『小学生の英語の勉強法は?』
『親が英語を教えるとき教え方のコツは?』
『小学生の英語の成績アップ・苦手克服はどうする?』
と気になる事もありますよね。
今回は小学生が英語を上達させるための勉強法・教え方を解説します。
2020年から小学生でも英語学習が必修化となりいよいよ本格的に英語を学習させる準備をさせないといけないな..と考えることも増えています。
そして、子供の将来を考えて小学生のうちから英語を上達させたいですが「どんな勉強法がいいのか分からない」というのが本音です。
また、子供の英語学習を始めているけど「なかなか上達せずに悩んでいる..」という家庭もあるのではないでしょうか?
今回は、小学生の自宅学習でできる英語の勉強法を解説します。
・小学生のうちからできる英語学習法を知りたい
小学生の英語必修化の詳細記事はこちらも/
小学生の英語必修化の正しい認識はコレ!
幼児から小学生の無料英語ドリルは『すたペンドリル』も!
小学生の英語の勉強法で気を付ける事は?
小学生のうちに英語を上達させるためには
・英語4技能をバランスよく学ぶ
・英語を楽しむ工夫をする
・英語を毎日インプットをする
・アウトプットも日常的に行う
ことが大切です。
一つ一つ小学生の英語の勉強のコツを確認していきましょう。
自宅学習で親御さんが子どもに英語を教えるときの教え方のコツとしても参考にしてください!
1.英語4技能をバランスよく学ぶ
小学生の英語の勉強では英語4技能をバランスよく学ぶことが大切です。
英語4技能とは英語を「聞く」「読む」「話す」「書く」の4つのスキルに分けた総称をいいます。
今までの、英語学習は「聞く、読む」といったインプットが中心となっていました。
これからの社会では「話す、書く」の「アウトプット」も求められる場面が多くなってきます。
このような英語4技能は「文部科学省」も「今後の英語教育の改善・充実」として挙げています。
小学生はこの「英語4技能をバランスよく学習することで上達する」ことが期待できます。
小学生で無料英語学習プリントを使いたい方は『すたぺんドリル』を使ってみてください!
アルファベット表からbe動詞の使い方など幅広く勉強ができます。
2.英語を楽しむ工夫をする
二つ目の小学生の英語上達のコツは「英語を楽しむこと」です。
「そんなの当たり前じゃないか!」と思う親御さんもいらっしゃるかと思いますがここができてない方が意外と多くいます。
子供は自分が楽しいと思うものでないとなかなか身にならないですよね。
そのため、カードや英語玩具を使って英語を勉強したりと楽しめる工夫も必要です。
そして、勉強を始めたばかりの段階では正しい文法を使うことは意識しなくていいでしょう。
意識しすぎると苦手意識がついてしまう子もいます。
まずは、日本語と英語の違いにはこんな部分があるんだと気付けるレベルからおしえていくことがおすすめです。
3.英語を毎日インプットをする
3つ目の小学生の英語上達のコツは「毎日インプット」をすることです。
英語は一朝一夕では身につかず長期的な継続が必要になります。
特に単語や語彙力は毎日少しずつ覚えていくことが大切です。
1日で100個覚えようとするよりも、1日10個を10日かけて繰り返し復習しながら覚えたほうが記憶にも定着しやすくなります。
4.アウトプットも日常的に行う
小学生の英語の上達のコツ4つ目はアウトプットも日常的にすることです。
日本の場合、英語の勉強というと机の上で必死に単語や文法を覚えることに目が行きがちになります。
ただ、英語を発することも上達には欠かせない勉強法です。
英語のアウトプットで有効的な事は、
・音読
・追い読み
・オンライン英会話
が非常に効果が高いでしょう。
追い読みは、CDなどで講師がネイティブの発音をしたものをマネして声に出して読み上げていくことです。
たったそれだけ?と思う方もいますがこれが非常に効果的な勉強方法になります。
インプットしたものをすぐにアウトプットする事で脳にも定着しやすくなるのです。
小学生の英語の勉強法では、この英語の「インプット」と「アウトプット」の部分に焦点を当てて解説していきます。
まずは、小学生が普段、英語の勉強をしているときはあまり意識していない「アウトプット」について、ご紹介していきます。
英語のアウトプットにはオンライン英会話も
【小学生】英語の勉強法・教え方のコツは?
