『クラウティの口コミ・評判は?』
『クラウティの効果と注意点・料金も教えて?』
『クラウティは幼児でも使える?』
と気になる事もありますよね。
今回はクラウティの利用者が効果や注意点を解説します。
家族みんなで英会話レッスンを受けたい!を叶えてくれるクラウティ。
オンライン英会話では、家族間のレッスンチケットのシェアが不可。
それぞれに契約を必要とする会社が多い中、クラウティは1つのアカウントで家族みんなが使えるオンライン英会話が魅力です。
実際に学研のクラウティは、無駄な支払いのない低価格なレッスン料で講師の評判も良く、口コミでも良い評価が目立ちます。
ただ、ネット調べるといい事ばかり出てくるからこそ、悪いところや注意点も知っておきたいですよね。
今回はクラウティのレッスンの特長やメリットはもちろん、口コミをもとにしたデメリットや注意点もご紹介します。
最初に今回調査したクラウティ利用者の口コミ・評判から確認していきましょう。
この記事の目次
クラウティの口コミ・評判は?
まずはクラウティの口コミや評判を確認していきましょう.
公平性を保つために良い口コミと悪い口コミ両方を解説していきます.
まずは良い口コミから見ていきます
クラウティの良い口コミ・評判
「クラウティは幼児の英語学習にぴったり!2年使っています!」
3歳から現在の5歳までクラウティを使っています。
これまで、幼児が使えるオンライン英会話があまりなく悩んでいました。
クラウティは3歳のこでも講師の方がしっかり丁寧にレッスンをしてくれます。
そして、幼児向けの教材カリキュラムがあるのもクラウティを選んでよかったポイントです!5歳保護者
「小学6年生で英検3級に合格できた!」
家族でクラウティのオンライン英会話を利用しています。
最も効果を感じたのは小学6年生の娘か2年間継続して英検3級に合格できたことです。
また父親も TOEICのスコアが200点近く上がりました。
小学生の英語の成績がアップするクラウティは非常にオススメです。
「家族三世代で英語の勉強ができて継続しやすい」
クラウティ家族三世代で共有して利用しています。
基本的には子供たちが使っているのですが子供の習い事や学習塾に行って利用できない日はもったいないので親の私たちや祖父が利用しています。家族みんなの英語力が向上していくので夢は海外旅行にみんなで行くこととワクワクしています。小学4年生保護者
「兄弟で取り組むからやる気がアップする」
クラウティに兄弟で取り組んでいます。お互い負けず嫌いなので、切磋琢磨して英語の勉強に取り組んでいます。どちらかのやる気が下がっている時はもう一方が頑張っているのを見て、やる気を取り戻しています。クラウティにはこのようなやる気をUPさせる環境があるのがいいなと感じています。小学6年生保護者
「初めてのオンライン英会話でも講師が親切」
はじめてのオンライン英会話で不安もありました。
日本語を話せない講師の場合ちゃんとコミュニケーションとれるかなと心配でしたが、非常に親切で安心して受講することができました。クラウティならではのシステム非常に嬉しいポイントです。中学1年生保護者
小学生の英語学習はこちらも!
小学生に必要な英語教育とは!ドリルやCDだけじゃ無意味?
クラウティの悪い口コミ・評判
「英語の発音に訛りがある」
クラウティの注意点は講師が全員フィリピン人講師ということです。
アメリカ英語やイギリス英語を学びたい方からすると少し訛りがあるように感じてしまうでしょう。
「オンライン英会話に頼りすぎはよくない」
オンライン英会話全般に言えることなのですが、オンライン英会話に頼りすぎることも良くありません。英語の勉強は前後の予習復習も非常に大事です。クラウティを使う際にはレッスン前と終わった後に単語を覚えるなど努力も必要でしょう。小学5年生保護者
ここからクラウティの特徴や料金・効果・注意点を解説していきます。
クラウティの特徴は?
