幼児から小学生向けの運筆練習の無料プリント一覧まとめサイトページです。
簡単な線を書く練習から難しい運筆トレーニングまでできます。
点つなぎや迷路、数字を書く運筆、なぞり書き練習プリントまで豊富にあり無料で利用可能です!
幼児の運筆練習としては充分な量のプリントが詰まっています。
ひらがな、カタカナ、アルファベット、数字の運筆プリントもあるので、幼児の知育学習や学童保育、特別支援教育、小学校入学準備にもおすすめです!
幼児にとって運筆トレーニングは脳にもいい刺激になり、知育学習としても最適な教材になっています。
可愛いイラストで楽しみながら運筆取り組めます!
実際にすたぺんドリルの運筆プリントは、多くの幼稚園、保育園、学童、独別支援教育の現場でも使われています。
対象年齢:1歳,2歳,3歳,4歳,5歳,小学1年生
全ての運筆プリントは無料でPDFダウンロード印刷ができます。
幼児の家庭学習にお使い下さい!
また、今回、幼児教室の講師歴10年の筆者が、運筆はいつから始められるのか?運筆の練習を上達させるやり方のコツなども解説します!
この記事の目次
なぞりがき(簡単~難しい)運筆無料プリント
1歳代2歳から使える、運筆の練習の王道、なぞりがきの練習プリントです。
最初は簡単な横線や縦線の運筆練習から始まります。
徐々に、曲線や丸、じぐざぐ、など難易度が上がっていく設計です。
可愛い食べ物、や乗り物など生活にかかわる内容などイラストで楽しみながら運筆の練習ができるプリントになっています。
なぞり書き運筆のプリントの難易度は
・簡単編
・普通編
・難しい編
と幅広く準備しています。
点つなぎの運筆練習プリント
点つなぎプリントも運筆練習の王道です。
1~2,3,4と点をつないでいくことで、鉛筆を書く練習になります。
点つなぎプリントも簡単な問題から難しい問題まで30プリント以上あります!
対象年齢:2歳,3歳,4歳
点描写・立体図形描写 無料プリント
幼児向けの点描写・立体図形描写の無料プリントです。
点描写は見本となる絵や図形を描写していく学習です。
点描写をすることで、空間認識能力、思考力、集中力を養う効果があります。
小学校受験にも頻出の問題なので、受験する方は練習の問題集としてもご活用ください。
対象年齢:3歳~
難易度:簡単,普通,難しい
塗り絵の運筆なぞり書きプリント
幼児にとっては塗り絵も運筆の練習になります。
色鉛筆やクレヨンを使って、好きな色に塗ってみましょう。
芸術的センスも磨かれる知育教材です。
食べ物や乗り物から人気の恐竜の塗り絵もあります。
季節の行事の塗り絵もあるので、社会性の勉強にもなるプリントです。
塗り絵運筆プリントも
・簡単編
・普通編
・難しい編
と幅広く準備しています。
対象年齢:1歳,2歳,3歳,4歳
ひらがな運筆練習プリント
幼児や小学1年生ではひらがなの運筆練習もしていきましょう。
このプリントでは、「あ~ん」まで50音全ての書き方の練習ができます。
灰色のなぞれる部分と、なぞらずに書く練習ができるプリントになっています。
正しい書き順も確認することが可能です。
イラスト付きでひらがなを使う単語の練習もできるので語彙力アップにもつながります。
対象年齢:3歳,4歳,5歳,6歳
数字の運筆練習プリント
幼児向けの数字のなぞり書き運筆練習プリントです。
1から10までの数字の書き方、読み方、数え方の練習ができます。
数字をなぞることで、きれいに書く練習ができます。
2歳ごろから5歳ごろまでの小学校入学準備に使っていくのがおすすめです。
対象年齢:3歳,4歳,5歳,6歳
迷路プリントで運筆練習
迷路も鉛筆で書きながら解いていくことで、運筆練習になります。
幼児にとって迷路を解くことで、思考力・発想力・判断力を養うことが可能です。
迷路運筆プリントの難易度は、
・簡単
・普通
・難しい
と3段階になっています。
迷路は、運筆をしながら、知育にも良い教材なので、さまざまな問題を解いていくことがおすすめです。
カタナカの運筆練習プリント
幼児から小学1年生向けのカタカナの運筆練習プリントです。
イラスト付きのカタカナ表を見ながらなぞり書きができます。
また、カタカナの拗音・濁音の練習も可能です!
