子供でも読めるビジネス書はどのようなものがあるのでしょうか?
こんにちは、子供の習い事図鑑(@startoo_)です!
えっ!小中学生なのに「ビジネス書??」と思われた方も多いと思います。
ただ、これは誤字ではありません。
大人になると、普段からよく読むビジネス書。
読んでいるときに
・この言葉を中学生の頃に知っていたらな..
・小学生の頃の自分に伝えてあげたい!
・子供に教養を身につけさせたい
と考えることもありますよね。
今回は親子で一緒に読める「ビジネス書」を解説します!
中には難しい内容や読めない漢字もあると思いますので「親子で一緒に」読んで見てください。
小学生高学年位からだと楽しく読めるはずです。
親子で一緒の本を読むことで「考え方を共有しあえる」というメリットもあります。
・子供にビジネス書を読ませたい
・子供と一緒に読めるビジネス書を探している
ビジネス書って聞くだけで難しそう..
今回は分かりやすく漫画になっている物や読みやすいものを紹介していくぞ!
ぜひ親子で読んでみるのじゃ!
※当サイトには一部PRが含まれます。
この記事の目次
子供がビジネス書を読むメリットは?
今回は親子で読んで欲しいビジネス書を5つ紹介します。
まず初めに子どもが「ビジネス書」を読むメリットを確認しておきましょう。
子どもが「ビジネス書」を読むメリットはどのようなことがありますか?
子供がビジネス書を読むメリットは
・教養や視点を広げるきっかけになる
・親子で話すきっかけになる
・ニュースの内容が分かるようになる。
・合理的な考え方をできるようになる
・自己啓発をすることができるようになる
ということが期待できます。
1.教養を広げるきっかけになる
一番のメリットは「教養を広げるきっかけになる」ことです。
ビジネス書を読むことで同年代とは違った視点や考え方に触れることもできます。
自信に繋げることもできるでしょう。
2.親子のコミュニケーションのきっかけになる
二つ目のメリットは「親子のコミュニケーション」のきっかけになる事です。
「ビジネス書」を一緒に読んでみることで大人の目線、子供の目線で普段は気付かないことに気付けるきっかけになります。
その気付いた点を親子で話し合ってみましょう!
3.やる気アップに繋がる
3つ目は「やる気アップ」に繋がる事です。
勿論、漫画でもいい作品はありますが、今は「子どもでも読めるビジネス書」が多く出版されています。
新しい知識や考え方を取り入れることで、より勉強や興味関心は増すでしょう。
読みやすいものから読んで「自信」や「やる気アップ」に繋げてあげてください!
それでは、子どもにおすすめのビジネス書を紹介していきます。
読書が子供にもたらす効果とは?子供に読書習慣をつけるコツも紹介!
子どもにおすすめのビジネス書5選とは?
子供におすすめのビジネス書はどのようなものがあるのでしょうか?
今回は厳選して5つのものを解説していきます。
1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365
まずは最近話題の一冊。
なんとアメリカではアメリカで470,000部刊行されています。
題名の通り、ほんとに一日一ページ読んでいくと教養が身に付くようになっています。
内容は歴史,文学,芸術,科学音楽など様々。
子供の好奇心や関心を刺激し、勉強に興味を持つきっかけにもなるかも?!
読んで行く中で親子で話してみたり子供に感想を聞いたりしてみても良さそうです!
まんがでわかるLIFESHIFT
「人生100年時代」ブームのきっかけになった本「LIFE SHIFT」の待望の漫画化!
人生100年も行きたくないと考えていた主人公が、200年でも行きたい!と思えるようになったきっかけとは?
中学生の思春期の時期は将来のことも多く時間を使って考えます。
親子ともに登場人物に自分を重ね合わせて考えられる本でのめり込むこと間違いなしです。
親子で読むことでこれからの人生を生き抜くヒントになるのでは?!
<h3ass=”topics”>失敗図鑑すごい人ほどダメだった!
これはもう、題名から面白そうですよね。..実際に面白いです!
中学生は自分に自信が持てなかったり、悩むことも多いです。
この本はそんな人に大きな勇気をくれる本です。
今はすごい!と言われている人でも昔はダメダメだった!
読んでいるうちに勇気がわいてくる中学生のバイブルにして欲しい本!
ピカソも絵を見せに行ったとき「意味わからん」と言われた?!
親子で笑える本!
7つの習慣ティーンズ
コヴィー博士の「七つの習慣」は親御さんの中でも読んだことのあるかは多いのではないでしょうか?
人生の時間の使い方を「習慣」という切り口で深く提示をしてくれる本ですよね!
「重要だけど緊急ではない」事柄をどれだけ習慣的に行えるか。
ただ、我々が読んだこの「七つの習慣」は子供には難しいということで、コヴィー博士の息子が「10代向けに」書き直しました!
これが世界で再熱しているのです。
分かりやすく、10代に向けて「習慣にすべきこと」を提示してくれます。
自分で決められる人になる!超訳こども「アドラーの言葉」
↑アドラー子供版。ただ大人にも響く!
最後におすすめしたい本は、自分で決められる人になる!
超訳こども「アドラーの言葉」です。
あの「齋藤孝さん」が書いています。
「アドラー」の「失敗してもいい」「嫌われてもいい」
そして「そこからどう自信を持つか?」「立ち直るか?」「他人と比べない?」ということを斉藤先生がひも解いて説明をしてくれます。
中学生の子供は勿論ですが、親子で読んで欲しい一冊。
きっと他人ではなく「自分の人生を生きる」というアドラーの言葉の意味をもう一度理解できるはずです。
まとめ:親子でビジネス書を読む意味とは?
今回は親子で読みたいビジネス書を紹介しました。
本というのは不思議なもので先人の考えや歴史、発見を身近に感じさせてくれます。
普段は親子で読んだ本を共有することもありません。
その為、お互いに気づきがないまま時間を過ごしていることもよくあります。
親御さんも「ビジネス書はまだ早い」と判断せずに親子で一緒の本を読む時間を作ってみては如何でしょうか?
勿論、今回紹介した本でなくても問題ありません!
重要なのは「同じ本を読んで親子の意見を交わすこと」です。
\親子で体験学習に行くのもおすすめ/
【親子で体験】子供の「ものづくり教室」のメリットとおすすめの種類まとめ!
【人気記事】読むだけで学べる?小学生におすすめしたい本当に勉強になる漫画5選!
スタペンドリルTOP | 全学年から探す
幼児 | 運筆 ・塗り絵 ・ひらがな ・カタカナ ・かず・とけい(算数) ・迷路 ・学習ポスター ・なぞなぞ&クイズ
小学1年生 | 国語 ・算数 ・英語
小学2年生 | 国語 ・算数 ・英語
小学3年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・毎日計算ドリル
小学4年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
小学5年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
小学6年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
【全学年】Z会グレードアップ問題集(無料コラボ教材)
中学生 | 数学 ・英語 ・漢字 ・社会
2024年無料カレンダー|2025年無料カレンダー