小学生の英語成績アップ・苦手克服の勉強法・教え方を具体的に確認していきましょう。
小学生のときから「英語のアウトプット」意識して行うことで周りの人に上達スピードで大きな差をつけることが期待できます。
一つ一つ確認しておきましょう。
1.「音読」を口を大きくあけてする
小学生で英語力を高める為の勉強法で「音読」は非常に有効です。
音読をすることで英語のインプットとアウトプットを同時にできます。
また自分の発音が正しいものか確認しながら覚えることもできるでしょう。
英語の絵本を利用するのもおすすめです。
おすすめの英語の絵本/
勿論、英語を学び始めたころは、なかなか上手く発音できません。
初めのうちは慣れていないため、恥ずかしがって口が小さくなってしまいます。
ただ、ずっと口が小さいままだと変な癖が付いてしまうため口角をあげてはっきりと発音することが大切です。
一度、変な癖が付くと後から矯正するのが大変なので英語を上達させるためには意識して英語学習に励みましょう。
2.フォニックスを意識して勉強する
日本では、あまり聞きなれない方が多いと思われますが、フォニックスとは、英語の「音」を理解することを言います。
例えば、日本で習うABCDEFGとアメリカで多くの人使っているABCDEFGの発音には若干の違いがあります。
そのため、小学生の時からこの「フォニックス」を意識して行うことで「発音」をすごく綺麗にすることができます。
特に日本人の苦手な「R」と「L」の違いの発音なども小学生や幼少期からアウトプットしておくことで「発音」「ヒアリング」ともに鍛えることができます。
反対に、大人になってから「この音」の違いを聞き分けるのは非常に大変です。
フォニックスは「ハッピーイングリッシュ」の記事がおすすめ/
ハッピーイングリッシュの効果は?使ってみた感想・デメリット・特長まとめ
3.英語アプリを活用して勉強する
小学生の英語の勉強法3つ目は「英語学習アプリ」を使ってみる事です。
英語の勉強法のコツで「楽しむこと」と解説をしました。
小学生が英語学習で楽しむためにアプリを利用するのもおすすめです。
小学生向けの英語の学習のアプリは沢山出ています。
キャラクターが出てきたり、ゲーム性を持って英語が学べたりと使えるものが多いです。
我が家の場合、使い終わったスマホを渡して英語アプリが使えるようにしていまうす。
子供もアプリで勉強できる為モチベーションも上がっている状態です!
4.英語字幕のアニメで勉強する
4つ目の小学生におすすめの英語の勉強法は「英語字幕でアニメをみること」です。
通常、英語の字幕と言えば、日本語になります。
ただ、そこを英語の字幕にすることで上達のきっかけになるのです。
たとえば、YouTubeに日本昔話の英語版があります。
これをあえて英語字幕にするのです。
日本語の字幕のままだと子供は日本語を読み上げてしまい英語が入ってきません。
英語字幕にすることで発音と文法が同時に確認できるので非常に英語学習として効果的です。
英語字幕の日本昔話
5.子供向けのオンライン英会話を利用する
子どもの「英語学習」はとにかく会話をすることで鍛え、上達させることができます。
実際に、筆者が小学生に英語を教えていると英語学習で「会話をする人としない人」では大きな差が開いてしまいます。
最近は段々と変化してきていますが、今までの日本の英語学習は、基本的に机に座って単語や文法を暗記するスタイルをとってきました。
実際、英語の試験も暗記した単語や文法を書かせたりすることが多く、人と会話して点数を算出する試験はほとんど行ってきませんでした。
そのため現在、教育機関で英語を担当している教師のほとんどが英語を書けるが、英語で「人と会話できない」といった社会問題が浮上しています。
よって、英語を上達させるには小学生の内から書くことよりも「話せるようになる」ことが、重要だといえます。
とはいえ「周りに英語が話せる知り合いなんていない..」「近所の英会話教室は高い..」ですよね。
小学生のうちに英語を上達させるためにおすすめなのが「オンライン英会話」です。
オンラインで英会話を行う為、
「コストも安く」
「移動や通学もなく」
「たくさんの英会話ができる」
というメリットがあります。
小学生のオンライン英会話は各サービス特長と無料体験があるので参考にしてみてください。
\小学生向けオンライン英会話/
・小学生のオンライン英会話おすすめ6選を比較!
