eスポーツはどう?おすすめしたい5つの理由とは!

eスポーツはどうなのと考えることもありますよね。
今回は、eスポーツが子供の習い事におすすめできるのか解説します。
こんにちは「子供の習い事図鑑」(@startoo_)です。

eスポーツは近年世界中で盛り上がりを見せています。
2022のアジア競技界では正式種目となり、今後オリンピックへの追加種目としても検討されているほど。

実際にはeスポーツをすることで
・考える力が身につく
・論理的思考が身につく
・実際のスポーツのようにチャレンジ精神が身につく
・チームワークが身につく

など多くのメリット、効果があります。

ただ、日本ではまだ認知が遅れています。
特に親御さんからすると、ゲームばかりやって勉強しなくなるのではないか心配..という声も多いです。

そこで今回はeスポーツをおすすめできる理由を解説していきます。
eスポーツってどうなの?」という疑問にお答えしていきます!

小学生が「タブレットで学習できるサービス」を比較してみた!

eスポーツとは?

eスポーツとは?
eスポーツは正式には「エレクトロニック・スポーツ(electronic sports)」と言われます。
PC・スマホゲームで行う競技です。
ちなみに以外にもeスポーツの起原は日本と言われています。
1974年の「セガTVゲーム機全国コンテスト」です。
さすが、日本。さすがセガ。

eスポーツの代表的なものには「リーグ・オブ・レジェンド」や「Dota 2」があります。
これらの大会は世界で1,000万人を越える試合視聴数になるほどです。
そして、その分、大会の賞金も通常のスポーツの大会に引けを取らないほどあります。

競技人口は1億3000万人以上

eスポーツの競技人口は「1億3,000万人以上」と言われています。
日本の人口に近い規模の競技人口がいるのです。
そして、年々増え続けています。

各国でも「プロリーグ」がつくられるほどの盛り上がりをみせています。
テレビやメディアでも取り上げられ2018年頃から日本でも一般的に認知され始めました。

ちなみに、日本の競技人口は390万人と言われます。
まだまだこれから増える分野でしょう。
近い将来、子供の将来なりたい職業ランキングにも入ってくると言わてれいるのです。

賞金総額も増え続けている

eスポーツの賞金は一つの大会で総額「1億円」を超すものも多くあります。
「Counter-Strike: Global Offensive」という大会での賞金総額は約1億6500万円です。
この大会での1位賞金額は「約8700万円」になります。

このように大きな大会になれば、プロスポーツ並みの賞金金額が得られるのです。
それは確かに、人気も競技人口も急上昇しますよね。。

日本も遅れながらも盛り上がりを見せている

eスポーツの分野は日本は遅れていると言われています。
初めて知った方も多いのではないでしょうか。

その理由は、直近まで日本では、景品表示法に引っ掛かるのではないか?という課題がありました。
それゆえに、大会賞金を高額で出す事ができませんでした。
最近は課題をクリアにしていき、徐々に進みだしています。

また先日(2020年7月)凸版印刷とサイバー・コミュニケーションズ(CCI)では、社会人アマチュアeスポーツプレイヤー対象のリーグ「AFTER 6 LEAGUE」設立を発表した。

またCMなどで「荒野行動」というゲームタイトルを聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?
このように徐々に日本でのeスポーツも遅れながらも盛り上がりを見せています。

次に子供にeスポーツをおすすめする理由も解説していきます。
eスポーツをする子には「プログラミング教材」もおすすめです。

eスポーツを子供におすすめする理由は?

eスポーツは子供にどう?
eスポーツが魅力的なのはわかるけど、ゲームだしやっぱり不安という親御さんは多いですよね。
eスポーツは子供にどうなのでしょうか。
eスポーツの子供にとってのメリットを解説していきます。

1.考える力・論理的思考が身につく

eスポーツの子供に与える影響は現在も研究が進んでいます。
今の所eスポーツは「思考力・論理的思考集中力・推理力・瞬発力」と多くの能力が身につくと言われている競技です。

相手の行動を先読みしたり、次の手を考えたりと、まるで将棋囲碁に近い思考力が身につくともいわれています。

そして、指先を多く使うことからピアノそろばんのように脳にも良い刺激があるとも。
今までは、ゲームをすると馬鹿になるよ!と言われていましたが、これからは「eスポーツは頭が良くなる習い事」と言われる日も近いのではないでしょうか。

2.体格・年齢・性別で差がつきにくい

eスポーツを子供におすすめできる理由二つ目は「体格・年齢・性別で差がつきにくい」ことです。
通常のスポーツの習い事の場合、比較的体格や学年で差がつきやすくなります。

eスポーツであれば、スポーツが苦手な子でも取り組みやすい競技です。
そして、実際のスポーツのように「チームワーク・協調性」も学ぶことができます。
eスポーツはチームで連携してプレイすることも多いのです。

