中学生でプログラミングが必修化!どんな内容?成績への影響は?何を準備すればいい?

『中学生のプログラミング必修化の内容は?』
『どんな準備をすればいい?』
『成績への影響はある?』
と気になる事もありますよね。

今回は中学生のプログラミング必修化を詳しく解説します。
中学生のプログラミング必修化の内容は?

2021年から中学校でもプログラミング学習が必修化されます。
小学校では2020年から必修化が始まります。

ご存知の方も多いと思いますが、親世代にはなかった新しい学習となるため親御さんの中には不安に思う方も少なくないでしょう。

「中学校でのプログラミングってどんな事やるの?」
「塾に通わせる必要があるのか?」
「家庭学習で準備はしておいた方がいいのかな..?」
など不安の種は尽きませんよね…

そこで今回は、「中学生のプログラミング学習はどんな内容なのか?」を詳しく解説します。
合わせて、どこで学べるのか?プログラミングを学習するメリットは?なども紹介していきます。

中学生にはおすすめの勉強アプリの記事も!

中学生におすすめのプログラミング言語人気5選!初心者・入門・勉強方法やおすすめの教材も解説!

プログラミング学習とは?

中学生のプログラミング学習は何から?
プログラミング学習と言われてもピンとこない…という人も多いでしょう。
まずはプログラミング学習とはどんなものなのかを解説します。

そもそもプログラミングとは?

簡単に言えば、インターネット上の特別な言語とルールのことを総称してプログラミングと言います。

私たちがパソコンやスマホで毎日目にするインターネット上のホームページは、すべてがプログラミングという手法を使って作られています。

現在では、Webサービスも、現代では多岐に渡っています。
・インターネットを介してのメッセージのやりとり(LINEなど)
・テレビ電話(スカイプなど)
・各種ネット申し込み
・ネットショップ利用
・スマホ決済
・ネット銀行サービス
世界ではスマホ決済は既に当たり前です。

それほど私たちの日常に欠かせないものとなっているITサービスのすべてが、プログラミングにより作られているのです。

最近では、中学生や高校生がプログラミングで世の中の課題を解決するようなwebサービスを作り、ニュースで取り上げられることも増えてきましたね。
このように社会を便利にする手段として、「プログラミング」があります。

うちの子でも学習できるものなの?

小中学校のプログラミング学習では、主に「ビジュアル型プログラミング」というものを行います。
いきなり、プロのエンジニアが使っている難しい「プログラミングコード」を使って、webサービスやゲームを作るのは無理があります。

その為、子ども向けに作られたプログラミングがしやすい仕組みを利用して、学習を行っていくのです。

「プログラミング学習についていけるか不安..」という方も多いですが、子供にも慣れれば扱いやすい「ビジュアル型プログラミング」を行うので少し安心できます。

気になる方は、ぜひ「スクラッチ」というサービスを使ってみてください!
scratchを使えばプログラミング学習はおうちでできる?

中学校でもプログラミング学習が必修化に?

中学生でもプログラミング学習が必修化に
日本では、プログラミングの授業を2020年度から小学校で始まります。
その翌年の2021年度からは中学校でも必修化となります。
高校は「年次進行で実施」ということですので2023年の高校1年生から実施されることになります。
ここでは、「なぜプログラミング学習が必修化する必要があるのか?」
「どんな学習をするのか?」「将来への影響は?」ということについて解説します。

なぜ、中学校でもプログラミングが必修化なの?

中学校でプログラミン学習が必修化されるのでしょうか?

