【子供の習い事】体操教室のメリット・デメリットとは?費用は?いつから?体験談も解説!

子供の習い事で「体操教室」はどんなメリットがあるのでしょうか?
こんにちは「子供の習い事図鑑」(@startoo_)です。

子供の習い事で体操教室は幼児~小学生まで幅広く人気があります。
2020年の「子供の習い事人気ランキング」では5位と上位です。

体操は日本のお家芸ともいえる競技で、多くの有名選手がいますね。
身体の柔軟性、美しさの表現力、集中力など身につく事も多いです。
また跳び箱、マット運動と家ではできない運動ができゴールデンエイジ期の子には最適と言えます。

ただ、体操教室を知らない親御さんの場合
・どんなメリット、デメリットがあるの?
・月謝相場は?いつから通える?
・体験談も教えて?

と分からないことも多いです。
そこで今回は子供の習い事で「体操教室」を解説します。

この記事がおすすめの方・体操教室のメリット・デメリットを知りたい
・体操教室の費用相場を知りたい
・体操教室の体験談・口コミを確認したい

子どもの習い事人気ランキング!1位に変化有り?!習わせて良かった習い事・スポーツ・文化系も解説!

体操教室はどんな教室?

子供の習い事体操教室
子供の習い事で体操教室は、器械体操やマット運動で身体の使い方をコントロールする力養う教室です。
レッスンの内容は、
・跳び箱
・マット運動
・鉄棒
・平均台

などを使って全身運動を行っていきます。
身体の回転や逆立ち、前回り、ジャンプなど普段は行わない動きをして
・基礎筋力
・柔軟性
・バランス感覚
などを養っていきます。
体育でも跳び箱やマット運動、鉄棒はあるため体操教室を習い事にしいるこは活躍できるこも多いです。

体操教室はいつから通える?

子供の習い事で体操教室は「3歳頃~」募集をしている教室が多いです。
小学生入学前後がもっとも入会が増えます。
体操教室は「プレ・ゴールデンエイジ期」「ゴールデンエイジ期」に有効な習い事です。
そのため、幼児期から小学生まで幅広く通う子が多くなっています。

体操教室の費用(月謝相場)はいくら?

体操教室の月謝相場も確認しておきましょう。
\体操教室の月謝相場/

入会金5,000円
月謝5,000~10,000円

体操教室の月謝相場は週1のレッスンで5,000円~7,000円、週2のレッスンで10,000円~15,000円で通えるところがおおいでしょう。
中には元プロの体操選手が教える為高くなっている教室もあります。

費用も勿論ですが「体操教室の選び方のポイント」は
・先生との相性
・通いやすさ
も考慮して選択していくのがおすすめです。

用意するものは?

体操教室に通う際に用意するものはこちらです。
・体操服
・体育館シューズ
・水筒
・タオル

これらがあればすぐに通えます。

\子供の習い事はこちらの記事も/
子供の習い事を親が決めて失敗する理由とは?【体験談】

体操教室を習い事にするメリットは?

子供の習い事に体操教室に通わせるメリット
体操教室を習い事にするメリットを確認していきましょう。

体操教室のメリット・身体機能が高まる
・姿勢が良くなる
・努力する大切さや達成感を味わえる
・他のスポーツ系の習いごとの補完になる
・体育で活躍できる

それでは一つ一つ見ていきましょう。

1.身体機能が高まる

メリット一つ目は「身体能力が高まる」事です。
人間の心身の発達は、子どもの頃の環境に大きく左右されます。
特に、神経系の発達は「3歳~12歳ごろ」までに完了するのです。
この期間を「ゴールデンエイジ期」と言います。
ゴールデンエイジ期に全体的な身体の使う方を理解しているとその後もいわゆる「運動神経が良くなる」ことが期待できるのです。
具体的には、転がる、支える、逆さまになる、ぶら下がる、ストレッチ、かけっこなど様々な運動を通して、全身をコントロールする力を養うことができるでしょう。

