『自宅学習するときにおすすめの通信教育は?』
『コロナで塾に通わせるのは不安だから使える通信教育を教えて?』
『家庭学習の習慣を身につけるためにおすすめの通信教育は?』
と悩むこともありますよね。
今回は「自宅学習におすすめの通信教育」を一覧にまとめて11選解説します。
新型コロナウイルスの影響で学校や学習塾が休校になり自宅学習に通信教育を始める家庭も急増中です。
学校はまだしも学習塾に通わせることを不安に感じている方も多くいます。
そんな時におすすめが自宅学習の効率を高める通信教育です。
子供が通信教育を使うメリットは
・通学の手間や送り迎えが必要ない
・学習塾よりもリーズナブル
・家庭での学習習慣が身につく
・定期テストや受験対策ができる
と多くの効果があります。
ただ、問題は子供の通信教育の種類が多くて何を選べばいいか分からないということです。
最近では、紙のテキスト以外にもタブレットを活用したデジタル学習も増えています。
また、添削の有り無しや料金も気になるところです。
たそこで今回は幼児・小学生・中学生の自宅学習におすすめの通信教育を厳選して解説していきます。
オンライン学習ができるサービスも合わせて紹介していくので参考にしてみてください。
進研ゼミ・こどもちゃれんじ
進研ゼミ講座はベネッセが運営する通信教育です。
長年の教育ノウハウがあり自宅学習の効率を上げる仕組みが沢山あります。
幼児向け、小学生向け、中学生向け、高校生向けとそれぞれのシリーズがあり学習する事が可能です。
・こどもちゃれんじ
・進研ゼミ小学生講座(チャレンジタッチ)
・進研ゼミ中学生講座
があります。
幼児向けの「こどもちゃれんじ」では、エデュトイという知育玩具があります。
小学校入学準備に向けて自分で調べる力を身につける事が可能です。
小学生向けの講座では「チャレンジタッチ」というタブレット学習をすることができます。
チャレンジタッチでは教科書対応で学校の授業を分かりやすくしてくれるのです。
親として嬉しいのは、プログラミングや英語も教えてくれます。
また映像やアニメーションも豊富で小学生の苦手な図形や実験も解説してくれるのです。
中学生向けの進研ゼミ中学生講座の最大の特長はAI学習アシスタント(Clova)がある事でしょう。
Clovaは中学生の忙しさの状況に合わせて学習内容を提案してくれます。
例えば、部活や習い事で忙しいときは、学習進捗を抑えて、時間がるときはより進捗が出るように学習内容を提案してくれるのです。
また、分からない事(ど忘れした事)があったときにClovaに質問すると教えてくれる機能があります。
サービス名 | こどもちゃれんじ チャレンジタッチ 進研ゼミ中学生講座 |
対象年齢 | 年少~ 小学生~ 中1~中3 |
料金 | ▶こどもちゃれんじ 1,980円~ ▶チャレンジタッチ 2,980円~ ▶進研ゼミ中学生講座 5,980円~ |
学習スタイル | タブレット and テキスト(紙) |
難易度 | 標準 |
添削指導 | あり |
口コミ・評判記事 | こどもちゃれんじの口コミ・評判 チャレンジタッチ口コミ・評判 進研ゼミ中学生講座口コミ・評判 |
資料請求 | あり |
進研ゼミは資料請求でより詳しい内容が確認できます!
\進研ゼミの資料はこちらから/
【進研ゼミ小学講座】
月刊ポピー
月間ポピーは40年続く通信教育を提供しています。
月間ポピーの対象年齢は、幼児、小学生、中学生です。
・幼児ポピーの口コミ・評判
・小学ポピーの口コミ・評判
・中学ポピーの口コミ・評判
月間ポピーの特長は
・教科書中心の基礎が可能
・余分な付録がなく安い
・テキスト学習で書いて覚える
ということでしょう。
基礎から学習できるため勉強が苦手な子でもスムーズに入る事ができます。
1テーマ15分程度で自宅学習の習慣がない子もストレスなく学習できるでしょう。
また他の通信教育との違いは余分な付録やおまけをなくしてリーズナブルにしていることです。
まずは基礎から身につけたい、最初はリーズナブルな通信教育がいいという家庭におすすめできます。
サービス名 | 月間ポピー |
対象年齢 | 幼児から中学生 |
料金 | ▶幼児ポピー 980円 ▶小学ポピー 2,700円~ ▶中学ポピー 4,686円~ |
学習スタイル | テキスト(紙) |
難易度 | 標準 |
添削指導 | なし |
口コミ・評判記事 | 幼児ポピーの口コミ・評判 小学ポピー口コミ・評判 中学ポピー口コミ・評判 |
資料請求 | あり |
月間ポピーは無料お試し教材もあります!
