『ロボット教室ってどう?』
『効果や注意点も教えて?』
『意味あるのかな?口コミも知りたい』
と気になる事もありますよね。
今回は、ロボット教室の口コミや評判を解説します。
子供の習い事でロボット教室の効果ってどうなんだろうと考えることもありますよね。
ロボット教室は最近では行ってみたい「子供の習い事ランキング」でも「トップ3」に入るほど人気の習い事です。
ただ「実際の効果はあるのかないのか?」「料金はどのくらいするのか?」
「どこがおすすめなの?」「具体的にどんなことをするのか?」分からないこともたくさんあります。
そこで今回は実際に多くのロボット教室を利用・体験した方にインタビュー形式で紹介をしていきます。
それでは今回はよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
今回は現在小学4年生の「息子が通っているロボット教室」や「多くのロボット教室に無料体験に参加した」ので、それらも踏まえて解説していきます。
また今回を機に周りの「ロボット教室に通う方30名ほど」にヒアリングした「様々な意見」も紹介していきたいと思います。
この記事の目次
ロボット教室はなぜ人気?得られる効果はどう?
まずロボット教室が「なぜ人気なのか?」「得られる効果はどうなのか?」教えていただけますか。
はい。ロボット教室が人気の理由はいくつかあります。
「子供目線」と「親目線」で多かった意見をランキングでで紹介します。
子ども目線は?
2位:「勉強になる」勉強っぽくないけど勉強になっているのが嬉しい
3位:「達成感」一から全部組み立てて言って思い通りに動かせた時は達成感がすごい
4位:「なんでうまくいかないんだろう?」と謎解きやクイズをしている感覚で楽しい
子供からするとやっぱり、
「考えることが楽しい」「達成感がある」というようなポジティブな意見が多いです。
親目線は?
次に「親目線」です。
2位:プログラミング的思考(=論理的思考能力)を身につけて欲しい
3位:ITの知識を身につけて欲しい
ロボット教室が人気の理由も、親目線と子供目線では多少意見が違ってきますね。
そうですね。
子供からするとやはり楽しいということが一番大きいと思います。
一方、親の方は小学生で「2020年から必修化されるプログラミング学習」のための準備や「論理的に考える力」を身につけてほしいという意見が多かったです。
ロボット教室で得られる効果は?
実際にロボット教室で得られる効果としては「親が期待する内容」に近いものですか?
近いです。
文部科学省が提示する2020年からの「プログラミング学習」の目的は、
1.「プログラミング的思考」を身につける
2. ITの正しい使い方を学ぶ
3. IT で身近な問題が解決できることに気づく
としています。
ロボット教室あればこれらの内容は十分学ぶことができるはずです。
まとめると、
2.ITの正しい使い方を学ぶ
3.ITで身近な問題が解決できることに気づく
▼プログラミング的思考についての詳しい内容は下の記事を見てみてください。
【人気記事】子供の習い事でプログラミング教室は何が身につくの?
【図解】プログラミング的思考とは?なぜ必要?簡単に分かり易く講師が解説!
