【2024年版】中学生におすすめ「英語」の問題集ランキング!

『中学生におすすめの英語の問題集は?』
『中学生の英語苦手克服に使える参考書は?』
『英語を得意にする問題集はどれ?』
『2024年度高校受験用の英語問題集は?』
と気になる事もありますよね。

中学生におすすめの英語の問題集・参考書をランキングで解説していきます。
中学生の英語おすすめ問題集は?

中学生で得意、不得意がしっかり出る教科が英語です。
国語数学と比べて苦手意識を持っている子も多くいます。
英語が苦手な中学生の理由は勉強方法が分からないという事です。

その中学生の英語成績アップの勉強法のコツは
・リスニング
・英単語
・文法
・長文読解

この4分野を地道に力をつけていくことでしょう。

また、最近は大学入試の英語の出題傾向がかわったことで、高校入試の英語にも大きな影響があります。
具体的には、リスニングと長文読解の出題量が増えることです。

そこで今回は、リスニングや長文読解の対策もできる中学生におすすめの問題集・参考書・ドリルを最新の2024年版解説します。

その他にも、英単語編や文法編もあるので自宅学習の教材の一つとして活用してください。
定期テスト対策や高校受験に役立つ難しい問題集も紹介します!
この記事は中学生に英語を教える塾講師が解説をします。

中学生の問題集は
国語の問題集ランキング
数学の問題集ランキング
理科の問題集ランキング
社会の問題集ランキング
も教科別に参考にしてみてください!

中学生の英語の勉強法はこちらの記事も

この記事の目次

「英語」が苦手な中学生の特徴は?

英語に苦手意識を持っている中学生の特徴は?
中学英語が苦手になってしまう要因や原因・特徴を解説していきます。

まずは、その原因を把握して対策を立てられるようにしましょう。
苦手意識を持つ多くの中学生が3つの「タイプ」があります。

 

1.英単語を全く覚えていないタイプ

一つ目は「英単語を全然覚えていないタイプ」です。
英語は語学である以上、やはり基本的な英単語は覚えなければなりません。

中学生で覚えるべき英単語の数は、1,200語程度です。
難関校の受験になると1,800語ほど覚えておきたいところです。

英単語は、うる覚えではなく、しっかり覚えましょう。
英単語をしっかり覚えているか、うるおぼえかで、テストの成績も「ガクッと」変わります。
逆に言えば、英単語をしっかり覚えるだけでも、成績アップは確実にしていきます。

 

2.文法を覚えていないタイプ

次に苦手意識を持っている中学生のタイプは「文法を覚えていないタイプ」です。
英語は、読解や読み取りが大事と思われがちですが、実は半分は「暗記科目」だと考えてください。

例えば、
・疑問分の順序は?
・命令文はどう書く?
・比較や関係代名詞の文法は?
など「文法さえ覚えてしまえば」解ける問題は沢山あります。

文法で解ける問題が増えれば自信も身に着きます。
まずは問題を解けるようになり「得意だ!」思う気持ちを持たせるようにしましょう

 

3.英語長文に慣れていないだけタイプ

次に中学英語に苦手意識を持っているこの特徴は「長文の英語に慣れていないこと」です。
中学英語では、問題への慣れが非常に重要になります。
「近い英文を読んだことある!」
「このくらいの文章の長さならできる!」
というように少しでも経験があれば圧倒的に解きやすくなるのです。

いきなり、英語の長文が出てくると急激に拒絶反応を示す子もいます。

まずは、長文英語の問題に慣れる為にも、多くの問題に触れることが大切です。

では、次に中学生の英語を得意科目に変える為にやっておきたいことを確認していきましょう。

中学生のノートの取り方はこちらの記事も

英語を「得意科目に変える」勉強法とは?

中学生の英語を得意にする勉強法は?
中学生英語を得意科目にする勉強法を解説していきます。

テストの成績やレベル別にやっていきたい学習法を確認していきましょう。
一番大切なことは今の学力レベルに合わせた勉強法をしていくことです。

英語も分野別に「基礎⇒標準⇒応用」と徐々にステップアップしていけば、かなりの確率で成績は上がっていきます。

 

英語の「分野別」に得意分野を増やしていく

中学数学はいくつかの分野に分かれています。
「英単語」「英文法」「リスニング」「長文読解」など。
この分野ごとに一つ一つ「基礎⇒標準⇒応用」とレベルを上げていけば充分得意になります。
中学英語は英単語を暗記すれば50点は取れる
また、中学英語は「暗記も」重要な学問です。
短期間ではなく中学1年生の頃から地道に積み重ねて得意分野にしておくことをお勧めします。

次に過去のテストの成績別に取るべき勉強法を解説していきます。

テストで50点までは「教科書」を徹底的に!