・【体験談】子供のオンライン英会話の効果ってどう?3年間使ってみた結果
6.自分の発音を録音して定期的に聞き返す
小学生の英語上達の勉強法6つ目は「自分の発音を聞いてみる事」です。
自分の発音とネイティブのCDの発音でどんな違いがあるか聞き分けてみるのもいいでしょう。
また、録音することで正しい発音をしようと意識もします。
この習慣が正しい発音や英語の意味の理解に大きく影響するでしょう。
子供の発音のチェックは「グローバルクラウン」もおすすめ/
グローバルクラウンの評判口コミ・料金
上記で「アウトプット」に焦点を当ててきましたが、もちろん「インプット」もおろそかにしてはいけません。
英語の「インプット」はどのようなことに注意すればいいのでしょうか?
7.早い段階でネイティブの発音を多く聞く
英語学習の「インプット」で重要な事は、できるだけ幼少期に「ネイティブスピーカー」の発音を多く聞く事です。
勿論日本人講師が悪いというわけではないのですが、やはり細かい「発音の差」はあることが多いです。
特に「L」と「R」の違いは「聞く、話す」の両方の面で正しい発音を聞きなれていた方が上達が期待できます。
最初はCDなどでネイティブスピーカーの発音を浴びるように聴き、オンライン英会話でアウトプットするのがおすすめできます。
8.英語の歌を歌う・聞く
小学生の英語の上達には「英語の歌を歌う・聞く」勉強法もおすすめです。
小学生の頃は英語学習を楽しむことが重要になります!
そのため、ドリルを一生懸命解いたり、無機質な単語をひたすら覚えるだけでなく、歌を歌いながら楽しく勉強していきましょう。
特に最初にうちは「ビートルズ」がおすすめです。
ビートルズはシンプルな歌詞でありながら、小学生でも英語の基本が学べる内容が多くあります。
英語の勉強法としては、
1.一度曲全体を聴く
2.次に1フレーズ聞く
3.そのフレーズを声に出して歌う
というステップです。
これを繰り返し毎日行うだけでも英語の発音や基本的な文法を覚えることもでき、実力アップになります。
ビートルズのLet it be歌詞付き
9.日常生活で触れる物の英単語を書いてみる
一概に英単語といっても、莫大な数が存在します。
お受験などを考えていない場合は、自分の身近にあるものの英単語を書いていくことが上達の第一歩です。
見聞きしたことがない物体や言葉よりも、家や小学校にある物のほうがイメージが早く英語の上達に役立ちます。
身近なやり方としては、今日あった出来事を簡単な英語でいいので、調べながら日記として書いてみることです。
最初は一行から「I woke up today at 7am」「I ate rice」というように始められると上達が早まります。
日常生活で実際に使う英語を使うことが大切ですね!
教科書に乗っている物で「この英語絶対使わない..(例えば、これはペンです←見ればわかる)」ものもありますよね。
英語の自宅学習するときのコツはこちらの記事/
小学生が英語を自宅学習するおすすめの勉強法は?
幼児から小学生の無料英語ドリルは『すたペンドリル』も!
次に小学生の英語学習に使えるおすすめのアプリを解説します。
小学生の英語学習におすすめのアプリ4選!