2.姿勢が良くなる

二つ目は「姿勢がよくなりやすい」事です。
小学生が体操教室を習い事にすることで日常生活の姿勢も良くなるメリットもあります。
正しい姿勢を保つためには程良い筋力が必要であるため、器械体操を通して筋力を鍛えることが良い影響を与えます。

また体操中にも姿勢の良さや美しさが求められるため、自然と背筋を伸ばす習慣が身に付くでしょう。
姿勢が良くなることで勉強の時も正しい姿勢で本を読む、文字を書くなどの基本に繋がることも期待できます。

3.達成感を味わえる

3つ目のメリットは「達成感・充実感」が感じられることです。
体操教室は個人競技の習い事のため、ミスは自分の責任、成功は自分の努力の結果ということになります。
他人のせいにできないというのは精神的成長し成功の達成感も感じられるものです。

子供の頃から成功するためには努力が必要なこと、努力の先には成功が待っていることを体感することで、生涯において目標に向かって頑張る力が身に付きます。

\小学生のダンスの記事はこちら/
小学生からダンスを習い事にする「メリット、デメリット」と「教室の選び方」とは?

4.他のスポーツ系の習いごとの補完になる

子供の習い事バスケットボールのメリット
体操教室に通う4つ目は「他のスポーツの習い事にもいい影響がある」事です。
体操教室では身体のコントロールする方法を養えます。
これは他のスポーツでも大いに役立つものです。
体操教室を習い事にする子の中で「サッカースクールに通っている」「ミニバスに入っている」「テニスをやっている」と他の習い事と併用しているこも多くいます。
例えばサッカースクールでは主にサッカー中心の身体の使い方、ミニバスであればミニバス向けの動きを教えることが中心になります。
体操教室に通うことで幅広い身体の使い方を学ぶことができるのです。

5.自信に繋がる

5つ目は「自信に繋がる事」です。
体操教室の習い事では跳び箱、マット運動などをおこないます。
最初は跳び箱で高い段を飛ぶことやマット運動で逆さ周りをすることなど、怖い、、と思う子も多いでしょう。
ただ、一つ一つステップアップしていくことで自信を持てます。

例えば、前回りがしっかりできたのであれば次は2回転連続周り、
跳び箱の2段をクリアできたのであれば次は3段と一つ一つ課題をクリアしていくことで徐々に自信を持つことができるでしょう。
学校の体育などでは体操教室での自信を元にお友達のお手本として披露する機会もできてくかもしれません。

次に体操教室に通うデメリットも確認しておきましょう。

\子供の習い事はこちらの記事も/
子供が習い事を辞めるときに気を付ける5つのポイントとは?いつまでに?メールでもいい?体験談も解説!

体操教室を習い事にするデメリットとは?

体操教室のデメリットは
子供の習い事で体操教室に通うデメリット(注意点)はどんな事があるのでしょうか?

1.お金がかかる

一つ目のデメリットはやはり習い事なので「お金がかかること」です。
月謝としては5,000円前後が相場でしょう。
楽器などの習い事と比較するとそこまで高額ではないですが、子供のうちはお金がかかることも多いため家計と相談していくのがおすすめです。

2.怪我には注意

2つ目の注意点は「怪我にも気を付けること」です。
スポーツ系の習い事であれば全てに言えますが怪我には注意しましょう。
特に器械体操などの場合は鉄の器具も多いです。
練習中は集中するように声かけをしておきましょう。

3チームワークは学びにくい

3つ目の注意点は「チームワークは学びにくいこと」です。
体操教室の場合、基本は個人競技の習い事になります。
そのため、サッカーやバスケットなどとはことなりチームワークは学びにくいことも。

ただ、その分個人競技だからこそ得られる「充実感」もあるので子供の意思を尊重して選んで上げられるといいですね。

体操教室を習い事にしている家庭の体験談・口コミ

口コミ・評判

いい評判は?

