.礼儀礼節が身につく
空手は礼儀礼節を重んじる競技です。
空手は『礼に始まり礼に終わる』という言葉を一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?
全てのことに感謝をして道を極めていくのです。
空手を教えてくれる師範、一緒に切磋琢磨する仲間、使わせてくれている道場、様々な所に感謝し取り組みます。
このように小さいころから、感謝の気持ちを持つことや道場でのあいさつを身につけることで普段から礼儀正しい性格になっていくことも期待できます。
2.体だけではなく「精神面」も鍛えられる
子供が空手教室に通うと、体を鍛えるだけではなく「精神面」も鍛えられます。
人と競うことをするため闘争心も鍛えられる子供もいるでしょう。
「他の人に負けたくない」と思う気持ちは、これからの社会を生きていくうえで、とても大切なものですよね。
そして、空手を習い強さを得ると共に、自分の自信につながるケースもあるでしょう。
そのように考えると、空手を習うのは子供にとってとてもメリットが多いです。
3.集中力が身につく
空手を習い事にすることで「集中力」が身につきます。
身につかざるおえないと言っても過言ではないでしょう。
対戦中にも集中をしていなければ、 ・負けてしまう ・怪我をしてしまう ことも考えられます。
その為、高度な集中力を要します。
このようなスポーツ系の習い事で身につけた集中力やメリハリは学習にも役に立つはずです。
\子供の集中力についてはこちらの記事も/
子どもの「集中力」を上げる方法とは?家庭で実践できること!
4.「自信」が身につく
空手は、基本は「個人競技の習い事」です。
年に数回、昇級審査もあり合格すると「帯」の色も変わってきます。
このように目に見えて成長を実感できることで「自信」を身につけることができます。
体力的にも精神的にも成長をして「強く」なるたびに自信を持てるはずです。
\子供の自信を持たせる方法についてはこちらの記事も/
自信がない子どもを「変える」5つの対処法!ただ褒めるだけではダメ?
5.相手の痛みを分かる子になる
そして、たまにおっしゃられるのが「空手などの武道をしている子は乱暴になるのでは?」ということですが、そんなことは全くありません。(因果関係はありません)
むしろ、喧嘩をした時にも空手の技を使うとどれ程危険か分かっている為、相手の「痛みを知っている子」に成長することが多いです。
空手を習い事にする「デメリット(弊害)」はある?
子供が空手を習い事にするときのデメリットについても確認しておきましょう!
・怪我をするリスクもある
・月謝がかかる
1.怪我をするリスクもある
空手を子供の習い事にする場合のデメリットは「怪我をする可能性」があることです。
特にフルコンタクト型の空手になると、格段に怪我のリスクは上がります。
その為、普段から「基本練習」「型」「受け身」「さばき」「組み手」をしっかり訓練しておかなければなりません。
また練習中は集中して取り組むようにしましょう。
普段から基本を練習して怪我をしないようにしたいですね!
2.費用が掛かる、送り迎えが大変..
どの習い事も一緒ですが、空手の場合、週に3,4日通うことも珍しくない為、それに伴って費用が増す可能性もあります。
また、週に何度か道場に通うことが多い空手は送り迎えが大変という声もあります。
空手に限らず、子供の習い事の送り迎えは親御さんにとって大きな課題ですよね…
子供の習い事の送迎の記事はこちらも
子供の習い事の送迎が大変..はもう終わり?送迎サービスを使う8つのメリット・デメリットとは!
空手の月謝とお稽古について
子供が空手を習い事にした場合の月謝や稽古の頻度を確認しておきましょう。
空手教室の月謝はどれくらい?
空手の月謝は、大体月に「3,000円から5,000円」ほどです。
入会費や選手登録費などが必要なケースもあります。
空手の道着は「10,000円」以内で購入できることがほとんどです。
道場をかまえているような場所については、比較的月謝が高めの場合もあるでしょう。
学校の体育館や公民館などを借りて、その場所にて空手を教えているケースもあります。
この場合は、月謝が少し安いです。
月謝以外には「試合への参加費」「昇級試験の費用」が掛かります。
昇級試験の費用は、流派、帯の色によっても異なります。
概算としては1万円前後であることが多いです。
この辺りは、通い始めてから確認をしてみましょう。
月謝以外にかかる費用がないか、教室には事前に確認しましょう
空手教室の稽古の頻度は?
