【子供の習い事】ギターを習うメリット・デメリットとは?いつから?費用は?体験談も!

『ギターの習い事はいつから?』
『料金はどれくらい?』
『ギターを子どもの習い事にするメリット・デメリットは?』
と気になることもありますよね。

今回は、子供の習い事で「ギター」がどのようなものか解説します。
子どもの習い事ギター教室のメリット・デメリット・いつから?
こんにちは「子供の習い事図鑑」(@startoo_)です。

子どもが習い事で「ギターを始めたい」といった時、親としてはどんなものなのか気になりますよね。

元々楽器の習い事をやっていた親御さんであればなんとなくイメージは付くと思いますが、まったくやったことない親御さんだと分からないことだらけ。

例えば、
・ギターを習い事にすると月謝はどれくらい?
・いつからできるの?
・どんなメリット、デメリットがある?

など気になる事も多いです。

そこで、今回は子どもの習い事で「ギター」のメリットデメリットを解説します。
費用や評判・体験談も紹介していきます。

この記事がおすすめの方は?・子供の習い事でギターについて内容を知りたい
・子供がギターを習うメリットを知りたい
・デメリットや費用も確認しておきたい
"no-img2″
編集長

ギターが弾けたら格好いいですよね!

ギター教室講師歴15年の筆者が選ぶメーカー別子どもにおすすめのギター10選はこちら

子供の習い事でギターはいつから?費用は?

子供の習い事ギター
子供がギター教室を習い事にした場合、
・いつから通えるのか?
・費用はどれくらいか?
気になりますよね。

ギター教室は「いつから」通える?

子供の習い事でギターは「小学3年生頃」から募集している教室が多いです。

「小学生低学年」でも、無理ではないですが「弦を抑える指が痛くて続かない」こともあります。

勿論「中学生」や「高校生」からでも遅くはありません。
高校生でバンドを組んだことをきっかけに「プロのミュージシャン」になった方も多いです。
子供の習い事ギターはいつから
小学生3年生以上であれば『子どもがギターを習いたい!』と言い出したときに一緒に教室に見学に行ってみるのがいいかもしれません。

もし、親御さんが子供にギターをやって欲しい場合には、
「ギターを買ってあげる」
「アーティストの映像を一緒に見る」
などギターに興味を持たせることで、始めたくなる子もいるので試してみてください!

\アーティストのギター映像/

"no-img2″
編集長

こんなのみたらギター弾きたくなりますよね..
カッコいい..

ギター以外の楽器にも興味がある方はこちらの記事も参考にしてみてください。

\子供の楽器の習い事はこちら/
子どもに楽器の習い事はおすすめ?メリットや種類一覧

子供のギター教室の「費用(月謝)」は?

"no-img2″
編集長

ギター教室のレッスン費用相場はどれくらいでしょうか?

\ギター教室月謝の相場/

入会金10,000円
月謝5,000円~15,000円

子供のギター教室のレッスン費用は「1レッスン5,000円前後」が相場となっています。
「月2回」で「1万円程」で通っている子どもが多いです。

大手の音楽教室だけでなく「ギターショップ」でも教室を開いていることはあります。

その場合、音楽教室よりリーズナブルなこともあるので確認してみてください。

用意するものは?

ギターを習い事にする場合用意するものは「自分のギター」です。
楽譜などの「教材」は教室が用意してくれるでしょう。

ギターの種類(アコースティックギター,エレキギター)
ギターの種類は主に
・アコースティックギター
・エレキギター

があります。

子供がどちらが学びたいかによって購入する方を決めていきましょう。

どちらか選べない子は、最初のうちは「レンタル」という手もあります。
両方試させてもらってやりたい方が定まったときに購入するのもいいでしょう。

そして、ギターも初心者の子供であれば「ミニギター」もあります。

大人と同じギターは費用も高額なので、まずは「ギターを楽しみたい!」というレベルであれば「ミニギター」もおすすめです。

\子供向けおすすめのミニギター/

ギター教室講師歴15年の筆者が選ぶメーカー別子どもにおすすめのギター10選はこちら

ギター教室ではどんなレッスンをする?