体操教室の体験談
運動神経が良くなりました!
地元の体操教室に小学3年生から通っています。
最初はマット運動や跳び箱から始まり、小学生高学年になるにつれて、
側転やバク転もできるようになっており驚きました。(小学6年生 保護者)

体操教室の体験談
自身を持つようになりました!
体操教室に通ってから、学校の体育で活躍できるようになり、今までなかった自信をもつようになれました。
自信がついてからは何事にも積極的に取り組むようになっていったので良かったなと。
体操教室で一度足首を捻挫したのでその辺りは注意が必要です。(小学3年生 保護者)

体操教室の体験談
チャレンジ精神が身につきました!
小学生の習い事で体操教室では、徐々にレベルが上がっていきステップアップしていけるようになっています。
跳び箱も2段、3段、、と徐々に増えていきます。
このように課題をクリアしたら次の挑戦すべき課題がすぐに出てくるので
楽しみながらチャレンジ精神が身についたと感じています。
いまは、体操教室で得られたチャレンジ精神を勉強にも活かしたいなと考えていますが、、どうでしょうか、、笑(小学5年生 保護者)

微妙な評判は?

体操教室の失敗談
「チームスポーツが好きになってしまった」
小学1年生から体操教室にかよいっていました。
1年ほど通った頃に学校のお友達が言っているサッカー教室にいきたいといいだし両方いくことに。
始めは両方楽しんでいたのですが、徐々にチームスポーツであるサッカーに重点をおいて楽しむようになってきました。
そして、サッカーを始めてから半年ほどで体操教室は辞めてしまいました。
悪い事ではないとは思っています。子供に合わせて個人競技、チーム競技どちらが向いているか見極めていきたいですね。

体操教室の失敗談
「練習中は集中するように」
体操教室に通っていたのですが、途中で鉄棒に頭を打ち怪我をしてしまいました。
コーチも目を配ってくれていたのですが子供が友達とふざけていた時に起きたことです。
それ以来、普段から集中して取り組むように言い聞かせています。

このような体験談や評判も参考にしてみてください!
\スポーツ系の習い事はバレーボールもおすすめ/
【子供の習い事】バレーボールのメリットは?いつからできる?親が知っておきたいことは?

小学生の習い事「体操教室」がおすすめの家庭

小学生の習い事体操教室
小学生の習い事で体操教室はどのような家庭におすすめなのでしょうか?

習い事で体操教室がおすすめの家庭・子供の運動神経を伸ばしたい
・チャレンジ精神を身につけさせたい
・自信を付けさせたい
・チームより「個人競技の習い事」をやりたい
という家庭に向いています。

幼児から小学生向けの体操教室は、ピアノ教室や塾などと比べるとまだ多くは有りません。

ただ各地域(最寄りの地域)にはあることが多いです。
まずは子供と見学に行き「楽しんで通えそうか?」を確認してみることをおススメします。
体験教室に行ってみてやはり「チームワークや協調性」が身に付く「サッカーやミニバス」がいいなと思うこともあるでしょう。

「子供の運動」は下の本もおすすめです!
子供の身体の使い方「投げる、走る、飛ぶ、打つ」を科学的に基づいた解説がされている良書。
映像付きの為何度も見返しができる点もいいです!
7つのドリルで勉強とスポーツ両方できる「運脳神経」の鍛え方を具体的に説明されています!

\子供の運動におすすめの本/

子供の習い事一覧を確認

MakeGiftのeギフト一覧
すたぺんドリル

Z会グレードアップ問題集無料教材

子供の習い事検索ポータル

近所で教室を探す 習い事検索ポータル | 子供の習い事図鑑

学習プリント(幼児~小学生)無料DL

学年別にプリントを探す

学年別プリント一覧幼児知育プリント一覧小1無料プリント全教科一覧小2無料プリント全教科一覧小3無料プリント全教科一覧小4無料プリント全教科一覧小5無料プリント全教科一覧小6無料プリント全教科一覧中学生無料学習プリント教科別プリント一覧2023年カレンダー2024年カレンダー2025年カレンダー 天才脳ドリルとすたぺんドリルの思考力トレーニングドリル

