小学4年生国語の「同じ音の言葉(同音異義語)」の無料学習プリント(練習問題)です。
同じ音だけど意味が違う言葉の使い分けを学習するプリントです。
たとえば、「あう」という音の言葉でも「人とあう」のと「話があう」では使い方が違うように、同じ音の言葉はたくさんあります。
同じ音でも違う意味の言葉があるということを認識することで、間違えやすい漢字(同音異義語)の問題で漢字を書き分けられることにつながりますよ。
楽しみながら謎解きゲーム感覚で取り組んでみてください!こちらの学習プリントは無料でPDFダウンロード・印刷ができます。何度もプリントアウトして繰り返し解くことができるので、家庭学習にお役立てください。
小4国語「同じ音の言葉(同音異義語)」の無料学習プリント
「同じ音の言葉」のプリント活用法
「同じ音の言葉(同音異義語)」をマスターするためのプリント活用法をご紹介します。
参考にしてみて下さい。
1.例文を音読する
問題を解き終わったら、例文を声に出して読んでみましょう。
黙読だけでは気づきにくい、意味によるイントネーションの違いも意識することができます。
2.漢字・意味を調べる
辞書を引いて、どんな漢字を書くのか、どんな意味なのかを調べてみましょう。
漢字の意味を理解することで、書き分けがしっかりできるようになりますよ。
プリントの例題で見てみると
①相撲を「取る」・・・手に持つ、つかむ
②写真を「撮る」・・・写真や映画などを写す
③出前を「取る」・・・注文して持ってこさせる
となります。
3.例文をつくる
漢字と意味を確認したら、例文を作ってみましょう。
自分で例文を作ることで、記憶に残りやすくなり、実際に使い分けができるようになってきます。
プリントの例題で考えてみると、以下のような文を作ることができます。
①かるたを取る
②恐竜の映画を撮る
③弁当を取る
それぞれの意味の違いに着目しながら考えてみて下さいね!
いかがでしたでしょうか。
「同じ音の言葉」の学習を丁寧にすることで、語彙力アップにも繋がります。
お子様が興味を持って学習できるよう、楽しみながらに取り組んでみて下さい。
スタペンドリルTOP | 全学年から探す
幼児 | 運筆 ・塗り絵 ・ひらがな ・カタカナ ・かず・とけい(算数) ・迷路 ・学習ポスター ・なぞなぞ&クイズ
保育無料イラスト・フリー素材
小学1年生 | 国語 ・算数 ・英語
小学2年生 | 国語 ・算数 ・英語
小学3年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・毎日計算ドリル
小学4年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
小学5年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
小学6年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
【全学年】Z会グレードアップ問題集(無料コラボ教材)
中学生 | 数学 ・英語 ・漢字 ・社会 ・理科
2024年無料カレンダー|2025年無料カレンダー