その理由には、
・プログラミング的思考を学ぶため
・正しいIT知識を学習するため(リスクを学ぶ)
・国内のエンジニア不足の改善

といういくつかの理由があります。

中でも、エンジニア・プログラマーが圧倒的に足りていないというのが一番の理由です。
現代生活は、パソコンとは切っても切り離せない社会となっていますね。
急速にIT化が進んでしまったため、今全世界でエンジニアが不足状態にあるのです。
今後ますますこの流れは加速していきます。
そのため、今から優秀なエンジニア・プログラマーを育てておく必要があるというわけです。

既に多くの国でプログラミング学習やSTEM教育が幼少期から充実して行われています。
「必修化」にして、希望者だけでなく全員が取り組む機会を作ることが将来的なエンジニア・プログラマー人口の増加につながることを考えているのでしょう。
将来を見据えた国策なのですね。

\STEM教育についてはこちらの記事も/
STEM教育ってなに?身につくメリットは?ステム教育が学べる子供の習い事とは?

中学校のプログラミングは「どんな内容」を学習するの?

中学校のプログラミン学習必修化では、どのような内容になるのでしょうか?
H29に公表された新学習指導要領を元に確認していきましょう。
中学校の新学習指導要領
※参照元:中学校学習指導要領(平成 29 年告示)解説 技術・家庭編 色付けは筆者)

親御さんの中には、中学校の時、パソコンで、Wordで文字の打ち込みの練習をしたり、簡単なHPを作る授業をした方もいらっしゃるのではないでしょうか?
2021年からの中学校のプログラミングの学習はそれをより発展させたものになります。

上記の表で色付けされている場所に注目してください。
左が、新しい学習指導要領で、右が今ままでの学習指導要領です。
今回の変更では、主に(2)と(3)の内容が大きく変更になっています。

表中の新(平成29年告示)の(2)に「ネットワークを利用した双方向性のあるコンテンツのプログラミングによる問題の解決」とあります。
少し難しい言葉が並んでしますよね…。
これは、単に「簡単なゲームを作って終わり」ではありません。

では「ネットワークを利用した双方向性のあるコンテンツ」とは、どういうことでしょうか?

まず、「双方向性のあるコンテンツ」とは「送信」と「応答」をだすコンテンツを作ることです。
例えば、ゲームなどで「攻撃(送信)」をすると「ダメージ受ける(応答)」をようなものです。
他にも「モンスタボールを投げる(送信)」をすると「ゲットできる(応答)」など。
そして「ネットワークを利用した」というのは、例えば、オンラインゲームのように友達と一緒に同じモンスターを「攻撃」したり、ネットワークを利用して、リアルタイムに違う地点からサッカーゲームをしたりできることです。

「ネットワークを利用した双方向性のあるコンテンツ」とは、このように、ネットワークを利用して、「送信」と「応答」ができる仕組みを創ることです。

これらは、エンジニアの中でも比較的中級・上級に値する内容です。
これらを中学生のプログラミング学習では、学んでいくことになります。

勿論、プロのエンジニアとの違いは、難しいプログラミングコードを使うのではなく、「スクラッチ」などの子ども向けのプログラミング学習教材を利用していきます。

【子供のプログラミング中級・上級編】本格的プログラミング学習サイトを比較紹介!

先生は大丈夫なの?教えられる?

これだけ専門的な分野ですから、「先生は対応できるの?」という点も不安に思います。
プログラミング学習は「技術・家庭」の授業の中でやるとされています。
文部科学省によると、学習指導要領の説明会を開き内容の説明をする他、夏休みに研修期間を設けるとのことです。
また、プログラミングの教科書を作成する会社でも手引きを用意して、先生の指導スキルを補う取り組みをしています。
大変そうですが、ぜひ頑張って欲しいですね!

中学生の習い事おすすめランキング16選!中学からでも間に合う習い事とは?

就職への影響は?

将来的な就職への影響も気になるところです。
ちなみに中学生男子のなりたい職業は
・1位 エンジニア・プログラマー
・2位 ゲームクリエイター
・3位 YouTuber
とIT関係の仕事が上位を占めています。

現状でも技術者が足りていない中、これだけIT化が進んでいますので今後ますます需要が増えるのは明確です。
今プログラミングを基礎だけでも学んでおけば将来の就職先の選択肢に困ることはなさそうです。
「若いうちからIT技術を活用して起業する…」なんてことも夢ではないかもしれませんね!