クラウティのレッスンの特長や、気になる料金設定をご紹介します。
家族で分け合える
クラウティの最大の特徴は「家族で一緒に英会話ができること」です。
通常のオンライン英会話は一人1アカウントでそれぞれ英会話レッスンを行います。
クラウティでは家族でレッスンを最大6名まで共有できます。
例えば、兄弟の中でもお姉ちゃんが受講できない時は、弟が受講したり、おじいちゃんが受講したりすることも可能です。
オンライン英会話の一番の悩みが続けること。
家族でアカウントをシェアして皆で英会話を始めることで継続しやすい環境が作れます。
結果的に子どもの英語力が成長していくのです。
クラウティは学研が運営するオンライン英会話
クラウティは学研グループの「株式会社学研プラス」が運営するオンライン英会話です。
クラウティでは「家族で使えるオンライン英会話」がコンセプト。
1人の契約があれば、お子さんはもちろん、おじいちゃんおばあちゃんと、最大6名までレッスンを受けることが可能です。
独自のシステムだから安心
レッスンを受ける際には、他社の動画ツールを使わずクラウティ独自システムへアクセスします。
ダウンロードの手間がいらず、レッスンのために他社へのアカウントの登録をしなければならないということもありません。
テキストと講師がひとつに表示されるため見やすく、操作はアイコンをタッチするだけと、小さなお子さんでも使いやすい画面設計になっています。
レッスンは夜中までOK
レッスン時間は10:00~24:00で、最終レッスン開始時間は23:30までと幅広い時間帯に対応しています。
1レッスンは25分、1日最大2回までで、料金プランによって回数が変わります。
24時間前から30分前までレッスンの予約が可能。
30分前までならキャンセルもOKです。
次にクラウティの料金を確認していきましょう。
クラウティの料金プランはわかりやすい2プラン
料金プランはシンプルに2つのみです。
レッスン回数によって月額が変わります。
コース | プラン30 | プラン60 |
レッスン上限 | 1日1回 | 1日2回 |
月額費用 | 4,500円(税別) | 8,000円(税別) |
料金は月額4,500円なので、オンライン英会話の中でもリーズナブルな方です。
DMM英会話が毎日1日1回受講ができて6,480円(税込)なので、2,000円近く安いです。
そして、受けられない日は家族の別の人が受講もできるので無駄になりません。
例えば、兄妹で兄が受講できない日は妹が受けて、妹がレッスンを受けれない日は、父が受講することもできます。
\クラウティの無料体験を試す/
クラウティ
これが分け合えるクラウティ最大のメリットですよね。
クラウティのメリット(効果)は?
ではそんなクラウティを受講するメリットはどんなところにあるのでしょうか?
実際に1年間クラウティを使った家庭での感想や効果を確認していきましょう。
1.英語の成績がアップする環境が作れる
英語の成績を伸ばすためには、環境が大切です。
例えば、
・毎日英語を使う
・アウトプットとインプットを沢山する
・楽しみながら成長を実感する
・英語4技能(書く、聞く、話す、読む)をバランスよく学ぶ
という環境があると英語の成績は急成長しやすいです。
クラウティでは、アカウントを家族で分け合えるので、家族一緒に英語学習ができるため、モチベーションが維持しやすいです。
また、毎日講師と英語で会話することで、アウトプットもおこなえるためどんどん成長していきます。
1.好きな時間にレッスンができるから忙しくても安心
クラウティのレッスンは、15分、30分、45分と、15分刻みに予約が可能です。
忙しい夕方の時間、子どもが帰ってからお風呂に入るまでの時間に、子供がお風呂に入っている間になど、細かな時間設定ができるのが助かりますよね。
また、レッスンの30分前まで予約ができるから、ギリギリまで予定がわからない!という忙しい人でも安心です。
お母さんなら、家事と家事の空いた時間に受講するなんてこともできますね。
2.レッスンが安いから継続しやすい
英会話は継続がとても大事です。
金銭的な面で継続が難しくなったからと、途中でやめてしまってはもったいないですよね。
その点クラウティのレッスンは、レッスン単価133円ととってもリーズナブル。
1日2回のプランで、家族が交互に毎日レッスンを受講しても月8,000円と、業界トップクラスの低価格を誇ります!