中学生の英語の勉強で大切なことは「現状把握」です。
英語のテストで50点が取れていないようであれば、今持っている参考書・問題集を一度閉じましょう。
50点までは、市販の参考書などではなく「学校の教科書」を使うことが大切です。

気づいていない方も多いですが学校の教科書は非常に優秀な問題集になっています。

この学校の教科書を暗記するレベルで何度も繰り返してけば格段に成績はアップし50点を取ることは難しいことではありません。

また、英語の成績を上げる為に国語力を鍛える事も大切です。
文章を正しく読み取る力を身につけることで英語にもいい影響を与えます。
中学生におすすめの国語のドリルも参考にしてみてください。

 

英語テスト75点までは「標準問題」の繰り返し!

次に英語のテストで75点を取るまでは標準問題を繰り返しましょう。

成績が伸びてきたからといっていきなり応用問題や難しい問題にチャレンジするのは避けておきたいところです。

難しい問題を解いて更に苦手意識が高まってしまうと思います。

75点近くを安定して取れるようになるまでは「標準レベルの問題」を数多く取り組みましょう。

特にここで大切なことは、英単語と英文法をしっかり覚えておくことです。
1日10個から20個と決めて毎日欠かさず暗記するようにしましょう。
欲を言えば覚えた英単語で英作文を作ってみることをお勧めします。

これによって英語力は格段に伸びてきます。

英語テストで100点近くなったら「応用問題」に挑戦!

学校の英語テストで「100点」近く取れてきたら「応用問題」に挑戦しましょう。

特にこの頃から高校受験を意識して長文読解にも積極的に取り組んでいくことをお勧めします。
中学生におすすめの英語の問題集
英語の長文読解は問題に慣れておくことが大切です。

単語や文法を覚えていても、長文の問題に慣れていなければ点数を稼げないことがよくあります。
一日一問は英語の長文読解を解いておきたいところです。

「応用問題の問題慣れ」には「Z会(口コミ記事)」もおすすめです。
一教科から受講することができるので「数学だけZ会を使っている」という家庭も多いです。

教材サンプルをぜひ確認してみて下さい。
Z会中学生講座はどうなの?特長・料金・評判・体験談を解説

リスニング対策にはオンライン英会話もおすすめ

中学生の英語の成績アップでオンライン英会話を利用することもおすすめです。
中学生におすすめのオンライン英会話
英会話教室に通うと高いですが、そオンライン英会話であれば安く高度な英語学習を行うことができます。
サービスによっては毎日受講しても6,500円前後と良心的です。

英語は語学なので毎日使えば非常にレベルアップします。
リスニングは勿論ですが、細かい文法もしっかり学べるでしょう。

無料体験ができるものも多いのでぜひ確認してみてください

【2024年版】中学生のオンライン英会話おすすめ10選!効果や評判も解説!

では、ここから「数学の分野別」におすすめの問題集を解説していきます。

 

中学生英語の問題集『リスニング編』

中学生におすすめの英語の問題集:リスニング編
中学生の英語のリスニングは年々重要度が高くなり、リスニングの出題割合も増えています。
したがって、英語で点数をとるためには、リスニング対策が必須です。
対策法や勉強法が分からずおろそかにしてしまいがちなリスニング。
まずは基礎から身につく問題集で繰り返し演習をしてみましょう。

 

3位:くもんの中学基礎がため100%中学英語リスニング編入門

中学生におすすめの問題集ランキングのリスニング編3位は「くもんの中学基礎がため100%中学英語リスニング編入門」です。
「基礎力」を身につくけることをめざした、公文独自のステップで構成された書き込み式ドリル。
会話文を中心にやさしい英文をたくさん聞きながら話のキーポイントをしっかり聞き取る力を養います。

中学1年生が、ひとりでも始められる基礎段階のリスニングから学習できる自習型の問題集です。
苦手なリスニングを克服するための一冊目のリスニング対策問題集として、わかりやすい教材でしょう。

高校受験におすすめの数学の問題集はこちら

 

2位:くもんの中学英語リスニング 中学1~3年 スーパーステップ


中学生におすすめの問題集リスニング編2位は「くもんの中学英語リスニング」です。
中学1年生の基礎レベルから高校受験レベルまでのリスニングを全58ステップで学習していく問題集。
内容は、すべて問題形式になっているので高校入試対策としても活用できます。