今までは、スポーツ選手やパイロットなどが将来の夢で人気がありましたが、最近はITの変化に伴って子どもたちの夢も変わってきています。

中学校プログラミング必修化の成績への影響は?

「プログラミング必修化」と聞くと、数学や英語のように感じるかもしれません。

ただ、実際には「プログラミング」という「科目」が増えるわけではありません。
中学生のプログラミングは「技術・家庭」の授業の中で行われます。
体育でサッカーをやるようなものだと考えて良いでしょう。
この辺りで誤解をしている方が多いので事前に認識しておけるといいですね。

中学生の勉強はノートの取り方もおすすめ記事

中学生がプログラミングを学ぶメリットとは?

中学生がプログラミング学習を学ぶメリットとは
技術を学ぶ意外にも、中学生時代にプログラミングを学んでおく意義は他にもあります。
どのようなメリット・効果があるのか確認しておきましょう。

論理的思考能力が身につく

プログラミング学習をすることで「論理的思考能力」が身につきます。

プログラミングは、それぞれの役割を組み合わせて一連の仕組みを創ることです。
より高度になってくると「条件分岐(もし○○なら~)」といい、条件によって、出力を変えていくことも行います。

例えば、あるゲームを作ったとして、ボタンを押すとネコが5歩ずつ歩きます。
歩いている途中で「岩」が出てきたら「ジャンプする」「横断歩道」が出てきたら「5秒止まる」というようなイメージです。

これは初歩的な内容ですが、このように、条件によって内容を変更させるなどで状況を理解し考えていくことで、自然と「論理的思考」が身につくとされています。

中学生の勉強ではおすすめの「国語」の問題集記事も

グローバルな視野がつく

プログラミングを学ぶことで、グローバルな視野が身につきます。
「プログラミング言語」は世界共通言語ですので、世界中で同じ言葉と仕組みが使われています。
プログラミングを学ぶ過程で、インターネットを通して世界中のHPやアプリを勉強するでしょう。
その国でつくられたものは、その国の文化を表します。
日本とは違う文化に触れることでグローバルな視点が身につきます。
もちろん、プログラミングは世界標準ですから世界を舞台に仕事ができる人材に育つことも期待できます。

ITの仕組みがわかる

プログラミングを学ぶと、当然ですがITの仕組みを理解することができます。
インターネットが普及してからというもの、SNSを利用しての犯罪なども頻繁に耳にするようになりました。
また、インターネットスキルを利用した巧妙な詐欺事件なども多く発生しています。
ですが、プログラミングを学ぶことでこういったことに騙されなくなります。
仮にそういった場面に出会ってしまったとしても適切に対処できるスキルが身につきます。
自分を守るためにもプログラミングの技術は有効と言えますね。

クリエイティブな力がつく

HPやYouTubeで動画作成をする際には、「創造力」「企画力」が必要です。
世の中が何を求めているか?何を面白いと思ってもらえるか?
ということを見極めて、動画の企画を立て作成します。
これはまさしく、企業でいうとマーケティングと企画です。
数時間の撮影時間を経て、それを編集するためには編集能力も必要です。
ホームページ、アプリ、ゲーム…何を作るにもマーケティング力、企画力、制作力、編集能力が必要です。
いずれも社会に出た時に戦力となるための大切な能力です。
それを鍛え、備えることができるのがプログラミング学習の大きなメリットです。

中学生におすすめの「数学」の問題集はこちら

プログラミングは「どこで」学ぶことができる?