次に実際にロボット教室に行った方々にアンケートで調査した内容を紹介していきます。
ロボット教室はどう?効果がなかった(デメリット)評判・口コミ
ロボット教室に通って効果がなかったという意見を紹介します。
まずはロボット教室が効果がなかったという方々の意見です。
短期間通っても意味がない
「2,3ヶ月だけ行ってもあまり変わらない」
学校の転校もあって、前いた場所で3ヶ月ほどロボット教室に通っていたのですが、そのくらいの期間だと「プログラミング的思考」はあまり身についた感覚がありません。
やはりカリキュラムのある1年くらいは通わないと行けないのか―と感じました。(神奈川県 小学5年生 保護者)
チームワークは身につきにくい
「コミュニケーション能力やチームワークはさほど身につかない」
コミュニケーション能力やチームワークが身につくといううたい文句もありましたが、基本的にはロボットの組み立てやプログラミングを一人で作業していることが多く、コミュニケーションをとるということはないのかなと感じました。
やはりコミュニケーション能力をつけたい場合にはスポーツなどの習い事が向いているかと考えています。(愛知県 小学3年生 保護者)
家庭学習でもできそう
「家でロボット教材を買ってやるので十分かなと..」
ロボット教室の体験にも言ったのですが、主人が「これだったら俺が教えられる」といいロボット教材を購入して自宅学習をしています。
今のところを子供も楽しそうに考えながらできているので問題はないかなと思っています。
ただ発表する機会や競い合う相手がいないのはデメリットになるかもしれません。
(埼玉県 小学5年生 保護者)
この辺りの意見をまとめると、
・2ヶ月行くのであればあまり効果がない
・コミュニケーション能力いやチームワークをつけたいのであればあまり効果はない
・そもそも教えられるのであれば自宅学習でも十分
という意見になっています。
確かにロボット教材を買って自宅でやってみるのもありかもしれませんね。
▼「自宅でできるプログラミング学習」は下の記事を参考にしてください。
小学生におすすめのプログラミング教材13選!
次にロボット教室で効果があったという意見です。
ロボット教室はどう?効果があった評判・口コミは?
次にロボット教室の効果があったという方の意見です。
熱中してやりきる力がみについてた
「やりきる力が身に付いた」
ロボット教室で一番身についた効果があったことは「やりきる力」です。
今までは新しいことを始めても比較的途中で投げ出してしまうことが多かったです。
ロボット教室で最初は基礎の基礎から講師の方に教えてもらうことによって、小さな成功体験を積み重ねていくことができました。
それによって子供自身に自信がつき「やりきることでえられる達成感」を感じることができたのだと思います。
「自信がない子や途中で投げ出してしまいがちな子」にもロボット教室はお勧めです。
自分で考える力が身についた
「自分で考える力が身につきました」
ロボット教室ではうまくいかないことがたくさんあります。
そのたびに「どこが悪いのか?」「なんで動かないのか?」を考えていきます。
先生もうすぐに答えを言うのではなくて「子供に考えさせるような質問」をしてくれます。
「自分自身で考えて解決できた時は」一番嬉しそうな顔をしています。
この体験をすると、今まではすぐに親に質問してきていたことも「まずは自分で考える」ということをするようになりました。
ここが一番の成長だと思っています。
論理的思考が身についた
「論理的に伝えられるようになってきた」
プログラミングやロボット教室では「物事を順序立てて考える力」を身につけることができます。
今まで「話がとっちらかっていたり」「感情でわーわー言っていた」子供が「しっかり話せるようになったな」と成長を感じています。
ロボット教室である「作ったものを発表する時間」で「どうしたら人にわかりやすく伝えられるか?」を考えてやっていることが効果につながったかなと感じています。
効果があった体験談もまとめていきます。
・「やりきる力」がみについた!
・「自分で考える力」がについた!
・論理的に伝える力がついた!
というような内容になっています。
まさに文部科学省が提唱するプログラミング的思考が身についたような内容ですね。
その通りだと思います。
ただ先ほどの「効果がなかった」という方々が話していた経験にもなりますが、「半年から1年くらい」は通うことで得られる効果だと考えています。
小学生のロボット教室にどんなメリットがあったかは下の記事を参考にしてください。
小学生がロボット教室に通うメリットとは?
小学生におすすめのロボット教室はどこ?
次におすすめのロボット教室があれば教えて下さい。
今回お勧めするロボット教室は下の三つです。
・「ヒューマンアカデミーロボット教室」←筆者の家庭が通っている
・「エジソンアカデミー」←体験済み
・「リタリコワンダー」←体験済み
です。
それぞれの特徴やメリットを料金などをふまえて紹介していきます。
どの教室も無料で体験をやっているので親子で行ってみることをお勧めします。
筆者が通っているロボット教室【ヒューマンアカデミーロボット教室】
ヒューマンアカデミーロボット教室に通っている理由はなぜですか?