単語1つ1つの聞き取りが怪しいレベルの、リスニングが苦手な人でも続けられる問題集です。
何度も繰り返し聴くことによって、リスニング力が身につく反復型の教材になります。
1度だけではなく3回は繰り返し使い定着させることがおすすめです。

 

1位:英語リスニングの基礎―高校入試対策(10日間完成)


中学生におすすめの問題集リスニング編1位は「英語リスニングの基礎―高校入試対策(10日間完成)」になります!
英語の聞き取りに慣れるための基礎練習と、聞き取る力が身についているかを確認できるテストがついた薄い問題集です。
ある程度の演習量のある問題集の後に、入試演習に使うのがベストでしょう。

入試直前の確認に使う問題集としては、基礎からの網羅性があって、小冊子の割にはひと通りのリスニング演習ができるので、効率がいいはずです。

夏休みや冬休みの長期休みに一気に成長させる期間や受験1ヶ月前に取り組んで実践練習として取り組みましょう。

中学生のリスニングにはDMM英会話などのオンライン英会話を使うこともおすすめできます。
リスニング力は一朝一夕では身につかない為、中学一年生頃から地道に継続していくことが確実に成績を伸ばす秘訣です。

 

中学生英語の問題集『英単語編』

中学生におすすめの英語の問題集:英単語編
次に中学生におすすめの英語の問題集「英単語編」です。
長文読解に避けては通れない英単語。
最近では、英単語が覚えやすくなる、効率良く英単語が覚えられることに特化した英単語集も揃っています。

英単語は「一日15個覚える」というように目標設定をして継続的に行っていきましょう。
その際に、前日の復習をする勉強時間もしっかりとることがコツです。
人間の記憶は繰り返す事で定着します。
復習しなければ、ざるに水を溜めようとしているようなものです。

3位:くもんのスーパードリル完全マスター中学英単語


中学生におすすめの問題集英単語編第三位は「くもんのスーパードリル完全マスター中学英単語」です。
中学1年レベルから公立高校入試レベルまでの英単語約1400語が収録された問題集。
すべての単語は英文の中で学習でき、中学で学習しておきたい英熟語220も収録されているので、高校受験までこれ1冊で済ませられる良書です。
1日1ページと子供のモチベーション維持にも使いやすい問題集でしょう。

先取り学習の公文式らしく、1つの単語を必ず3回、3日で学習していくスモールステップ構成。
気をつけたいのは分量の多さ。
小学校高学年や中学1年生から着手するのがベストです。

 

2位:キクタン中学英単語


中学生におすすめの問題集英単語編第2位は「キクタン中学英単語」です。
チャンスを使った、リズムに乗って英単語を覚えるベストセラー「キクタン」シリーズの中学生版。

最新の中学教科書、入試問題を徹底分析して作られているので「入試に出る」「日常生活で使える」といった必要語彙が効率的に身につく英単語問題集です。

フレーズで覚えられる構成なので、英文法問題や長文読解にも活かせる英単語集です。

 

1位:いちばんよく出る中学英単語1300


中学生におすすめの問題集英単語編ランキング第1位は「いちばんよく出る中学英単語1300」です。
全国の高校入試で出題された単語を分析し、出題頻度をレベルに分類。
さらに、テーマ別に単語を掲載することで、より効率よく覚えられることに特化した英単語集です。
単語1つひとつに入試の過去問で使われた例文をつけているので、単語の使い方も学べます。
音声がダウンロードできるので、発音もチェックできます。

声に出して音読する事でリスニング力向上にも繋がるでしょう。

 

中学生の勉強法ではノートの取り方の記事も参考にしてみてください。

 

中学生英語の問題集『英文法編』

中学生におすすめの英語の問題集:英文法編
英文法が苦手という場合、つまずいた箇所がなかなかはっきりしないもの。
そこで、英文法の問題集としておすすめしたいポイントは、中学3年分の文法を網羅した問題集であることです。
このように中学生で習う英語を全体的に学習していくことで苦手な部分を見出す事ができます。

苦手部分を把握し、重点学習する効率的な勉強法でまずは点数を上げていくことを意識しましょう。

 

3位:くもんの中学英文法—中学1~3年基礎から受験まで(スーパーステップ)