小学校入学準備教材としてご活用ください。
無料学習プリントはこちらからダウンロードできます。
カタカナ運筆の練習プリント(50音)
アルファベットなぞり書き練習プリント
おしゃれでかわいいアルファベットのなぞり書き練習プリント一覧です。
大文字・小文字の全文字が載っているプリントと、一文字ずつの練習プリントがあります。
アルファベットの発音の仕方や書き順も確認できるので、幼児の英語学習に最適です。
運筆の練習にもなります。
ワークシート形式なので、勉強習慣を身に着けるきっかけにもなるプリントです。
ローマ字の運筆練習プリント
幼児から小学生の運筆では、ローマ字の練習もしていきましょう。
ローマ字はいまや町中のポスターやパソコンなど多くの場所で使われています。
文部科学省でも小学3年生からローマ字学習を取り入れています。
そのため、小学3年生までにローマ字が書けるようになっておけると有利です。
今回は、「ローマ字表」と「けい線ノート」をダウンロード印刷をして、表を見ながら運筆の練習をしてみてください!
英単語の運筆なぞり書き練習プリント
英語の運筆練習ができる無料プリントです。
スタペンドリルでは、幼児から小学生が覚えておきたい英単語835語の練習ができるプリントを用意しています。
イラストや英語での発音の仕方、スペルをチェックしながら薄線をなぞる運筆の練習ができます。
運筆はいつから始めるべき?
運筆の練習・トレーニングは1歳代から可能です。
本格的には2歳頃から始める家庭が多いでしょう。
だだし、最初のころは、丁寧に書いたり、正しい持ち方などを気にする必要なありません。
子どもの好きなように、画用紙にクレヨンでなぐり書きをすることから始めていきましょう。
この時に、どんな絵や文字でもしっかり褒めてあげることが大切です。
まずは、運筆の練習や文字・絵を描くことが楽しい!と思うことが将来的にも重要になります。
そのため、最初の運筆の練習には、簡単な「なぞり書き」や「塗り絵」を使っていきましょう。
お絵描きセットをそろえてみるのも子どものやる気を上げるコツです。
子どものお絵描きセットおすすめ人気ランキング15選!
運筆が上達するやり方・練習法は?
幼児教室講師歴10年の筆者が、幼児の運筆トレーニングで上達するやり方を解説します。
運筆が上達するやり方
①最初はクレヨンから使う
②持ち方は3本の指を使う
③最初から文字は書かず、線や絵を描くことから始める
④文字の練習はなぞることから
⑤なぞらないで書けるようにする
⑥正しい姿勢で文字を書く練習
上記の5ステップで運筆は上達します。
まずは、最初から鉛筆を使うのは避けましょう。
クレヨンなど太くて持ちやすく、弱い筆圧でも描けるものがおすすめです。
次に意識することは3本の指を使うことです。
運筆を始めたばかりのころは、持ち方を気にせず、ぐーで握っても大丈夫です。
慣れてきたら、人差し指、親指、中指の3本の指を使って書く練習をしていきます。
鉛筆の正しい持ち方に慣れたら、実際に文字を書いていきましょう。
最初は、薄い字をなぞるなぞり書きから始めていきます。
その後、なぞらずに文字を書く練習をしていきましょう。
そのころには、姿勢を正して、左手を添えて、文字を書いていいきます。
では、実際に下記の運筆練習プリントから使っていきましょう!
無料でPDFダウンロード印刷ができます。
スタペンドリルTOP | 全学年から探す
幼児 | 運筆 ・塗り絵 ・ひらがな ・カタカナ ・かず・とけい(算数) ・迷路 ・学習ポスター ・なぞなぞ&クイズ
保育無料イラスト・フリー素材
小学1年生 | 国語 ・算数 ・英語
小学2年生 | 国語 ・算数 ・英語
小学3年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・毎日計算ドリル
小学4年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
小学5年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
小学6年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
【全学年】Z会グレードアップ問題集(無料コラボ教材)
中学生 | 数学 ・英語 ・漢字 ・社会 ・理科
2024年無料カレンダー|2025年無料カレンダー