中学生のプログラミングはどこで学べるの?
早く子供にプログラミングを習わせたい!と思いませんか?
では、プログラミングはどこで学ぶことができるのでしょうか。

習い事として通う

実はプログラミングは、親が習わせたい習い事「第1位」だということをご存知でしょうか?
2018年には、全国でプログラミング教室は9,071教室あると報告されています。
意外とたくさんあると思われたのではないでしょうか?
さらに必修化の影響もあり、2,023年には22,644教室まで増える見込みというのですから、驚きです。
これだけの数の教室があれば、日本全国どこでも希望すればプログラミングを学ぶ環境は整いそうですね。

子供のプログラミング教室は下の記事も参考にしてください。
ヒューマンアカデミーこどもプログラミング教室の評判はどう?有名2社と比較してみた!
【体験談】リタリコワンダーの評判・口コミ・感想はどう?合う子、合わない子がいる理由とは!

自宅教材を利用する

費用を抑えたい方はプログラミングの自宅教材がおすすめです。
通信教育大手から、プログラミングが学べる教材もどんどん出ています。
会員登録すれば、まずは無料で始められるところも多くあります。
やってみて、続けられそうなら有料コースに…というのもアリです。
ゲーム感覚で始められる入門編も多く市販されているので、まずはやってみてはいかがでしょうか。

\プログラミング教室講師からの豆知識/
小学生、中学生のプログラミング学習では「スクラッチ(scratch)」という無料のプログラミング学習サービスを使うことがおすすめです。
世界中で使われている子どものためのプログラム言語で開発されたものです。
「ビジュアル型プログラミング」を採用している為、初めての子や親御さんでも教えることができます。

子どもの習い事図鑑が運営する「scratchなび」では、無料でスクラッチ教材がダウンロード・印刷が可能です。

アカウントの作り方や動かし方はもちろん、簡単なゲームまで作れます!
scratchなび | 子どものプログラミング教材無料ダウンロードサイト

オンラインで学ぶ

オンラインで学べるサービスも展開されています。
本格的に始める前にまずはお試しでやってみたい…という方にはオンライン学習がおすすめです。
家でタブレットやパソコンで学ぶことができます。
オンラインなら、全国どこでも学ぶことができるのもメリットですね。
家族で気軽に始めてみてはいかがでしょうか。

【2024年版】通学不要?オンラインのプログラミングスクール5選!

まとめ:将来に直接役立つ学習に!

中学生のプログラミング学習は将来役に立つ
中学校でも必修科目になるプログラミングについて解説しました。
やみくもに始めるのではなく、まずプログラミングを学ぶ意義と理由をよく理解することが大切です。
今やっておけば必ず将来役にたつ、ということはわかってもらえたのではないでしょうか。
将来のことも話し合いながら、お子さんが楽しく興味を持って取り組めると良いですね!

子どもの習い事図鑑が運営する「scratchなび」では、無料でスクラッチ教材がダウンロード・印刷が可能です。

アカウントの作り方や動かし方はもちろん、簡単なゲームまで作れます!
scratchなび | 子どものプログラミング教材無料ダウンロードサイト

中学生のプログラミング学習では「Z会のプログラミング教材(口コミ記事)」が人気です。

中学生におすすめのプログラミング言語人気5選!初心者・入門・勉強方法やおすすめの教材も解説!

すたぺんドリル

Z会グレードアップ問題集無料教材

子供の習い事検索ポータル

近所で教室を探す 習い事検索ポータル | 子供の習い事図鑑

学習プリント(幼児~小学生)無料DL

学年別にプリントを探す

学年別プリント一覧幼児知育プリント一覧小1無料プリント全教科一覧小2無料プリント全教科一覧小3無料プリント全教科一覧小4無料プリント全教科一覧小5無料プリント全教科一覧小6無料プリント全教科一覧中学生無料学習プリント教科別プリント一覧2023年カレンダー2024年カレンダー 天才脳ドリルとすたぺんドリルの思考力トレーニングドリル