家族みんなで安くはもちろん、無理せず長くお付き合いができるオンライン英会話を探している人にもおすすめです。
3.学研が製作したテキストで小中高生の英語にも効果的
学研が運営している会社だから、レッスンで使用するテキストを制作しているのももちろん学研です。
小中学生向け学習参考書のシェアトップクラスの会社のノウハウが詰め込まれています。
口コミでもテキストがわかりやすく、知りたい内容を網羅していると好評です。
そして、コースも学年や年代ごとに分かれていて幼児から小中高生の英語学習にも効果的です。
学年別はもちろん、試験対策用、海外旅行やビジネス英会話など、幼児からおじいちゃんおばあちゃんまで、家族がそれぞれの目的ごとに学習可能なテキストが揃います。
4.テキストの購入が不要
独自システムを採用しているクラウティでは画面上にテキストが表示されるため、テキストの購入・ダウンロードが不要です。
復習をしたい場合にはシステムの復習ルームから、テキストやチャット履歴の確認ができます。
そのため教材費も0円!
月額はリーズナブルなのに、教材費やその他費用がかかってしまう!ということがありません。
家族分のテキスト置き場の心配もないですよね。
5.できない気持ちに寄り添ってくれるフィリピン人講師
講師の質にこだわっているのもクラウティの特長で、厳しい採用基準をクリアしたプロの講師陣が揃います。
講師は全員がフィリピン人です。
あえてフィリピン人の講師を選んでいるのは、第二言語が英語で、英語を学習し習得している経験があるから。
母国語が英語で当たり前のように習得している講師と違い、つまずくポイントや話せない気持ちをわかった上で、生徒ひとりひとりに寄り添ったレッスンをしてくれます。
口コミでもフレンドリーかつ丁寧・優しいと評判です。
このようにクラウティには子どもの英語力を伸ばす効果が沢山あります。
無料レッスンがあるのでぜひ試してみてください!
\クラウティを試す/
クラウティ
ここまで、クラウティの良い部分を解説してきましたが、ここからは注意点を紹介していきます。
クラウティのデメリット(注意点)は?
低価格で好きな時間にレッスンできると、魅力いっぱいのクラウティですが、デメリットや注意点はどんなところにあるのか、チェックしていきましょう。
1.先の予約はできない
予約できる時間はレッスンの24時間前から30分前までのため、1週間すべてのレッスン時間を前もって予約しておくということはできません。
16時にレッスンを受けたいなと思ったら、前日の16時以降でないと予約はできないということになります。
ただ、以前は混雑する時間帯の予約が取れないこともあったようですが、今は改善され、平日夜や土日でも、予約が取りやすくなっている状態です。
それでも1日のレッスン数には限りがあるため、時間が限定されてしまうという人は、早めの予約がおすすめです。
2.通信環境で左右されやすい
口コミで目立ったのは、レッスンが通信環境に左右されやすく、悪い時には画面の一部が見えなくなったり、音声が途切れてしまうとい意見です。
講師にはオフィスに出社している講師陣と、ホーム接続型の講師陣の2種の講師陣がいますが、ホーム接続型でも一定の回線強度がある講師を対象にレッスンを提供しているとのこと。
通信環境が整っているのかを、公式ホームページでチェックできるようになっているため、気になる人はチェックしておくのがよさそう。
会社側に問題があった場合は、レッスン状況を報告した上で補填チケットが配布される場合もあります。
3.教材は主に初心者向けが多い
家族の目的ごとに揃っている豊富なテキストですが、大人向けレッスンでも挨拶や日常会話など、基礎や基本を固めるための内容になっているものが多いです。
そのため、ある程度英語力がある人がレベルアップのためのレッスンとしては、ちょっと物足りないということも。
その場合は、毎回講師とテーマを決めて会話ができる、「フリートーク」を活用するといいですね。
このようなデメリットが問題なければクラウティは非常におすすめです。
\クラウティの無料体験を試す/
クラウティ
まとめ:クラウティがおすすめの家庭は?
今回はクラウティの口コミや効果・注意点を解説してきました。
今までのオンライン英会話は、毎日プランであったとしても、使わない日がありもったいない状態でした。
ただ、クラウティであれば家族でアカウントを分け合えるので、誰かが使わない日は別の誰かが利用することが可能です。
もったいない状態をなくせて家計に優しいです!
これらを踏まえて、クラウティがおすすめの家庭を纏めます。
クラウティがおすすめの家庭は
・家族で一緒に英会話を勉強したい
・リーズナブルなオンライン英会話を選択したい
・子どもの英語の成績をアップさせたい
というものです。
当てはまる方は、ぜひ無料体験から受講してみてください!
\クラウティの無料体験を試す/
クラウティ