空手教室のお稽古については「週に1日~3日」が多いです。
例えば平日の週5日のうちに、3日しか教えていない場所もあるため、スケジュール調整をする必要があります。
こちらの通いたい曜日と、空手教室や道場の空きが合わない可能性もあるので、いくつかの候補を見つけておいて、合う場所を選ぶようにしたいですね。
空手を習い事にしている家庭の体験談・評判・口コミは?
今回は空手を子供の習い事としている保護者にアンケートをとり、調査した内容を紹介していきます。
空手のいい評判は?
「自信を付けました!」
小学2年生から空手に通わせて一年ほどになります。
それまでかなり内気な性格でしたが、少し自信がついたのか自分から発信していくことも増えてきました。
学校の先生からも授業中の発表が増えたと褒めてもらいました。
道場では、ハキハキ、大きな声であいさつをしなければ中にも入れてくれないためしっかりした性格にはなったようです。 (埼玉県 小学3年生保護者)
「集中力が身についた!」
空手教室に通ったことで運動神経と集中力が身についたと感じています。
もともと体育は得意ではなかったですが、普段から空手で体を動かしているせいか、跳び箱や鉄棒も難なくこなしています。
また、集中力も学習面で活かせています。
空手の場合、集中していないと怪我をするリスクがあるので師範には普段から厳しく言われています。
その集中力のおかげで学校の宿題もテキパキこなし自宅学習もはかどっています。 (千葉県小学3年生保護者)
「女の子でも通いやすい競技」
女の子ですが空手教室に通っています。
今では全然珍しくないです。
本人の負けず嫌いの性格もあって、3年ほど続けています。
ピアノ教室は長続きしなかったのに..笑(大阪府 小学5年保護者)
空手の微妙な評判は?
「師範との相性も大切..」
道場を選ぶ時には「相談しやすい師範がいるかどうか?」 を確認することをおすすめします。
相談しにくいと振替やお休みなどが連絡しにくいので.. (埼玉県 小学5年保護者)
「怪我はいつも心配..」
武道のスポーツである以上、怪我のリスクがあるのは当たり前なのですがやはり心配です。
お友達が以前怪我をしたので…。
ただ、道場で教えている講師の方も、怪我には細心の注意を払ってもらっています。
その分、基礎には厳しいです。
ここがきちんと集中していないと怪我をする可能性もあるので。 (小学4年生 保護者)
空手を習い事にしたことで得られた効果とメリットもありますが注意点もあります。
空手の習い事の体験談も参考にしてください!
\子供の習い事は悩み一覧も参考にしてください/
子供の習い事の悩み一覧
まとめ:子供の習い事「空手教室」で得られるものは多い!
子供の習い事「空手教室」にて得られるのは、親が思っているよりもとても多いことがあります。
子供の習い事空手で得られる効果は
・基礎体力の向上
・礼儀礼節を身につけることあできる
・集中力を身につけることができる となります。
チームワークなどは空手では身につけることは難しいかもしれません。
チームワークを身につけたい場合には球技などの習い事がおすすめです。
【子供の習い事バスケットボール(ミニバス)】メリット・デメリット、体験談、月謝は?いつからできる?
空手は、友達が通っていて自主的に通いたいと言う例もあるでしょう。
親から見て「空手を習わせたらいいのかもしれない」と思う場合、 子供に「空手をやってみない?」と伝えてみるのも良いかもしれません。
親から言われたことにより意識をし始めて「空手を習いたいな!」思う子供もいます。
どちらかに興味があれば近くの教室で体験・見学に行ってみることをお勧めします。
・【人気記事】格闘技、子供が習うなら何がおすすめ?合気道の魅力とは
・子供がサッカーを楽しむために親としてできることはなに?
・剣道の始め方が分からない…何からスタートをすればいいの?
・塾と習い事を「両立したい!」気を付ける4つのポイントとは?
スタペンドリルTOP | 全学年から探す
幼児 | 運筆 ・塗り絵 ・ひらがな ・カタカナ ・かず・とけい(算数) ・迷路 ・学習ポスター ・なぞなぞ&クイズ
保育無料イラスト・フリー素材
小学1年生 | 国語 ・算数 ・英語
小学2年生 | 国語 ・算数 ・英語
小学3年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・毎日計算ドリル
小学4年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
小学5年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
小学6年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
【全学年】Z会グレードアップ問題集(無料コラボ教材)
中学生 | 数学 ・英語 ・漢字 ・社会 ・理科
2024年無料カレンダー|2025年無料カレンダー