幼児知育プリント教材

なぞり書きプリント(イラスト)ひらがななぞり書きプリント点つなぎプリント数字のなぞり書き練習プリント運筆プリント塗り絵プリント30枚迷路プリント(簡単~難しい)なぞなぞ200問(簡単~難しい)間違い探しイラストプリントあいうえお表ひらがな 濁音・半濁音・拗音一覧表カタカナ表カタカナ 濁音・半濁音・拗音一覧表ひらがな練習プリントカタカナ練習プリントアルファベットなぞり書き練習物の数え方一覧表お金の数え方プリント数字の書き方(10まで)数字の書き方(10以降)なんばんめ?のプリントどちらのかずがおおきい?のプリントいくつといくつ?のプリント数字の書き方(10以降)たしざんいろいろなかたち大きさ比べ時計の読み方点描写・立体図形描写学習ポスター迷路プリント 簡単編アルファベット表ローマ字表英語プリント無料ゲームで息抜きする 子供の習い事図鑑のゲーム

小学生 国語

ひらがな

ひらがな練習プリントひらがな全体のプリントひらがな表 ひらがな 濁音・半濁音・拗音一覧表ひらがな ならびかえひらがな 促音・拗音 ひらがな 長音ひらがな 数 ひらがな 曜日ひらがなパズル

カタカナ

カタカナ練習プリントカタカナ全体のプリントカタカナ表カタカナならびかえカタカナ 促音・拗音カタカナ 長音カタカナ 動物の鳴き声カタカナ 国名カタカナパズル

漢字

小学生漢字一覧表 小学1年生漢字テスト 小学2年生漢字テスト 小学3年生漢字テスト 小学4年生漢字テスト 小学5年生漢字テスト 小学6年生漢字テスト 都道府県の漢字テスト 漢字クイズ

語彙文法

小1語彙文法小2語彙文法小3語彙文法小4語彙文法小5語彙文法小6語彙文法

文章読解問題

小1国語文章読解問題小2国語文章読解問題小3国語文章読解問題小4国語文章読解問題小5国語文章読解問題小6国語文章読解問題

原稿用紙・作文用紙

原稿用紙(無料)81字~400字

四字熟語・ことわざ・慣用句

四字熟語 一覧四字熟語 テストことわざ テスト慣用句

小学生 算数

毎日計算ドリル(計算問題メーカー)小1算数プリント(練習問題)小2算数プリント(練習問題)小3算数プリント(練習問題)小4算数プリント(練習問題)小5算数プリント(練習問題)小6算数プリント(練習問題)算数文章問題たし算表九九表四則計算プリント100ます計算プリント小数の計算プリント分数の計算プリント数と計算図形測定・変化と関係データの活用思考力ドリル 小学生「思考力ドリル」無料学習プリントRISU算数すたぺんドリルコラボ教材

小学生 英語

スタペンドリル英語英単語練習プリント(835語)アルファベット表(かわいい)アルファベットなぞり書きローマ字表アルファベット練習プリント英語罫線(けいせん)ノート月・曜日・季節・天気の英単語数字を英語で覚える英語であいさつをするbe動詞+形容詞の使い方be動詞+形容詞の質問be動詞+名詞の使い方haveを使う練習プリントLikeの英語練習プリントwantの英語練習プリント

小学生 社会

日本地図のプリント世界地図のプリント小3「社会」学習プリント小4「社会」学習プリント小5「社会」学習プリント小6「社会」学習プリント小学生「地理」プリント小学生「歴史」プリント小学生「公民・政治」プリント歴史年表ポスター小学生「歴史年表」テスト問題国旗一覧ポスター・クイズプリント地図記号一覧ポスター

小学生 理科

小3理科プリント小4理科プリント小5理科プリント小6理科プリント

コラボ教材

RISU算数天才脳ドリル(思考力)Twinkl(英語)Z会グレードアップ問題集 すたぺんドリルとのコラボ教材の募集

プログラミン学習

scratch無料教材scratchの使い方キャッチゲームの作り方シューティングゲームの作り方 scratchなび有料教材

小学生 音楽プリント

音楽学習プリント一覧楽譜の学習プリント臨時記号のプリント音名のプリント音符・休符のプリント拍子の学習プリントアーティキュレーション記号プリント音楽記号のプリント

前前前世、親子診断

「習い事診断」をする