実際に筆者が通っているロボット教室はヒューマンアカデミーのロボット教室です。
なんといっても「全国に教室があって多いこと」と「ロボット教室の中ではリーズナブル」であるということが通っている理由です。
具体的なヒューマンアカデミーロボット教室の特徴や料金を教えてください。
名前 | ヒューマンアカデミーロボット教室 |
対象年齢 | 小学1年生~ |
内容 | ロボットを使った複数のコースが存在 ・プライマリコース ・スタンダードコース ・ミドルコース ・アドバンスコース ※コースによって期間は異なります。(コースは後述) |
授業 | 月2回/90分授業 2回の授業で一体のパターンのロボットを作成 |
入会金 | 10,000円, ロボットキット代:28,500円(入会時のみ) |
月謝 | 9,000円 テキスト代:500円/月 |
教室場所 | 全国1,400ヵ所 プログラミング教室は全国(200ヵ所) |
口コミ・評判記事 | ヒューマンアカデミーロボット教室の口コミ・評判どう?他の教室と料金比較して解説! |
コースたくさんあるんですね?
はい。ヒューマンアカデミーのロボット教室は未就学児から通えるコースやレベルアップしていきたい子供のためのコースまで幅広くあります。
ロボットクリエイターとして「有名な高橋智隆先生」が監修しているロボットを使って「ヒューマンアカデミー独自のカリキュラム」をこなしてきます。
日本を代表するロボットクリエイターの高橋智隆先生が監修している。
ヒューマンアカデミーロボット教室のカリキュラム
独自のカリキュラムで徐々に成長できる内容がいいですね!
現在筆者の家庭では1年ほど通っていますが、それぞれのコースを組み合わせると6年間、上級者向けのアドバンスコースを含めると9年間通うこともできます。長期的に通うことで得られる効果も大きいはずです。
おそらく近所にもなりそうですね?より詳しい内容を知りたい方は下の記事も参考にしてください。
そうですね!全国に1400教室全都道府県にあるので是非探してみてください。
\ヒューマンアカデミーロボット教室の無料体験を見る/
ヒューマンアカデミー
エジソンアカデミー
次にエジソンアカデミーです。
こちらは筆者の家庭では体験入学に行きましたがお勧めできるロボット教室です。
エジソンアカデミーの特徴を教えてください。
エジソンアカデミーも「全国に教室があり通いやすい点」と「教材大手のアーテック社が運営している」ことです。
名前 | エジソンアカデミー |
対象年齢 | 小学4年生~(小学さ3年生までは「自考力キッズ」) |
内容 | ・毎月1体のロボットを作成しプログラミングする |
授業 | 90分授業 ※各コースで違いあり |
入会金 | 10,800円 |
月謝 | 10,800円 教材費(アーテックロボ) 43,200円 |
教室場所 | 全国900教室 |
口コミ・評判記事 | エジソンアカデミーの評判・口コミはどう?他のロボット教室との料金比較も! |
エジソンアカデミーはどのようなところに魅力がありますか?
やはり「アーテック社」が作るロボット教材を使えるところです。このアーテックのロボット教材は全国の幼稚園や小学校でも最も使われているロボット教材です。
そのためロボット教室で学んだことがそのまま学校などで活かせることがあるでしょう。
そのぶん教材費は少しだけ高くなります。
エジソンアカデミーに興味のある方は下の記事も参考にしてみてください。カリキュラムや授業の内容なども詳しく解説しています!
【関連記事】エジソンアカデミーの評判はどうか?口コミ、料金、他のロボット教室との比較!
もちろんエジソンアカデミーも無料体験をやっているので是非見てみて下さい。おそらく近所にもあるはずです。
\エジソンアカデミーの無料体験を見る/
全国900以上の教室のあるロボットプログラミング教室
リタリコワンダー
最後に「リタリコワンダー」の解説をお願いします。
この教室は近所にあれば「一番行きたかったロボット教室」です。
そんなに人気なんですね。リタリコワンダーの特徴はどのようなところですか?
