都道府県と「県庁所在地」を学習できる日本地図(白地図)のポスタープリントです。
どの県の県庁所在地はどこ?など考えながら勉強していきましょう。
親子で県庁所在地クイズを出し合うと覚えやすいです。
ひらがなの読み方付きですが、小学生高学年の方は、漢字も頑張って覚えられるといいですね!
プリントはA4で無料ダウンロード印刷が可能です。
色がついていないので、好きな色に塗ったり自由に書き込んだりして理解を深めましょう!
都道府県と県庁所在地の具体的な勉強方法
小学生の間、中学生の間、問わず日本地理において最も暗記を要するのが、都道府県と県庁所在地のリンクです。
多くの生徒にとって苦手とする分野のため、改めて覚え方について詳しく解説していきます。
まず下記にある白地図をダウンロードし、コピーを行ってください。
できれば2枚用意しておくと良いでしょう。
また、赤シートで隠せるよう濃い緑色のマーカーがあるととても良いです。
では、まず地方で区分訳をボールペンで行うところから始めましょう。
使用する学年が若い場合、親御さん達が手伝ってあげてくださいね。
- 北海道東北地方
- 関東地方
- 中部地方
- 近畿地方
- 中国地方
- 四国地方
- 九州沖縄地方
このように区分分けをしてあげると、覚えるべきポイントを限定することができるので暗記もはかどります。
続いて行うのは、各地方ごとにどこの県が都道府県名と県庁所在地名がリンクしていないかを確認します。
覚えるべきはその一点で、その情報さえあれば暗記量を格段に下げることができますよね。
そして次に、白地図の二枚目を用意して下さい。
各都道府県と県庁所在地名に対して濃い緑のマーカーを塗ります。
そうすると、 赤シートで隠した際にどの都道府県も見えない状態を維持できます。
この操作を終えたら以下の手順で暗記を行っていきます。
- 地区別に都道府県と県庁が言えるようにする
- 全てを隠した状態で言えるようにする
- 書き取りを行う
最初の二つをきちんとできるようにすれば、頭ではなく口で覚えているため容易に書き取りが行えるようになるでしょう。
一点注意が必要なのは、学校から渡されるプリントで番号で覚えてしまうお子さんです。
基本的に学校のテストではナンバリングがされ、プリントと同様の番号が振られているので、このような覚え方でも点数が取れてしまいますよ。
ただし中学生段階では、クイズのような形で定期テストで出題される可能性が高いので、番号で覚えることがないようにしておきましょう。
「県庁所在地」の白地図ポスタープリント(PDF)
「県庁所在地」を確認できる白地図プリントです。
▼無料ダウンロードは画像orリンクをクリック▼
県庁所在地_日本地図学習プリント|白地図(PDF)
他の日本地図学習プリントはこちら
▶世界地図のイラスト学習プリントはこちら
・小学生「社会」の学習プリント(小3~小6)の一覧に戻る
・小学生「地理」の学習プリントの一覧に戻る
幼児~小学生の無料学習プリントはすたぺんドリルで!
スタペンドリルTOP | 全学年から探す
幼児 | 運筆 ・塗り絵 ・ひらがな ・カタカナ ・かず・とけい(算数) ・迷路 ・学習ポスター ・なぞなぞ&クイズ
保育無料イラスト・フリー素材
小学1年生 | 国語 ・算数 ・英語
小学2年生 | 国語 ・算数 ・英語
小学3年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・毎日計算ドリル
小学4年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
小学5年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
小学6年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
【全学年】Z会グレードアップ問題集(無料コラボ教材)
中学生 | 数学 ・英語 ・漢字 ・社会 ・理科
2024年無料カレンダー|2025年無料カレンダー