\月間ポピーの資料はこちらから/
家庭学習教材【月刊ポピー】→今なら無料見本プレゼント!
スタディサプリ
スタディサプリはリクルート社が運営する学習サービスです。
最大の特長はコスパの良さでしょう。
プロ講師の神授業が月額1,980円で見放題となっています。
対象年齢は小学4年生から利用することが可能です。
またテキストもダウンロードすることができ映像に合わせてが学習するこもできます。
一つの映像が15分ほどである為、隙間時間も効率的に過ごすことができるでしょう。
苦手な分野や学校の授業の予習・復習にももってこいなサービスです。
テキスト(紙)だとなかなか集中できない子には自宅学習の効率を高めるものになります。
またより学習を深めたい方には9,800円で個別指導コースもあります。
学習塾のように個別で学習を指導してくれるサービスです。
サービス名 | スタディサプリ |
対象年齢 | 小学4年生~ 中1~中3 |
料金 | ▶ベーシック 1,980円 ▶個別指導コース 9,800円 |
学習スタイル | 映像授業 |
難易度 | 標準 |
添削指導 | なし(個別指導コースはあり) |
口コミ・評判記事 | スタディサプリ小学コースの口コミ・評判 スタディサプリ中学コースの口コミ・評判 |
資料請求 | 無料お試し期間あり |
スタディサプリは無料お試し期間もあります!
\スタディサプリの資料はこちらから/
スタディサプリ/塾平均より年間24万円お得!? 月額980円(税抜)
スマイルゼミ
スマイルゼミはタブレット学習に特化した通信教育です。
通信教育業界では比較的新しいですが人気はNO1になりつつあります。
タブレット一台で小学校入学準備、小学校の教科、中学校の教科を学ぶことが可能です。
・スマイルゼミ幼児コース
・スマイルゼミ小学生コース
・スマイルゼミ中学生コース
があります。
スマイルゼミでは「今日のミッション」としてその日やるべき学習を提案してくれます。
子供の学習レベルや進捗レベルに合わせて提案をしてくれるので親がドリルを選ぶ必要もありません。
また自動丸付け機能や間違った問題を忘れた頃に出題する機能などもあり着実に実力が身につきます。
小学校、中学校で教科書に準拠しているため成績が上がりやすいのも特徴でしょう。
そして子供の学習状況もスマホで確認できるので共働きの親も安心できます。
サービス名 | スマイルゼミ |
対象年齢 | 幼児コース 小学生コース 中学生コース |
料金 | ▶幼児コース 2,980円~ ▶小学生コース 2,980円~ ▶中学生コース 5,980円~ |
学習スタイル | タブレット |
難易度 | 標準 |
添削指導 | なし |
口コミ・評判記事 | スマイルゼミ幼児の口コミ・評判 スマイルゼミ小学生の口コミ・評判 スマイルゼミ中学生の口コミ・評判 |
資料請求 | あり(原寸大タブレット資料) |
スマイルゼミを小学生が1年間利用した効果は?の記事はこちら
スマイルゼミの資料請求で原寸大タブレットを確認できます!
\スマイルゼミの資料はこちらから/
◆スマイルゼミ◆
まなびwith
まなびwithも自宅学習におすすめの通信教育でしょう。
まなびwithはあの小学館が運営する通信教育です。
まなびwithには
・幼児コース
・小学生コース
があります。
まなびwithの大きな特徴は「思考力」を身につける事です。
ワークの中にある「思考の達人ツール」は秀逸な教材でしょう。
例えば「テレビと新聞の違いは?」「コンビニとスーパーの違いは?」など自ら考える学習をしていきます。
これは単に教科書を暗記するだけでなく、考える力を身につけることが可能です。
今後のAI社会では暗記が得意なできれば生きていけません。
自ら考える力を身につけることで新しい発想や想像力を活かすことができるようになるでしょう。
また小学館が運営しているということもあって学習サポートも充実しています。
・名探偵コナンの謎解きとワークが連動している
・図鑑NEOのデジタル版が見放題
・歴史漫画が読める
など小学館ならではの学習サポートがあるのです。
では料金や特徴を表で確認していきましょう。
サービス名 | まなびwith |
対象年齢 | 幼児(年少) 小学生 |
料金 | ▶幼児 2,117円~ ▶小学生 3,378円~ |
学習スタイル | テキスト(紙)一部デジタル |
難易度 | 標準 |
添削指導 | あり(作文) |
口コミ・評判記事 | まなびwith幼児の口コミ・評判 まなびwith小学生の口コミ・評判 |
資料請求 | あり |
まなびwithは資料請求でサンプル教材がもらえます。
※まなびwithは2021年春から「名探偵コナンゼミ」に刷新します!