リタリコワンダーの一番の特徴は「コースの豊富さ」と決まった「カリキュラムがなく」子供のやりたいことができる独特の教育方針があるということです。
え、カリキュラムがないんですか?
そうなんです。もちろん分かりやすい教材や先生たちの手助けはあります。そのあたりも詳しく解説していきます。
名前 | リタリコワンダー |
対象年齢 | 小学1年生~高校生 |
内容 | ・ゲームandアプリ、プログラミングコース ・ロボットクリエイトコース ・ロボットアドバンスコース ・デジタルファブリケーションコース |
授業 | 90分授業 ※各コースで違いあり |
入会金 | 15,000円 |
月謝 | 月2回:11,000円(税込11,880円) 月4回:18,000円(税込19,440円) 教材費 月2回:1,000円(税込1,080円)月4回:2,000円(税込2,160円) |
教室場所 | 東京都、神奈川県を中心に約20教室 |
口コミ・評判 | リタリコワンダーの評判・口コミはどう?他社料金比較も解説! |
先ほどの「カリキュラムがない」というところを詳しく教えてください。
わかりました!
リタリコワンダーには決まった「カリキュラム」はありません。
例えば、ヒューマンアカデミーであれば年間のカリキュラムが決まっており「次にどのようなロボットを作るか?」は決まっています。
ただ「リタリコワンダー」の場合は「子供が作りたいものを」教材や先生の手助けを借りながら作っていくというスタイルです。
それは他のロボット教室にはない「独特のスタイル」ですね。
そうなんです。子供の自由な発想を大切にしたいという考えでこのようなカリキュラムになっているようです。
もちろん子供だけでは考えきれないところがあるので先生たちが「この部分をこうしたらもっとよくなるよ」というようなアドバイスを適時くれます。
「発想力」や「自分で考える力」はものすごく見に着きそうですね。
そうですね。また複数のコースを月ごとに変えることもできて、飽きずに学習できます。
中には「3Dプリンター」や 「工作機器」などもあり他のロボット教室にはできないことができます。
是非行ってみたいですね。リタリコワンダーについては下の記事も参考にしてみてください。
【体験談】リタリコワンダーの評判・口コミ・感想!合う子、合わない子がいる理由とは?
ただひとつだけ難点があって、「教室数がまだ少ない」です。理由は、ヒューマンアカデミーはフランチャイズで全国に教室を持っているのですが、リタリコワンダーの場合直営店なので東京都と神奈川を中心に30教室ほどになっています。
そのため、もし近くに教室がある場合には行ってみたほうがいい体験ができるはずです。
近くに教室がある場合にはぜひ行っておきたいところですね
\リタリコワンダーの無料体験を確認する/
IT×ものづくり教室【LITALICOワンダー】
ロボット教室がおすすめの家庭は?
最後にロボット教室がお勧めだと思える家庭を教えてください。
筆者が考えるロボット教室がオススメの家庭は下の通りです
・論理的思考能力を身につけたい
・「発表する力」「やりきる力」「自信」を身につけたい
という方々に向いているはずです。
逆にコミュニケーション能力やチームワークと言ったところはスポーツの習い事がいいですね。
これからますます人気が上がって行って体験や予約が取りづらくなっている教室も増えているようです。
一度体験教室にも行ってみてください!
ロボット教室の体験を確認する・ヒューマンアカデミー
・全国900以上の教室のあるロボットプログラミング教室
スタペンドリルTOP | 全学年から探す
幼児 | 運筆 ・塗り絵 ・ひらがな ・カタカナ ・かず・とけい(算数) ・迷路 ・学習ポスター ・なぞなぞ&クイズ
保育無料イラスト・フリー素材
小学1年生 | 国語 ・算数 ・英語
小学2年生 | 国語 ・算数 ・英語
小学3年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・毎日計算ドリル
小学4年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
小学5年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
小学6年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
【全学年】Z会グレードアップ問題集(無料コラボ教材)
中学生 | 数学 ・英語 ・漢字 ・社会 ・理科
2024年無料カレンダー|2025年無料カレンダー