中学生におすすめの問題集英文法編3位は「くもんの中学英文法—中学1~3年基礎から受験まで(スーパーステップ)」です。
基礎から高校受験まで、中学で習う英文法のすべてが、きめ細かいステップで学習できる名書。

構成内容は「表現力」と「読解力」をつけるための英文法という着眼点。

退屈な文法事項の羅列ではなく、楽しみながら学習できる構成となっているので、英語が苦手な人でも、しっかり続けられ、身につけられる問題集です。

 

2位:カラー図解トコトンていねいな英文法レッスンCD付き


中学生におすすめの問題集英文法編2位は「カラー図解トコトンていねいな英文法レッスン」です。
英語が苦手な子どもたちを30年以上教えた経験と実績に基づいて作られた問題集。

英語が苦手な人は、どこでつまずいていて、どう教えればわかるのか、30年以上にわたる豊富な指導経験から徹底的に教えてくれる教材です。

大学入試の英語の講師として名高い、竹岡広信氏・安河内哲也氏にも支持される良書です。

英語に苦手意識を持っている中学生は勿論、これからハイレベルな勉強をするために基礎固めをしたい子にもおすすめのドリルになります。

 

1位:Z会中学英文法Fine


中学生におすすめの問題集英文法編ランキング1位は「Z会中学英文法Fine」です。
中学3年分の文法を網羅した問題集で、全部で英文法を80レッスン(合計13Unit)で効率よく整理し学習ができます。

また、1レッスンが見開き完結タイプなので「解説を読む→確認問題を解く」という構成は自学自習しやすいです。

音読の練習ができる音声CD、入試突破チェックテストもついているので、高校入試対策もできます。

Z会というと難しいイメージの方も多いかもしれませんが、良問が多い教材です。

ちなみにZ会は他の通信教育とは違い1教科1ヶ月から受講することができます。
伸ばしたい教科を重点的に受けてみることもおすすめです。

中学生の勉強法は
数学の勉強法
国語の勉強法
英語の勉強法
理科の勉強法
社会の勉強法
公立高校受験におすすめ問題集ランキング
も成績アップの参考にしてください!

 

中学生英語の問題集『長文読解編』

中学生におすすめの英語の問題集:英語長文読解編
高校入試の英語で出題割合が増えている長文読解。
最近ではリスニングと長文読解だけという問題構成の高校入試も増えているので、長文読解対策は必須になります。

筆者が塾講師として実際に中学生を指導して感じる事は「長文を読むことに慣れていない」子が多い事です。
文中に答えが書いてあることが多い長文読解問題は「慣れさえすれば」さほど難しいものではありません。

長文読解が慣れが必要なのは国語も一緒ですね。

3位:ハイパー英語教室中学英語長文


中学生におすすめの問題集英語長文読解編3位は「ハイパー英語教室中学英語長文」です。

易しい公立高校入試の過去問を使って、60語程度の短文から120語程度の長文へ徐々に移行しながら、英文をスッキリ読み取っていく力を養っていく問題集。

解くときの着眼点や解き方のコツが独学でも身につくように工夫された解説は必読。
リスニング対策にもなるディクテーションと音読のためのトレーニングCD付きも便利です。

英語の長文読解を勉強したいと思ったらまずこのドリルから始めるのがおすすめできます。

 

2位:英語長文読解の基礎―高校入試対策(10日間完成)


中学生におすすめの問題集英語長文読解編2位は「英語長文読解の基礎―高校入試対策(10日間完成)」です。

英語の長文読解には入試で出題されやすいテーマがあります。

その出題されるテーマ別に整理し、基本単語の復習、内容把握のチェック、読解力の養成を目的とする問題集が英語長文読解の基礎―高校入試対策(10日間完成)です。

1日分は「基礎の確認」と「実力完成テスト」の2つのステップから成るので取り組みやすい教材になっています。
10日でできるで長期休みや受験直前の実力確認に使っていきましょう!

中学生の英語学習には勉強アプリを使うのもおすすめです。

 

1位:英語長文レベル別問題集1超基礎編


中学生におすすめの問題集ランキング英語長文読解編1位は「英語長文レベル別問題集1超基礎編」です。

中学3年生くらいから着手できる公立高校受験レベルの英語長文問題。

厳選された12問は「設問文」「問題」「解答・解説」「構文分析/和訳」が見開きで構成されているので、問題演習や復習のも着手しやすいです。
語句リスト、全問題文の音声がナチュラルスピードで収録された「耳ならしCD」もリスニング対策になります。

この教材はレベル1ですが、2..3..4と徐々に上げていくことも可能です。
この英語長文問題を1度だけでなく何度も繰り返し使うことで解き方のコツを身につける事ができるでしょう。

中学生の英語学習にはスタディサプリもおすすめです。
神授業の動画解説が月額1,980円というコスパの良さで人気があります。

 

中学生英語「難しい」問題集

中学生数学おすすめの高難易度問題集
次に中学生におすすめの英語の問題集・参考書・ドリルで難易度の高いハイレベルな良問の問題集を解説します。
難しい問題集も多いので、基礎ができている方から取り組んでみてください!