子供の習い事ギターのメリット

"no-img2″
編集長

次にギター教室ではどのようなレッスンがあるのでしょうか?

レッスン内容も確認しておきましょう。

1.ギターの基礎は「チューニング」から


ギター教室でまずやることはギターの弦の「チューニング」です。
地味な作業ですが「子どもの音感」を鍛える上でこの作業が重要になります。

現在では機械でチューニングするものもありますが、最初のうちは自らの耳で聞いた音を元にチューニングしていく方がいいでしょう。

子供の場合、完璧にチューニングできるようになるまでに「半年くらい」はかかることがあります。

\子供の「音感」はこちらの記事も/
子供のうちにやっておきたい「音感トレーニング」とは?絶対音感はいつから鍛えればいい?

2.コードを覚えてリズムに合わせて弾く

子どもの習い事ギターCコード
(ギターのCコードを抑える写真)
ギターの基本は「コード」を指で押さえ、もう片方の手で「ピック」を持ち「ストロークする(弦をはじく)」事で音を鳴らしていきます。

チューニングが終わった後は実際にコードを覚えるレッスンです。

最初は指の位置が上手く届かなかったり、弦を抑える指に豆ができて痛かったりしますが継続することで慣れてきます。

上の写真は「Cコード」でよく使うコードです。
また、ストロークも曲によってリズムが変わってきます。

そのリズムを覚えることも重要です。

このコードとストロークは継続的に曲に挑戦することで覚えていきます。

3.課題曲を練習する

チューニングとコード、ストロークという基本を覚えたら「課題曲」に挑戦していきます。
ギターの場合、子どもの慣れ親しんだ曲でも弾きやすいことが特徴です。

ただ、まずはギター教室の講師の方がおすすめしてくれる「弾きやすい曲」を練習していきましょう。
簡単なコードの組み合わせとストロークで弾ける曲を選んでくれるはずです。

例えば、「スピッツ」や「井上陽水」さんなんかが弾きやすい曲になってくるのではないでしょうか。
あとは「福山雅治さんの桜坂」もおすすめです。

\ピアノの記事もおすすめ/
【子供の習い事】ピアノの7つのメリット・デメリットは?いつから?費用は?体験談も解説!

4.弾き語りやバンドに挑戦

ある程度、ギターが子ども自身で弾けるようになったら「弾き語りやバンド」に挑戦していくことになります。

自分で歌いながらギターを弾いたり、バンドを組んでドラムやピアノボーカルに合わせてギターを弾いていくことも音楽を楽しむ醍醐味です!

\シアーミュージックのギタースクール無料体験を確認する/
マンツーマンのエレキ ギターレッスン

子どもがギターを習い事にする5つの「メリット」とは?

子どもの習い事ギター
次に子供の習い事で「ギター」を始めるメリットはどのようなものがるのかみていきましょう。

メリット1.音感・リズム感が付く!

一つ目のメリットは「音感・リズム感」が身につく事です。

子供のころからギターを習っていると普段から「チューニング」をする癖がつきます。

チューニングをするためには音の高い、低いを聞き分ける「音感」が必要です。
これを訓練して音感を付けることができるでしょう。

また、ギターを曲の「リズムに合わせてストローク」していくことでリズム感が身につきます。

ストロークはただの上下運動ではなく、様々な種類やリズムがあるので訓練していくメリットはあります。

メリット2.表現力が身につく!