小学生の英語はアプリを使って勉強するのもおすすめです。
アプリを使うことで楽しみながら英語学習ができます。
また、隙間時間にもできるので、学校から帰ってきてご飯を食べる前や習い事の送り迎えの車の中で実践してみるのもいいでしょう。
1.Fun English/ゲームで英語が学べる
画像出典元:Apple|Fun English
対象年齢:4歳~
Fun Englishは小学生に人気の英語学習アプリです。
ゲームをクリアしていくことで自然と英単語や語彙が身につく設計になっています。
英語に苦手意識がある子や英語を勉強し始めたばかりの子にはピッタリのアプリでしょう。
このアプリでは470の単語とフレーズ、144レッスン、18テーマコース、32楽曲(一部有料あり)と豊富な英語学習が可能です。
小学生低学年はこのアプリ一つでも充分英語学習ができます。
【2025年版】英検問題集おすすめ人気ランキング25選!級別・選び方も解説!
2.リトルフォックス/童話が英語で聞ける
画像出典元:Apple|リトルフォックス
対象年齢:4歳~
リトルフォニックスは子供から大人まで英語学習ができるアプリです。
特徴は英語のストーリーや曲が毎日(月~金)更新され聞けること。
英語ストーリーでアニメを見るように楽しみながら英語を身につけることができます。
既に4,000以上のコンテンツが掲載されている状態です。
子供も毎日楽しみながら英語に触れる事ができるでしょう。
3.OKpanda/シャドーイングができる
対象年齢:4歳~
OKpandaは「発音」に重点を置いて英語学習ができるアプリです。
例えば、ネイティブの方の発音では、want to~(~したい)を⇒wannaと繋げて読みます。
このようにネイティブに近い発音の方法も学ぶことができるでしょう。
スマホだけで英会話レッスンを受けることも可能です。
100万人以上が利用していることもあり信頼度の高いアプリでしょう。
4.アルファベットストーンズ/パズルゲームで英語学習
画像出典元:Apple|アルファベットストーンズ
対象年齢:4歳~
アルファベットストーンズはパズルゲームの要素を取り入れ楽しく英語学習ができるアプリです。
TV・メディアでも多く取り上げられています。
ネイティブの音声が聴けたり、自分の発音をチェックする機会も。
また「復習ステージ」もあり学習した内容が定着しやすい設計です。
2020年の小学校での英語必修化の準備としても充分利用ができます。
【2025年版】小学生におすすめの英語ドリル15選!定番の基礎から英検対策まで!
子どもの習い事図鑑が運営する無料の英語プリントサイト『すたぺんドリル』も小学生の英語勉強におすすめです。
幼児から小学生の無料英語ドリルは『すたペンドリル』も!
まとめ:コツを掴めば上達するのが英語!
今回は小学生の英語のが上達する勉強法を解説しました。
小学生の英語の勉強法では
・英語4技能をバランスよく学ぶ
・英語の音読を毎日行う
・YouTubeやアプリを活用して楽しく学ぶ
・歌を歌いながら覚える
・オンライン英会話利用する
ということがポイントになります。
英語に限らず語学は習慣にすることで上達が早まります。
ただ、英会話教室に通うのは高いのでオンライン英会話や通信教育を使うこともおすすめです。
無料体験を上手く使って子供に合う英語学習を見つけてみましょう!
小学生のうちに英検に挑戦することもおすすめです!
\小学生の英検は何級がベスト?/
小学生の「英検は何級」を目指すのがベスト?合格のためにやっておきたいこととは
\塾講師の豆知識/
小学生の英語学習には「オンライン英会話」がおすすめです。
中でも「クラウティ(口コミ記事)」や「リップルキッズパーク(口コミ記事)」はリーズナブルで安いので継続しやすいです。
クラウティは家族で分け合える学研のサービスで特に使いやすいサービスになっています!
無料体験もできるのでぜひ試してみてください!
スタペンドリルTOP | 全学年から探す
幼児 | 運筆 ・塗り絵 ・ひらがな ・カタカナ ・かず・とけい(算数) ・迷路 ・学習ポスター ・なぞなぞ&クイズ
保育無料イラスト・フリー素材
小学1年生 | 国語 ・算数 ・英語
小学2年生 | 国語 ・算数 ・英語
小学3年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・毎日計算ドリル
小学4年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
小学5年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
小学6年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
【全学年】Z会グレードアップ問題集(無料コラボ教材)
中学生 | 数学 ・英語 ・漢字 ・社会 ・理科
2024年無料カレンダー|2025年無料カレンダー