3.チャレンジ精神が身につく

eスポーツを子供におすすめできる理由3つ目は「チャレンジ精神が身につく事」です。
親が子どもに身につけて欲しい事の中に「挑戦する気持ちを持つ事」もあります。

eスポーツでは、実際のスポーツのように「勝負」が決まるため、やはり負けた時には悔しいです。
そして勝ったときには、心から喜べるでしょう。
このように、感受性が豊かになりつつ、次も勝ちたいというチャレンジ精神が身についていきます。

4.将来的に急成長する市場分野

3つ目の子供にeスポーツがどうなの?と考えている親御さんにおすすめできる理由は「将来、成長する分野である」ことです。
今までは、サッカー選手になりたい!野球選手になりたい!テニス選手になりたい!という夢を持つ子が今後は「eスポーツ選手になりたい!」という日が近くまで来ています。

成長市場分野でもあり、協賛企業も増えており、賞金金額も数億と上昇中です。
プロになれば稼げる職業になってきます。
まるで、ゴルフの賞金王のように注目され始めるかもしれません。
そうなると、さらに盛り上がりますね!

5.子供の習い事でeスポーツ教室も増えている

eスポーツは「子供の習い事」としても教室が増えだしています。
感覚としては、囲碁教室将棋教室のように通う家庭が多いです。

中でも人気で有名な教室では「ゲムトレ」があります。
日本初のゲームのオンライン家庭教師です!
大会で優勝経験があるようなプロのeスポーツプレイヤーがゲームを教えてくれます。
つまり、ゲームは教わる時代なのです。

ゲムトレの口コミ・評判はこちら

\ゲムトレの料金プラン/

コース月謝
ライト(月2回)5800円/月
スタンダード(月4回)9800円/月
スペシャル(月8回)16800円/月

費用は月に何回レッスンを受けるかによって変わってきます。
月2回でも5,800円とスイミングスクールなどと近い値段です。
プログラミング教室に通うと月1万ほどかかるので、それよりはリーズナブルになりますね。

ゲムトレでは体験教室を行っているのでぜひ、試してみることをおすすめします!

\ゲムトレを確認する/
ゲーム家庭教師『ゲムトレ』の体験申し込み

eスポーツの評判や印象は?

eスポーツの口コミ・評判は
eスポーツの親御さんの印象や評判も確認しておきましょう。
実際にeスポーツを行っている家庭含めてアンケート調査を行いました。
実際に「eスポーツってどうなの?」と考えている方は参考にしてみてください!

eスポーツの良い評判や印象

まずはeスポーツのいい評判や印象からです。

eスポーツの評判・口コミ
熱中できる事が見つかって活力が生まれた!
eスポーツを1年ほど前から始めています。父親がゲーム好きでその影響を受けて本格的に取り組むようになりました。
それまでは、好きなことや熱中できることがなく、没頭することもなかったのですが、今は、eスポーツに熱中しています。
その影響から普段の学校生活や勉強、他の習い事にも活力が生まれました。
子供の成長にいい影響があります。(小学4年生 保護者)

eスポーツの評判・口コミ
思考力、チームワークも充分身につく!
eスポーツというと「ただのゲームじゃないの?」と周りの親からみられることもありますが、実際は違います。
まるで、将棋や囲碁のように考える力が身につきます。
先読みして、常に考えながら次の一手を瞬時に判断していくのは、まさにスポーツです。
また、チームで協力していくオンラインゲームもあり、チームワークや協調性も身につきます。(小学3年生 保護者)

ゲムトレの評判・口コミ
習い事にして目標に向かって努力するようになった!
小学3年生から「ゲムトレ」のオンライン家庭教師を受けています。
それまでは、単に何となくやっている程度だったのですが、やはりプロの方から教わると意識も高まり、どんどん成長しています。
やはり、習い事にすることで子供の意識も変わります。
今では、eスポーツのプロ選手になりたいというほど。(小学3年生 保護者)

\ゲムトレでは体験教室はこちら/
ゲーム家庭教師『ゲムトレ』の体験申し込み

eスポーツの悪い評判や印象

次にeスポーツにネガティブな印象を持つ親御さんの意見です。

eスポーツの評判・口コミ
やはりゲームばかりやるのは不安..
脳に良い影響があるとも聞きますが、やはりゲームだけをやっているのは不安です。
我が家では、時間を決めて勉強との両立をはかっています。
ただ、もちろん子供には好きなことに熱中して欲しいなと思っているので、上手に両立しながらeスポーツも楽しんで欲しいなと思っています。(小学4年生 保護者)

eスポーツの評判・口コミ
運動とも両立して欲しい
eスポーツに熱中して、休日は常に家でやっている状態です。
熱中できることが見つかって嬉しい反面、外で遊ぶスポーツも頑張って欲しいなと思います。
運動不足にならないように気を付けたいところです。(小学2年生保護者)