二つ目のメリットは「表現力」が身につく事です。

ギターでは聞いてくれている人を感動させられるように「熱量をこめて歌う」ことで「表現力」が身につくと言われています。

エレキギターであれば「ソロギター」で観客を魅了するような音を奏でることも表現力の一つになるでしょう。

子供の頃から人前に立って表現することは今後の人生でも大きな影響を与えることになるはずです。

メリット3.指先を多く使うことで脳にもいい影響が

3つ目のめりっとは「脳にもいい影響」が考えられます。

子供の脳にもいい影響を与える習い事としては「ピアノ」が有名です。

同時に左右の指先を使うピアノは脳を刺激するという結果が多く出ています。
子供の音感トレーニングが脳に与える影響
これは「ギターでも同じこと」が言えます。

左手でコードを抑え、右手でリズムよくストロークを行う、時には歌も歌うという「3つのことを同時に行う」必要があるからです。

しっかり奏でられるようになれば脳にもいい影響が期待できるでしょう。

\ピアノと脳の関係はこちらも/
ピアノが脳にいい?子供の習い事におすすめする5つの理由とは!

メリット4.協調性が身につく!

4つ目のメリットは「協調性」が身につく事です。

ギターは習い事にして個人で問題なく弾けるようになれば「バンド」を組むのもいいでしょう。

そのバンドを組む際には周囲に合わせる協調性が必要になります。

歌を歌うボーカル、ドラム、ピアノなどそれぞれの音に合わせて一つの曲を奏でます。

自分だけが目立とうとせず、協調性をもって望むことでチームワークのいいバンドになります。

そのような協調性が身につくのもギターを習い事にするメリットといえるでしょう。

\ギター以外の楽器の習い事はこちらも/
子供の習い事「楽器」は何がある?メリット・デメリットは?興味を持たせる3つのコツも!

メリット5.大人になってからもできる趣味になる

5つ目のメリットはギターは「大人になってからも」仲間と一緒にできる習い事になる事です。

ギターは激しいスポーツ系の習い事とは違い年をとってもできます。

最近では30歳になって仕事が落ち着いてきたからギターを始めるというかたも多いです。

また、親子で一緒にできる習い事として始める家庭も増えています。

ぜひ一緒にギターを習い事にしてみるのもいいかもしれません。

\親子で一緒にできる習い事はこちら/
親子で一緒にできる「おすすめの習い事」とは?

次にギターを習い事にする「デメリット」はあるのか確認していきましょう。

子どもの習い事ギターのデメリットはある?

子供の習い事ギターのデメリット
ギターを子どもの習い事にする上で「デメリット」はあるのでしょうか?

1.慣れるまでは指が痛くなる

一つ目のデメリットは「指が最初は痛い事」です。

細い弦を強く押さるので、最初のうちは子どもにとって指が痛くなります。
ギターは指が痛くなる
指が痛くなくなってきたら「脱初心者」と言われます。

これはギターをやる場合、誰しもが通る道と考えていいでしょう。

ギターは指先に「豆ができる」ようになってようやくスタートラインと言われるものです。

2.ギターを購入する必要がある

二つ目は「ギターを購入する必要がある」ことです。

もちろん、レンタルで貸してくれる教室もありますが、子どもの成長を考えると「自身のギターを購入してあげる」ことがおすすめです。

どのようなギターにするかは教室の先生に相談してみましょう!

次に実際に子供が習い事でギター教室に通っている家庭の体験談や評判も確認しておきましょう。

子供がギター教室に通っている家庭の評判・口コミは?

ギターの習い事の評判は?
実際に子供がギター教室を習い事にしている家庭の評判や口コミを確認していきましょう。
まずは「いい評判」から見ていきます。

いい評判は?