コナンと一緒に謎解きや考える力を身につける教材です!
詳しくはHPからご確認ください。
\名探偵コナンゼミを確認する/
名探偵コナンのキャラクターと一緒に思考力を育てる通信教育「ワークブック」
Z会
Z会も自宅学習におすすめの通信教育です。
特長は教科書+αの学習ができることでしょう。
「Z会は難しい」という印象をお持ちの方も多いですが、単に難しいという訳ではなく、良問が多く学校のテストで90点以上取る子にはおすすめできます。
学校のテスト対策から受験対策まで行うことができるでしょう。
Z会幼児コースは「体験学習」とワークが連動していて、単に小学校入学準備をするだけではなく、自分で調べて学ぶ力も身につきます。
Z会小中学生からは
・テキストタイプ
・iPadタイプ
から学習スタイルを選択が可能です。
Z会では1教科1ヶ月から受講することができます。
これは他の通信教育にはない特長でしょう。
そのため、得意な算数だけ受講する、理科を強化したいから受講するという事も可能です。
中学受験コースもあり、中学受験を考えている子にもおすすめできます。
Z会の料金表を確認しておきましょう。
サービス名 | Z会 |
対象年齢 | 幼児 小学生 中学生 |
料金 | ▶幼児コース 1,870円~ ▶小学生コース 3,927円~ ▶中学生コース 9,970円~ |
学習スタイル | タブレット or テキスト(紙) |
難易度 | 高い |
添削指導 | あり |
口コミ評判記事 | Z会幼児コースの口コミ・評判 Z会小学生コースの口コミ・評判 Z会中学生コースの口コミ・評判 |
資料請求 | あり |
Z会は資料請求で詳しい教材サンプル料金体系を確認できます!
\Z会の資料はこちらから/
資料請求はこちら
RISUさんすう
RISU算数も自宅学習におすすめの通信教育でしょう。
RISU(リス)さんすうは名前の通り「算数」に特化したタブレット型の通信教育です。
コースには
・RISU(リス)きっず(幼児向け)
・RISUさんすう(小学生向け)
があります。
算数に特化した教材ですが利用者はどんどん増えている状況です。
得意不得意の分かれる算数。
RISU算数では子供のレベルに合わせて学習していきます。
そのため算数が苦手な子は克服できるように前の学年の学習からスタートしたり、得意な子は先取り学習をしていくことも可能です。
実際に利用者の70%以上が一学年上の算数の学習を初めて得意になっているといいます。
また、嬉しいのは苦手な問題の動画解説があり事です。
東大生を中心とした講師が分かりやすく算数を映像で解説してくれます。
対象年齢は年中後半からです。
ぜひ試してみてください!
サービス名 | RISU(リス)さんすう |
対象年齢 | 年中後半~ 小学生 |
料金 | 月あたり2,480円~ |
学習スタイル | デジタル学習 |
難易度 | 標準 |
添削指導 | なし |
口コミ・評判記事 | リスキッズの評判・口コミ リス算数の口コミ・評判 |
資料請求 | お試しあり |
リス算数はお試しがあります。
詳しくはHPまで!
\リスさんすうのお試しはこちら/
タブレット学習+東大生らの個別フォローで一人一人にぴったりの学びを【RISU】
デキタス
デキタスも自宅学習におすすめの学習サービスででしょう。
デキタスは城南予備校が運営するデジタル型通信教育です。
専用のタブレットなどは必要なくPCやタブレットがあればすぐに始められます。
小学生と中学生で利用する事が可能です。
教科書に沿った内容でキャラクターが分かりやすく解説をしてくれます。
またゲーム性をもって取り組めるので勉強が苦手な子でも始めやすいです。
そして、100点を取らないと挑戦できない問題や一度間違った問題を後で取り組むことことで苦手克服をしていくこともできます。
難易度も標準的なので家庭での学習習慣を身につけたい子にもおすすめです。
サービス名 | デキタス |
対象年齢 | 小学生 中学生 |
料金 | ▶小学生 3,000円 ▶中学生 4,000円~ |
学習スタイル | デジタル学習 |
難易度 | 標準~ |
添削指導 | なし |
口コミ・評判記事 | デキタスの評判・口コミ |
資料請求 | お試しあり |
デキタスのお試しはHPから確認できます!