子供の運動系の習い事一覧はこちら

eスポーツで代表的なゲーム・大会は?

eスポーツで有名な大会
eスポーツで有名な大会ではどのようなものがあるか確認しておきましょう。
具体的な大会やゲームからイメージして子供が好きそうなものから取り組んでみることもおすすめです。

『Dota 2』(ドータ 2)

Dota 2
『LoL』と同じようにMOBAジャンルのトップに位置しています。
リリースから5年経った2018年でも、平均70万人前後のアクティブユーザーが存在しているのです。
これについては、公式eスポーツイベントの賞金額が特に有名。世界大会では、日本円にして総額28億円以上が用意されました。
海外だけでの人気が強い印象もありましたが、実際には日本の有力プロチームも、こちらのeスポーツシーンへ参入しています。
日本からの参入があったことから、子供たちにとってよりこちらのゲームへの魅力を感じているケースは多いでしょう。

Rainbow Six Siege

Rainbow Six Siege
Rainbow Six Siege(レインボーシックス シージ)は、Ubisoftが開発したとても人気のあるゲームです。略称は、R6S。
発売当時は、あまり人気がなかったのですが、段々と売れてきたゲームです。
現在においては大人気FPSと並ぶほどの、人気ゲームに。
こちらのゲームでは、PC版日本チームがアジア大会や世界大会で好成績を残しています。
これを知り、子供が自分も成績を残したいと、努力をすることも多いでしょう。

戦略については、シーズンごとに変化をするので、メリットとしては新しく参加をしやすいFPSゲームであるという点でもあります。
最初は少し不安を持つということであれば、このゲームから始めてみてはいかがでしょうか。

STREET FIGHTER Ⅴ

STREET FIGHTER Ⅴ
子供の親世代でも、名前を聞いたことがあるゲームのひとつです。
CAPCOMが開発した人気あるゲーム。
格闘ゲームと言えば、このゲームを思い出す人はとても多いでしょう。
それは子供の親の世代でもそうなのです。
そこまで長い期間、名前が知られているゲームはとても珍しいもの。
それぞれのキャラクターを使いこなし、強くなっていくにつれて、自信を得られるケースは多いでしょう。

どうすれば、より強くなれるのかを模索していうちに、新しい発見を得られるようになります。
今後も根強い人気を保っていくはずです。

ということは、新しいシリーズが出続けることになります。
人気のあるゲームに対しては、どうしてもライバルは多いですが、だからこそ努力をしようとする子供もいるでしょう。

ライバルの存在を感じながら、自分なりの闘い方を覚えていくことができるのです。
頭脳を使いながら、格闘をしていくうちに頭の回転が良くなることも期待できるでしょう。

頭が良くなる子どもの習い事はこちら

まとめ:eスポーツをすることで得られるもの

eスポーツは子供もにおすすめ
一昔前だと、家でゲームばかりしていると良く怒られたものですよね。
ただ、現在はeスポーツを行うことで多くのメリットがあります。
eスポーツで脳の活性化がされるという検証データもあるほど。

eスポーツを子供が行うメリットは
・思考力、発想力、瞬発力が鍛えられる
・チャレンジ精神が身につく
・体格、年齢問わず挑戦ができる
・チームワーク、協調性も身につく

と多くの効果があります。

ゲームしか取り柄がない…と思っていた子供でも、eスポーツの存在を知った時には、熱くなる気持ちもあるはずです。

親としては「ゲームだから、何も得るものがない」と決めつけてしまわずに、子供と一緒にeスポーツ取り組んでみてはいかがでしょうか?
eスポーツではeスポーツ専用のオンライン家庭教師である「ゲムトレ」を使うのもおすすめです。

ゲムトレの口コミ・評判はこちら

\ゲムトレの体験はこちらから/
ゲーム家庭教師『ゲムトレ』の体験申し込み

すたぺんドリル

Z会グレードアップ問題集無料教材

子供の習い事検索ポータル

近所で教室を探す 習い事検索ポータル | 子供の習い事図鑑

学習プリント(幼児~小学生)無料DL

学年別にプリントを探す

学年別プリント一覧幼児知育プリント一覧小1無料プリント全教科一覧小2無料プリント全教科一覧小3無料プリント全教科一覧小4無料プリント全教科一覧小5無料プリント全教科一覧小6無料プリント全教科一覧中学生無料学習プリント教科別プリント一覧2023年カレンダー2024年カレンダー2025年カレンダー 天才脳ドリルとすたぺんドリルの思考力トレーニングドリル

