小学6年生算数で習う「対称な図形」の無料学習プリント(練習問題・テスト・ワークシートドリル)です。
線対称、点対称、多角形の図形はどのような特徴があるのか学習します。実際に図形を作図してみることで、対称な図形の特徴をよく理解できます。図形をいろいろな角度から考えることで、立体的な思考が養われます。作図もあるので、しっかり解けるようにしていきましょう。
今回は、プロ塾講師が、基本的な点対称と線対称の作図方法も図解しています。今回の問題集は基本から始まり、徐々にハイレベルな難しい問題になっています。こちらの学習プリントは無料でPDFダウンロード、プリントアウトできます。繰り返しの学習することができるので、小6算数の家庭学習に活用してください。
対称な図形を習う時期は「つり合いのとれた図形を調べよう」という単元で小学6年生算数4月から5月にかけてが多いです。
小6算数「線対称な図形」の学習プリント
小学6年生算数で習う線対称な図形の練習問題・テストプリントです。ある直線を折り目として折ったとき、折り目の両側がピッタリと重なる図形のことを線対称な図形といいます。折り目にした直線のことを対象の軸といいます。線対称の図形の特徴についての練習問題です。
下記は、線対称の図形の作図方法の解説です。
【図解】線対称の図形の作図方法
① 下の図のように、対称の軸から距離が等しい点を書く。
② ①で書いた点同士(上図の場合、A’とB’とC)を直線で結んで完成です。
点対称な図形の学習プリント
小学6年生で習う点対称な図形の練習問題・テストプリントです。
ある点のまわりに180°回転させるともとの形にピッタリと重なる図形のことを点対称な図形といいます。
また、その点のことを対称の中心といいます。
なおこの対称の中心は点対称な図形の対応する2組以上の点同士を結ぶことによって作図することができます。
点対称の図形の特徴についての練習問題です。
下記で、点対称な図形の作図方法を解説します。
【図解】点対称な図形の作図方法
①黒い点(●)は対称の中心を表しています。
②対称の中心に向けて下の図のように等しい長さの直線を引きます。
③ ②にで書いたA’〜D’を結んで完成です。
多角形と対称のプリント
多角形の図形の特徴についての練習問題です。
他の小6無料学習プリントはこちら
・小学6年生「算数」のプリント一覧にもどる
・算数プリント一覧(小1~小6)にもどる
幼児~小学生の無料学習プリントはすたぺんドリルで!
すたぺんドリル
スタペンドリルTOP | 全学年から探す
幼児 | 運筆 ・塗り絵 ・ひらがな ・カタカナ ・かず・とけい(算数) ・迷路 ・学習ポスター ・なぞなぞ&クイズ
小学1年生 | 国語 ・算数 ・英語
小学2年生 | 国語 ・算数 ・英語
小学3年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・毎日計算ドリル
小学4年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
小学5年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
小学6年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
【全学年】Z会グレードアップ問題集(無料コラボ教材)
中学生 | 数学 ・英語 ・漢字 ・社会
2024年無料カレンダー