偏差値60~65以上の高校を受験をする方、偏差値65~70以上の難関校を目指す方にはぜひ取り組んでおきたいおすすめの問題集です。

2023年用 全国高校入試問題正解 英語


2022年2023年向けの全国高校入試問題正解 英語です。
全国47都道府県の国立、県立、私立の良問が詰め込まれた問題集です。

最新の高校受験の問題が集められているので、英語の出題傾向を把握することにも役立つでしょう。

高校受験対策としては非常に有意義な問題集なので、できれば中学2年生の夏頃から徐々に取り組んでおきたいところ。
繰り返し解く事でしっかり実力もつきます。

↓高校受験対策をするならこれ!

 

最高水準特進問題集英語


次に難易度の高いハイレベルな英語の問題集は「最高水準特進問題集英語」です。
中1~中3まであります。

偏差65以上を目指す中学生にはぜひ取り組みたい英語の問題集です。
解説が詳しいのも魅力。

各都道府県の中でも、難関校と言われる高校を受験する方は、ぜひおすすめできます。
一方で難しい問題も多いので、単語や文法の基礎ができていない方は取り組まない方がいいでしょう。

受験本番までに2,3度繰り返し解いてみてください!

 

国立高校・難関私立高校入試対策 上級問題集 英語


国立高校・難関私立高校入試対策 上級問題集 英語も英語の難しい問題集でおすすめです。

国立・トップクラスの難関私立を受験する中学生はぜひ挑戦したい問題集。

難関校のリスニング対策ができるのもいい点。
そして、解説も詳しく、しっかり英語の成績アップに役立ちます!

難問がどの程度のレベルなのかを知る為に中学1,2年生のころから徐々に解いてみることもいいでしょう。

中学生の難易度の高い英語の問題は「Z会」もおすすめです。
Z会は1教科から受講もできるので、気になる方は確認してみてください!

まとめ:英語はレベルにあった問題集から取り組もう

中学生におすすめの英語の問題集
今回紹介した英語の分野別問題集は英語を苦手とするレベルから、ハイレベルな高校受験の対応ができるものを揃えました。
英語は他の科目のようにセンスが要らない、日々の演習量が試される科目です。
努力次第で英語を得意科目とできるので、諦めずに毎日続けて学習しましょう。

2022年に高校受験をする中学生のご家庭では過去問から取り組んでみるのもおすすめです!

中学生におすすめの英語の問題集では
リスニング編
英単語編
英文法編
長文読解編
ハイレベル・難問編
と4つの項目があります。
其々合うものを一冊選んで挑戦挑戦してみてください!

また中学生の英語は短期的には身につきません。
長期的に継続をして確実に実力を付けていきましょう!

中学生の勉強には「スタディサプリ」「進研ゼミ」「スマイルゼミ」もおすすめです。

\塾講師からの豆知識/
中学生の英語では「進研ゼミ」を利用することもおすすめです。
最近の進研ゼミは塾講師の筆者も驚くような機能が沢山あります!
特に「オンラインライブ授業」は今の時代にも合っていて、通塾せずに塾に通っているような感覚です。

英語の単語や文法は非常に分かり易いです。
内容も主要教科はもちろんですが、内申点に必要な全9教科が学べるので、高校受験対策にもおすすめできます。

1分程で資料請求できるのでぜひ確認してみてください!