幼児知育プリント教材

なぞり書きプリント(イラスト)ひらがななぞり書きプリント点つなぎプリント数字のなぞり書き練習プリント運筆プリント塗り絵プリント30枚迷路プリント(簡単~難しい)なぞなぞ200問(簡単~難しい)間違い探しイラストプリントあいうえお表ひらがな 濁音・半濁音・拗音一覧表カタカナ表カタカナ 濁音・半濁音・拗音一覧表ひらがな練習プリントカタカナ練習プリントアルファベットなぞり書き練習物の数え方一覧表お金の数え方プリント数字の書き方(10まで)数字の書き方(10以降)なんばんめ?のプリントどちらのかずがおおきい?のプリントいくつといくつ?のプリント数字の書き方(10以降)たしざんいろいろなかたち大きさ比べ時計の読み方点描写・立体図形描写学習ポスター迷路プリント 簡単編アルファベット表ローマ字表英語プリント無料ゲームで息抜きする 子供の習い事図鑑のゲーム

小学生 国語

ひらがな

ひらがな練習プリントひらがな全体のプリントひらがな表 ひらがな 濁音・半濁音・拗音一覧表ひらがな ならびかえひらがな 促音・拗音 ひらがな 長音ひらがな 数 ひらがな 曜日ひらがなパズル

カタカナ

カタカナ練習プリントカタカナ全体のプリントカタカナ表カタカナならびかえカタカナ 促音・拗音カタカナ 長音カタカナ 動物の鳴き声カタカナ 国名カタカナパズル

漢字

小学生漢字一覧表 小学1年生漢字テスト 小学2年生漢字テスト 小学3年生漢字テスト 小学4年生漢字テスト 小学5年生漢字テスト 小学6年生漢字テスト 都道府県の漢字テスト 漢字クイズ

語彙文法

小1語彙文法小2語彙文法小3語彙文法小4語彙文法小5語彙文法小6語彙文法

文章読解問題

小1国語文章読解問題小2国語文章読解問題小3国語文章読解問題小4国語文章読解問題小5国語文章読解問題小6国語文章読解問題

原稿用紙・作文用紙

原稿用紙(無料)81字~400字

四字熟語・ことわざ・慣用句

四字熟語 一覧四字熟語 テストことわざ テスト慣用句

小学生 算数

毎日計算ドリル(計算問題メーカー)小1算数プリント(練習問題)小2算数プリント(練習問題)小3算数プリント(練習問題)小4算数プリント(練習問題)小5算数プリント(練習問題)小6算数プリント(練習問題)算数文章問題たし算表九九表四則計算プリント100ます計算プリント小数の計算プリント分数の計算プリント数と計算図形測定・変化と関係データの活用思考力ドリル 小学生「思考力ドリル」無料学習プリントRISU算数すたぺんドリルコラボ教材

小学生 英語

スタペンドリル英語英単語練習プリント(835語)アルファベット表(かわいい)アルファベットなぞり書きローマ字表アルファベット練習プリント英語罫線(けいせん)ノート月・曜日・季節・天気の英単語数字を英語で覚える英語であいさつをするbe動詞+形容詞の使い方be動詞+形容詞の質問be動詞+名詞の使い方haveを使う練習プリントLikeの英語練習プリントwantの英語練習プリント

小学生 社会

日本地図のプリント世界地図のプリント小3「社会」学習プリント小4「社会」学習プリント小5「社会」学習プリント小6「社会」学習プリント小学生「地理」プリント小学生「歴史」プリント小学生「公民・政治」プリント歴史年表ポスター小学生「歴史年表」テスト問題国旗一覧ポスター・クイズプリント地図記号一覧ポスター

小学生 理科

小3理科プリント小4理科プリント小5理科プリント小6理科プリント

コラボ教材

RISU算数天才脳ドリル(思考力)Twinkl(英語)Z会グレードアップ問題集 すたぺんドリルとのコラボ教材の募集

プログラミン学習

scratch無料教材scratchの使い方キャッチゲームの作り方シューティングゲームの作り方 scratchなび有料教材

小学生 音楽プリント

音楽学習プリント一覧楽譜の学習プリント臨時記号のプリント音名のプリント音符・休符のプリント拍子の学習プリントアーティキュレーション記号プリント音楽記号のプリント

前前前世、親子診断

「習い事診断」をする