\デキタスのお試しはこちら/
デキた♪がどんどん増えていく!小中学生向け通信教育デキタス誕生♪
ブンブンどりむ
ブンブンどりむも自宅学習におすすめの通信教育です。
ブンブンどりむは他の通信教育と違い「作文」に特化した教材になります。
最近は子供の読解力低下が社会問題になり取り組む家庭が増加中です。
ブンブンどりむはテレビでお馴染みの斎藤孝先生が監修をしています。
一日10分で時事問題・歴史・文学・ニュースなどあらゆる面から作文に取り組むことが可能です。
また添削も充実しており子供のモチベーションを高めてくれます。
国語力を鍛えることで他の教科の学力向上にも繋がるものです。
比喩の使い方や表現力も学べる為コミュニケーション能力向上にもなるでしょう。
サービス名 | ブンブンどりむ |
対象年齢 | 小学生 |
料金 | 4,510円~ |
学習スタイル | テキスト学習 |
難易度 | 標準~ |
添削指導 | あり(月2回) |
口コミ・評判記事 | ブンブンどりむの評判・口コミ |
資料請求 | あり |
ブンブンどりむの資料請求でサンプル教材も確認できます!
\ブンブンどりむの資料請求はこちら/
小学生×国語力=お子さまの未来を変える!
無料体験キットプレゼント中!
DMMこどもオンライン英会話
DMMこどもオンライン英会話も自宅学習で使える学習サービスです。
2020年度から小学校で英語必修化も始まるし、英会話教室に通わせようかなと考えることもありますよね。
ただ、英会話教室に通わせる場合、気になるのが費用や送り迎えの手間が気になります。
そこでおすすめが子供向けのオンライン英会話です。
その中でもDMMこどもオンライン英会話は非常にコスパが良く利用している家庭も多くいらっしゃいます。
1日1レッスン毎日英会話を受けて6,480円です。
英会話教室に通った場合、週に1度のレッスンでも1万~2万円程度はします。
また子供向けの講師や初心者向けの講師も多く在籍しており初めての家庭でもスムーズに英会話を楽しむ事ができるでしょう。
教材も無料でダウンロードできるところもいいなと感じています。
また、ネイティブプランというものもあり、講師の発音の訛りが気になるという方にはおすすめです。
1レッスン25分である為、子供も集中力を切らさず取り組めるでしょう。
また語学は毎日継続することで力がつきます。継続しているうちにいつの間にか英語力が向上している環境が創れるといいですね!
サービス名 | DMMこどもオンライン英会話 |
対象年齢 | 幼児~ |
料金 | 6,480円~ |
学習スタイル | オンライン学習 |
難易度 | 標準 |
教材 | あり |
評判・口コミ記事 | DMMこどもオンライン英会話の口コミ・評判 |
資料請求 | お試しあり |
DMM英会話のお試しはHPから確認できます!
\DMMこども英会話のお試しはこちら/
オンラインこども英会話
リップルキッズパーク
リップルキッズパークも自宅学習におすすめの英語学習サービスです。
オンラインで英会話を学習することができます。
リップルキッズパークは子供の専用のオンライン英会話です。
そのためABCが分からない子でも優秀な講師が丁寧に教えてくれます。
また、最初に子供のレベルを9段階に分けて学習レベルに合わせてレッスンをしてくれます。
また費用もリーズナブルです。
月額2838円~利用することができます。
日本の事務局がパソコンの使い方や利用するときの疑問点を丁寧に解説してくれるので安心できるでしょう。
料金も確認しておきましょう。
サービス名 | リップルキッズパーク |
対象年齢 | 幼児~ |
料金 | 月額2838円~ |
学習スタイル | オンライン英会話 |
難易度 | 標準 |
教材 | あり |
評判・口コミ記事 | リップルキッズパークの評判・口コミ |
資料請求 | お試しあり |
リップルキッズパークの無料お試しはHPから確認できます!
\リップルキッズパークのお試しはこちら/
3歳のお子さまから!直ぐ始められる子供英会話 リップルキッズパーク
自宅学習は子供に合ったサービスを利用してみてください!
一般的な通信教育から作文・算数・英会話など教科に特化したサービスもあります。
無料体験や資料請求でサンプル教材を確認してみるのもおすすめです!