\進研ゼミの資料請求をする/
【進研ゼミ中学講座】




すたぺんドリル

Z会グレードアップ問題集無料教材

子供の習い事検索ポータル

近所で教室を探す 習い事検索ポータル | 子供の習い事図鑑

学習プリント(幼児~小学生)無料DL

学年別にプリントを探す

学年別プリント一覧幼児知育プリント一覧小1無料プリント全教科一覧小2無料プリント全教科一覧小3無料プリント全教科一覧小4無料プリント全教科一覧小5無料プリント全教科一覧小6無料プリント全教科一覧中学生無料学習プリント教科別プリント一覧2023年カレンダー2024年カレンダー 天才脳ドリルとすたぺんドリルの思考力トレーニングドリル

幼児知育プリント教材

なぞり書きプリント(イラスト)ひらがななぞり書きプリント点つなぎプリント数字のなぞり書き練習プリント運筆プリント塗り絵プリント30枚迷路プリント(簡単~難しい)なぞなぞ200問(簡単~難しい)間違い探しイラストプリントあいうえお表ひらがな 濁音・半濁音・拗音一覧表カタカナ表カタカナ 濁音・半濁音・拗音一覧表ひらがな練習プリントカタカナ練習プリントアルファベットなぞり書き練習物の数え方一覧表お金の数え方プリント数字の書き方(10まで)数字の書き方(10以降)なんばんめ?のプリントどちらのかずがおおきい?のプリントいくつといくつ?のプリント数字の書き方(10以降)たしざんいろいろなかたち大きさ比べ時計の読み方点描写・立体図形描写学習ポスター迷路プリント 簡単編アルファベット表ローマ字表英語プリント無料ゲームで息抜きする 子供の習い事図鑑のゲーム

小学生 国語

ひらがな

ひらがな練習プリントひらがな全体のプリントひらがな表 ひらがな 濁音・半濁音・拗音一覧表ひらがな ならびかえひらがな 促音・拗音 ひらがな 長音ひらがな 数 ひらがな 曜日ひらがなパズル

カタカナ

カタカナ練習プリントカタカナ全体のプリントカタカナ表カタカナならびかえカタカナ 促音・拗音カタカナ 長音カタカナ 動物の鳴き声カタカナ 国名カタカナパズル

漢字

小学生漢字一覧表 小学1年生漢字テスト 小学2年生漢字テスト 小学3年生漢字テスト 小学4年生漢字テスト 小学5年生漢字テスト 小学6年生漢字テスト 都道府県の漢字テスト 漢字クイズ

語彙文法

小1語彙文法小2語彙文法小3語彙文法小4語彙文法小5語彙文法小6語彙文法

文章読解問題

小1国語文章読解問題小2国語文章読解問題小3国語文章読解問題小4国語文章読解問題小5国語文章読解問題小6国語文章読解問題

原稿用紙・作文用紙

原稿用紙(無料)81字~400字

四字熟語・ことわざ・慣用句

四字熟語 一覧四字熟語 テストことわざ テスト慣用句

小学生 算数

毎日計算ドリル(計算問題メーカー)小1算数プリント(練習問題)小2算数プリント(練習問題)小3算数プリント(練習問題)小4算数プリント(練習問題)小5算数プリント(練習問題)小6算数プリント(練習問題)算数文章問題たし算表九九表四則計算プリント100ます計算プリント小数の計算プリント分数の計算プリント数と計算図形測定・変化と関係データの活用思考力ドリル 小学生「思考力ドリル」無料学習プリントRISU算数すたぺんドリルコラボ教材

小学生 英語

スタペンドリル英語英単語練習プリント(835語)アルファベット表(かわいい)アルファベットなぞり書きローマ字表アルファベット練習プリント英語罫線(けいせん)ノート月・曜日・季節・天気の英単語数字を英語で覚える英語であいさつをするbe動詞+形容詞の使い方be動詞+形容詞の質問be動詞+名詞の使い方haveを使う練習プリントLikeの英語練習プリントwantの英語練習プリント

小学生 社会

日本地図のプリント世界地図のプリント小3「社会」学習プリント小4「社会」学習プリント小5「社会」学習プリント小6「社会」学習プリント小学生「地理」プリント小学生「歴史」プリント小学生「公民・政治」プリント歴史年表ポスター小学生「歴史年表」テスト問題国旗一覧ポスター・クイズプリント地図記号一覧ポスター

小学生 理科

小3理科プリント小4理科プリント小5理科プリント小6理科プリント

コラボ教材

RISU算数天才脳ドリル(思考力)Twinkl(英語)Z会グレードアップ問題集 すたぺんドリルとのコラボ教材の募集

プログラミン学習

scratch無料教材scratchの使い方キャッチゲームの作り方シューティングゲームの作り方 scratchなび有料教材

小学生 音楽プリント

音楽学習プリント一覧楽譜の学習プリント臨時記号のプリント音名のプリント音符・休符のプリント拍子の学習プリントアーティキュレーション記号プリント音楽記号のプリント

前前前世、親子診断

「習い事診断」をする