子供の習い事ギターの体験談や評判は
音感が身についた!
子供がギターを習い事にしてから音感が身につきました。
ピアノとは違いギターは自分でチューニングをします。
演奏を始める前に弦の音程が合っているかを確認していく作業があります。
そのチューニングを毎日やっていることもあって音感が身につきました。
またギターはスクロールをしてリズムを取ります。
そのおかげでリズム感も身につけることができました。
学校の音楽の授業は成績も良いです。(小学5年生 保護者)

子供の習い事ギターの体験談や評判は
何事にも物怖じしなくなってきた!
習い事でギターを始めるまでは、人前に立つのが苦手で恥ずかしがり屋でした。
現在1年程通っていて、発表会なので人前でギターを奏でることも増えてきました。
その影響もあって、人前に立つことが慣れ「物怖じしない性格」になってきました。
学校の発表なのでも積極的に手を上げて発表をしているようです。
これだけでもギターを習わせて良かったなと感じています(小学6年生 保護者)

子供の習い事ギターの体験談や評判は
考える力が身についた!
ギターは左指と右を両方使い演奏します。
弾き語りの時はさらに歌も歌います。
一度に多くの部分を使うこともあって脳への刺激もあると言われています。
その影響もあってか3年ほど続けていて最近は考える力が身についたなと感じています。
論理的に物事を考えていて感心する場面も増えてきました(中学1年生 保護者)

\子供の習い事は「習い事診断」も/
10問de「習い事診断」
次にギターを習い事にしている家庭の微妙な反応を確認していきましょう。

微妙な評判は?

ギターを習い事にする評判は?
「最初は指が痛そう…」
ギターを始めてから最初の3ヶ月ほどは指が慣れるまで非常にいたそうです。
指先がどんどん硬くなってきて慣れてくると
ギターを弾きやすい指になるということで頑張っています。(小5 保護者)

ギターを習い事にする評判は?
「ちゃんとしたギターを買うと少し高め…」
ギターを習いだしてから最初の1年ほどは子供用のミニギターを利用していました。
慣れてきて子供のレベルアップが見られさらにギターをやっていきたいということなので
大人と同じアコースティックギターを購入することにしました。
ただ欲しいギターが5万円ほどしたので少し高いなと感じました(中1 保護者)

近所で習い事を探す

子供の習い事検索ポータルサイト-子供の習い事図鑑

まとめ:子どもの習い事ギター教室は体験に!

子どもの習い事ギターメリット
子供がギターを習い事にするメリットは多いです。

その中には、
・音感が身につく
・脳にもいい影響がある
・表現する力が身につく

というものもあります。

また、最近では親子でギターを習い始める家庭も増えています。
子どもがギターを習い事にしたいといった場合には、ぜひ体験に行ってみてはいかがでしょう。

それでは良い習い事が見つかりますように!
「子供の習い事図鑑」

"no-img2″
編集長

ギター教室は「Beeかシアーミュージック」のギター教室もおすすめです。

Beeミュージックスクールを子供の習い事にするのってどう?特徴や口コミを徹底解説

子供も通えるシアーミュージックの特徴とは?評判・口コミ徹底紹介!

ギター教室講師歴15年の筆者が選ぶメーカー別子どもにおすすめのギター10選はこちら

MakeGiftのeギフト一覧
すたぺんドリル

Z会グレードアップ問題集無料教材

子供の習い事検索ポータル

近所で教室を探す 習い事検索ポータル | 子供の習い事図鑑

学習プリント(幼児~小学生)無料DL

学年別にプリントを探す

学年別プリント一覧幼児知育プリント一覧小1無料プリント全教科一覧小2無料プリント全教科一覧小3無料プリント全教科一覧小4無料プリント全教科一覧小5無料プリント全教科一覧小6無料プリント全教科一覧中学生無料学習プリント教科別プリント一覧2023年カレンダー2024年カレンダー2025年カレンダー 天才脳ドリルとすたぺんドリルの思考力トレーニングドリル