幼児知育プリント教材

なぞり書きプリント(イラスト)ひらがななぞり書きプリント点つなぎプリント数字のなぞり書き練習プリント運筆プリント塗り絵プリント30枚迷路プリント(簡単~難しい)なぞなぞ200問(簡単~難しい)間違い探しイラストプリントあいうえお表ひらがな 濁音・半濁音・拗音一覧表カタカナ表カタカナ 濁音・半濁音・拗音一覧表ひらがな練習プリントカタカナ練習プリントアルファベットなぞり書き練習物の数え方一覧表お金の数え方プリント数字の書き方(10まで)数字の書き方(10以降)なんばんめ?のプリントどちらのかずがおおきい?のプリントいくつといくつ?のプリント数字の書き方(10以降)たしざんいろいろなかたち大きさ比べ時計の読み方点描写・立体図形描写学習ポスター迷路プリント 簡単編アルファベット表ローマ字表英語プリント無料ゲームで息抜きする 子供の習い事図鑑のゲーム

小学生 国語

ひらがな

ひらがな練習プリントひらがな全体のプリントひらがな表 ひらがな 濁音・半濁音・拗音一覧表ひらがな ならびかえひらがな 促音・拗音 ひらがな 長音ひらがな 数 ひらがな 曜日ひらがなパズル

カタカナ

カタカナ練習プリントカタカナ全体のプリントカタカナ表カタカナならびかえカタカナ 促音・拗音カタカナ 長音カタカナ 動物の鳴き声カタカナ 国名カタカナパズル

漢字

小学生漢字一覧表 小学1年生漢字テスト 小学2年生漢字テスト 小学3年生漢字テスト 小学4年生漢字テスト 小学5年生漢字テスト 小学6年生漢字テスト 都道府県の漢字テスト 漢字クイズ

語彙文法

小1語彙文法小2語彙文法小3語彙文法小4語彙文法小5語彙文法小6語彙文法

文章読解問題

小1国語文章読解問題小2国語文章読解問題小3国語文章読解問題小4国語文章読解問題小5国語文章読解問題小6国語文章読解問題

原稿用紙・作文用紙

原稿用紙(無料)81字~400字

四字熟語・ことわざ・慣用句

四字熟語 一覧四字熟語 テストことわざ テスト慣用句

小学生 算数

毎日計算ドリル(計算問題メーカー)小1算数プリント(練習問題)小2算数プリント(練習問題)小3算数プリント(練習問題)小4算数プリント(練習問題)小5算数プリント(練習問題)小6算数プリント(練習問題)算数文章問題たし算表九九表四則計算プリント100ます計算プリント小数の計算プリント分数の計算プリント数と計算図形測定・変化と関係データの活用思考力ドリル 小学生「思考力ドリル」無料学習プリントRISU算数すたぺんドリルコラボ教材

小学生 英語

スタペンドリル英語英単語練習プリント(835語)アルファベット表(かわいい)アルファベットなぞり書きローマ字表アルファベット練習プリント英語罫線(けいせん)ノート月・曜日・季節・天気の英単語数字を英語で覚える英語であいさつをするbe動詞+形容詞の使い方be動詞+形容詞の質問be動詞+名詞の使い方haveを使う練習プリントLikeの英語練習プリントwantの英語練習プリント

小学生 社会

日本地図のプリント世界地図のプリント小3「社会」学習プリント小4「社会」学習プリント小5「社会」学習プリント小6「社会」学習プリント小学生「地理」プリント小学生「歴史」プリント小学生「公民・政治」プリント歴史年表ポスター小学生「歴史年表」テスト問題国旗一覧ポスター・クイズプリント地図記号一覧ポスター

小学生 理科

小3理科プリント小4理科プリント小5理科プリント小6理科プリント

コラボ教材

RISU算数天才脳ドリル(思考力)Twinkl(英語)Z会グレードアップ問題集 すたぺんドリルとのコラボ教材の募集

プログラミン学習

scratch無料教材scratchの使い方キャッチゲームの作り方シューティングゲームの作り方 scratchなび有料教材

小学生 音楽プリント

音楽学習プリント一覧楽譜の学習プリント臨時記号のプリント音名のプリント音符・休符のプリント拍子の学習プリントアーティキュレーション記号プリント音楽記号のプリント

前前前世、親子診断

「習い事診断」をする