小学4年生社会で習う「日本の交通・産業」の無料学習プリント(練習問題・ワークシート)です。
陸、海、空の交通についてや、主要な橋などを学びます。日本で盛んな産業についても合わせて学習できます。産業の種類や交通の種類など覚えておきたいキーワードを塾講師が解説しています。親子でクイズ形式で問題を出し合ってみるのもおすすめです。
この学習プリントは無料でPDFダウンロードと印刷ができます。小4社会の家庭学習ドリルとしてお役立てください。
大問1:「日本の交通・産業」の学習プリント
道路、海路、空路で使う輸送機関の特徴などを学習するプリントです。
日本の交通・産業1
日本の交通・産業1(模範解答)
交通の種類
自動車
メリット
・小口輸送ができる。
デメリット
・大量に運ぶことができない。
・時間が正確でない。
貨物船
メリット
大量の荷物を運ぶことができる。
デメリット
輸送時間がかかる。
飛行機
メリット
小さくて軽いものをたくさん運ぶのに便利。
デメリット
コストがかかる。
鉄道
メリット
燃費が良く、安全で時間通りに運べる。
デメリット
地形の影響を受けやすい。
大問2:「日本の交通・産業」の学習プリント
日本で盛んな産業には何があるのか、産業とは何なのかを学習するプリントです。
日本の交通・産業2
日本の交通・産業2(模範解答)
【語句】
・産業:生活のために必要なものを人の手で育てたり、作り出したりする活動のこと。
農業
土地を利用して作物を栽培したり、家畜を飼育して生活に必要なものを生産する産業。
林業
木を育て、森を作り、切った木を売る産業。
また、木を育てるだけでなく、まきなどの燃料や自然環境の保全にも取り組んでいる。
漁業
水産物を捕獲や養殖、またそれらを加工する産業。
近年では、SDGsの中の「海の豊かさを守ろう」という目標をかかげ、さまざまな環境保護の取り組みも行っている。
商業
生産する人と物を買う人の間で商品を売買し、利益を得ることを目的とする産業。
工業
原料を加工して、さまざまな物を作る産業。
食品の加工や衣服、電子機器や日用品など多くの種類がある。
全まとめ:「日本の交通・産業」の学習プリント全まとめ
上の大問を1度にまとめてプリントアウトできます。
「日本の交通・産業」の学習プリント全まとめ
「日本の交通・産業」の学習プリント全まとめ(模範解答)
・小学生「社会」の学習プリント(小3~小6)の一覧に戻る
・小学4年生「社会」学習プリント の一覧に戻る
小学生の無料学習プリントはすたぺんドリルで!
すたぺんドリル
スタペンドリルTOP | 全学年から探す
幼児 | 運筆 ・塗り絵 ・ひらがな ・カタカナ ・かず・とけい(算数) ・迷路 ・学習ポスター ・なぞなぞ&クイズ
保育無料イラスト・フリー素材
小学1年生 | 国語 ・算数 ・英語
小学2年生 | 国語 ・算数 ・英語
小学3年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・毎日計算ドリル
小学4年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
小学5年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
小学6年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
【全学年】Z会グレードアップ問題集(無料コラボ教材)
中学生 | 数学 ・英語 ・漢字 ・社会 ・理科
2024年無料カレンダー|2025年無料カレンダー