幼児知育プリント教材

なぞり書きプリント(イラスト)ひらがななぞり書きプリント点つなぎプリント数字のなぞり書き練習プリント運筆プリント塗り絵プリント30枚迷路プリント(簡単~難しい)なぞなぞ200問(簡単~難しい)間違い探しイラストプリントあいうえお表ひらがな 濁音・半濁音・拗音一覧表カタカナ表カタカナ 濁音・半濁音・拗音一覧表ひらがな練習プリントカタカナ練習プリントアルファベットなぞり書き練習物の数え方一覧表お金の数え方プリント数字の書き方(10まで)数字の書き方(10以降)なんばんめ?のプリントどちらのかずがおおきい?のプリントいくつといくつ?のプリント数字の書き方(10以降)たしざんいろいろなかたち大きさ比べ時計の読み方点描写・立体図形描写学習ポスター迷路プリント 簡単編アルファベット表ローマ字表英語プリント無料ゲームで息抜きする 子供の習い事図鑑のゲーム

小学生 国語

ひらがな

ひらがな練習プリントひらがな全体のプリントひらがな表 ひらがな 濁音・半濁音・拗音一覧表ひらがな ならびかえひらがな 促音・拗音 ひらがな 長音ひらがな 数 ひらがな 曜日ひらがなパズル

カタカナ

カタカナ練習プリントカタカナ全体のプリントカタカナ表カタカナならびかえカタカナ 促音・拗音カタカナ 長音カタカナ 動物の鳴き声カタカナ 国名カタカナパズル

漢字

小学生漢字一覧表 小学1年生漢字テスト 小学2年生漢字テスト 小学3年生漢字テスト 小学4年生漢字テスト 小学5年生漢字テスト 小学6年生漢字テスト 都道府県の漢字テスト 漢字クイズ

語彙文法

小1語彙文法小2語彙文法小3語彙文法小4語彙文法小5語彙文法小6語彙文法

文章読解問題

小1国語文章読解問題小2国語文章読解問題小3国語文章読解問題小4国語文章読解問題小5国語文章読解問題小6国語文章読解問題

原稿用紙・作文用紙

原稿用紙(無料)81字~400字

四字熟語・ことわざ・慣用句

四字熟語 一覧四字熟語 テストことわざ テスト慣用句

小学生 算数

毎日計算ドリル(計算問題メーカー)小1算数プリント(練習問題)小2算数プリント(練習問題)小3算数プリント(練習問題)小4算数プリント(練習問題)小5算数プリント(練習問題)小6算数プリント(練習問題)算数文章問題たし算表九九表四則計算プリント100ます計算プリント小数の計算プリント分数の計算プリント数と計算図形測定・変化と関係データの活用思考力ドリル 小学生「思考力ドリル」無料学習プリントRISU算数すたぺんドリルコラボ教材

小学生 英語

スタペンドリル英語英単語練習プリント(835語)アルファベット表(かわいい)アルファベットなぞり書きローマ字表アルファベット練習プリント英語罫線(けいせん)ノート月・曜日・季節・天気の英単語数字を英語で覚える英語であいさつをするbe動詞+形容詞の使い方be動詞+形容詞の質問be動詞+名詞の使い方haveを使う練習プリントLikeの英語練習プリントwantの英語練習プリント

小学生 社会

日本地図のプリント世界地図のプリント小3「社会」学習プリント小4「社会」学習プリント小5「社会」学習プリント小6「社会」学習プリント小学生「地理」プリント小学生「歴史」プリント小学生「公民・政治」プリント歴史年表ポスター小学生「歴史年表」テスト問題国旗一覧ポスター・クイズプリント地図記号一覧ポスター

小学生 理科

小3理科プリント小4理科プリント小5理科プリント小6理科プリント

コラボ教材

RISU算数天才脳ドリル(思考力)Twinkl(英語)Z会グレードアップ問題集 すたぺんドリルとのコラボ教材の募集

プログラミン学習

scratch無料教材scratchの使い方キャッチゲームの作り方シューティングゲームの作り方 scratchなび有料教材

小学生 音楽プリント

音楽学習プリント一覧楽譜の学習プリント臨時記号のプリント音名のプリント音符・休符のプリント拍子の学習プリントアーティキュレーション記号プリント音楽記号のプリント

前前前世、親子診断

「習い事診断」をする