子供が体験学習できる「サイエンス教室」はどのような所があるのでしょうか?
こんにちは、「子供の習い事図鑑」(@startoo_)です。
子どもたちの「理科離れ」が加速しているというニュースを耳にしたことがありませんか?
文部科学省が行っている全国学力テストのアンケート調査の結果では、
小学6年生の「83.5%」が「理科の勉強が好き」と応えていますが(2015年度)、
3年後の中学3年生(2018年度)での同じ質問には「62.9%」に落ちています。
ただ、理科を学ぶことで、
・論理的思考が身につく
・物事の原理原則を知れる
・自分で考える癖が身につく
というような多くの「メリット」があります。
そこで今回は「理科・科学の醍醐味は実験にあり!」ということで子供におすすめのサイエンス教室を解説します。
学校の教科書では覚えられないことも、実際に体験してみると「そういうことか!」という発見と共に記憶されていきます。
楽しい!おもしろい!と子どもの好奇心を刺激する体験学習ができるサイエンス教室に親子で参加してみてはいかがでしょうか。
子供の体験学習の予約は「アソビュー」を使うのも便利です!
\子供の体験学習を探す/
日本最大級のレジャー総合情報サイト
この記事の目次
子供の習い事で「サイエンス教室」は何がある?
子供の習い事でサイエンス教室はどのような所があるのでしょうか?
見ていきましょう!
1.科学実験教室|学研|
出典元:学研教室
『学研』といえば、親世代は付録付き科学雑誌を思い出すのではないでしょうか。
そのノウハウを元にさまざまな実験をさせてくれるのが『学研 科学実験教室』です。
教室は本格的な実験室になっていて小学生でも研究者になった気分を味わえます。
オリジナルの教材は持って帰ることができるので、家で実験の続きをすることも可能です。
大型ショッピングセンターなどに入っていることも多いので通いやすいのもうれしいところ!
詳しくはこちら
2.サイエンス倶楽部
出典元:サイエンス倶楽部
実験教室の老舗『サイエンス倶楽部』は首都圏を中心に展開しています。
子どもたちが主体的に実験を行い「仮設→方法→実験→結果→考察」と学生顔負けの本格的なプロセスを踏み、理系的な考え方を養います。
野外実習や海外実習など、教室にとどまらない体験学習ができるのも『サイエンス倶楽部』の特徴です。
サイエンス倶楽部では「幼児から中学生まで」幅広く通えるのも魅力です。
多くの同年代の子と科学の楽しさを学んでみるのもおおかもしれません。
詳しくはこちら
3.キッズ・サイエンス・クッキング
キッズ・サイエンス・クッキングでは「科学×料理」を学べる教室です。
このワードを聞くだけでもわくわくしてくる子どもはいるのではないでしょうか?
こちらで体験できるのはなんと「料理」を通して学ぶ科学実験です。
普段食べているものも「いろんな食材」と「調味料」を化学変化させたものであるということに気づかせてくれます。
子どもが「大好きな実験」と「調理実習」が組み合わされたプログラムで科学が苦手な「女の子」も興味を持って取り組めます。
たとえば「さとうの化学反応でできるキラキラスイーツ」の実験では「小学6年生で習う砂糖の溶解度」がテーマ。
砂糖を加熱して溶かし、再結晶化させることで、キラキラときれいなロックキャンディーを作ります。
学校の理科室で「フラスコ」と「アルコールランプ」を使って行う実験と違い、
「お鍋」と「コンロ」で行う実験は科学をより「身近に」感じさせてくれることでしょう。
このように「料理」と「実験」を組み合わせた教室で楽しく学習できます。
詳しくはこちら
\子供の料理はこちらの記事も/
【人気記事】子供に料理を教えるコツとは?【おすすめレシピ本4選】
「企業系科学館」のおすすめは?
子供の科学実験の体験教室で「企業」が主催している場所もあります。
スケールも大きいです!
1.東芝未来科学館
出典元:東芝
家電でおなじみの『TOSHIBA』が運営する科学館。
身近な家電を通して科学技術を学ぶことができる施設です。
土日を中心に行われる約30分のサイエンスショーでは、電機や空気をテーマにした実験を間近で見ることができます。
\実際の映像/
予約をすれば、『科学実験工房』でのより本格的な実験に参加できます。半導体やLEDなどを扱った実験は家電メーカーならでは!
詳しくはこちら
住所:神奈川県川崎市幸区堀川町72-34スマートコミュニティセンター2F
TEL:044-549-2200
開館時間:火~金 9:30~17:00
土・日・祝 10:00~17:00
休館日:月曜日(祝日は開館)
第4日曜日
入館料:無料(実験工房など一部有料)
2.ソニー・エクスプローラサイエンス
家電やゲームでおなじみの『ソニー』が運営する科学館。
音や光をテーマとして、VR・AR(拡張現実)やモーションキャプチャーなど最新技術を体験できます。
音と映像を組み合わせた展示はどれも実際に使ってみることができるので、子どもの情報学的な好奇心を満たしてくれます。
ワークショップでは、「プログラミング」や「ロボット作り」をソニーのエンジニアがわかりやすく教えてくれます。
(要予約)
ゲームが好きなお子さんはぜひ体験してみてください!
詳しくはこちら/
住所:東京都港区台場1丁目7-1アクアシティお台場(東)5F
TEL:03-5531-2186
開館時間:11:00~19:00(最終入場18:30)
休館日:火曜日、12月31日~1月1日
入場料:大人(16歳~) 500円
子ども(3歳~15歳) 300円
\子供の体験学習を探す/
日本最大級のレジャー総合情報サイト
まとめ:体験学習で沢山「発見」を見つけよう!
子供にとって学校で習う理科が、実は「身近なものに使われている」とわかるのが「サイエンス教室」です。
小学生のうちにたくさんの体験をさせて、理科が「暮らしに密着した教科」として受け入れられたら、好奇心を持って勉強にも取り組めるのではないでしょうか。
興味が持てると科学に紐づく算数や中学校、高校に行った時の数学や物理、化学にも強い興味を持てるはずです。
ぜひ親子でサイエンス教室に行ってみてください!
子供の体験学習の予約は「アソビュー」を使うのも便利です!
\子供の体験学習を探す/
日本最大級のレジャー総合情報サイト
スタペンドリルTOP | 全学年から探す
幼児 | 運筆 ・塗り絵 ・ひらがな ・カタカナ ・かず・とけい(算数) ・迷路 ・学習ポスター ・なぞなぞ&クイズ
小学1年生 | 国語 ・算数 ・英語
小学2年生 | 国語 ・算数 ・英語
小学3年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・毎日計算ドリル
小学4年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
小学5年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
小学6年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
【全学年】Z会グレードアップ問題集(無料コラボ教材)
中学生 | 数学 ・英語 ・漢字 ・社会
2024年無料カレンダー|2025年無料カレンダー