都道府県・県庁所在地・地方区分の学習プリント(テスト・練習問題)です。
この記事では、小学生が日本地図で都道府県・県庁所在地・地域区分を覚えるときの勉強法や無料学習プリントを公開しています。
都道府県や県庁所在地がなかなか覚えられず、テストの成績が伸び悩むこも多いです。
また、小学4年生の国語では、新学習指導要領で20字都道府県の漢字が増えました。
地方別に都道府県や県庁所在地の漢字を覚えたい方にもおすすめのプリントです。
今回は、小学生地理の成績アップにつながる内容をお伝えしていきます。
学習プリントは、画像かリンクをクリックすると無料で何度でもダウンロードできます。
小学生の社会地理の予習復習問題として繰り返し書き込んで覚えましょう!
>都道府県・県庁所在地・地方区分のテストプリントにジャンプする
>スタペンドリルに戻る
この記事の目次
都道府県・県庁所在地・地方区分のテストプリント
都道府県・県庁所在地・地方区分のテスト練習問題無料プリント一覧です。
都道府県は漢字テストにもなるので繰り返し使ってみてください!
都道府県・県庁所在地・地方区分テストの解答
日本地図のテストで高得点が取れなければ勉強方法を見直してみよう!
下記には日本地図のテストが3種類用意されています。
得点はいかがだったでしょうか?
80%以上のお子さんに関してはそのまま学習を継続し、100%の得点率を目指しましょう。
十分に学習したにも関わらず60%程度であったお子さんに関しては、勉強方法を一度考え直す必要があるかもしれません。
そこでここでは、日本地理の都道府県や県庁所在地、そして地方名の覚え方を再確認してみましょう。
日本地図の勉強方法①区分分けをして覚える
まず大前提として覚え方は地方名から覚えていくのが一番大事です。
なぜなら、覚えるべき地方名は8個しかなく、場所で簡単に見当が付くからですね。
これをステップアップとして、県庁所在地や都道府県名も地方区分で覚えていくといいでしょう。
日本地図の勉強方法②書き取りより言葉で覚える
都道府県名や県庁所在地となると書き取りを優先してしまい、勉強に時間がかかりすぎていませんか?
何度も消してしまい勉強時間が過ぎているのであれば、一度勉強方法を忘れてしまいましょう。
手順としては以下の通りです。
- 赤シートで隠せるように赤で答えを書く
- 赤で答えを書いたら赤シートで隠しながら何度も繰り返し言えるようにする
- 地方区分で言えるようになったら全国区分で見えるようにする
言葉に出して暗記してしまった方が、都道府県と県庁所在地を覚えるには効率がいいですよ。
完璧に全ての都道府県と県庁所在地が覚えられたら、やっと書き取りに移っていきましょう。
日本地図の勉強方法③何度も繰り返し覚える
あと一点注意しないといけないのが、暗記は苦痛を伴ってしまいますので、お子さんが勉強から逃げていないかどうかを確認してあげてください。
例えば、赤ペンで答えを写すだけや、ただぼーっと地図を見ているだけであれば、早急に改善する必要があります。
行動が伴っていなければ、暗記は進みませんので、明確に行動に移して勉強をしているのかどうかを確認してあげてください。
特に先ほど紹介した、口に出していればその音が親子様達の耳に入ってくるはずです。
それをチェックポイントとすれば、意外と簡単に覚えられるので、ぜひ参考にしてみてください。
小4の都道府県の漢字テスト・練習問題にも使えます。
他の日本地図学習プリントはこちら
・小学生「社会」の学習プリント(小3~小6)の一覧に戻る
・小学生「地理」の学習プリントの一覧に戻る
・小学6年生社会の無料学習プリントの一覧に戻る
幼児~小学生の無料学習プリントはすたぺんドリルで!
スタペンドリルTOP | 全学年から探す
幼児 | 運筆 ・塗り絵 ・ひらがな ・カタカナ ・かず・とけい(算数) ・迷路 ・学習ポスター ・なぞなぞ&クイズ
小学1年生 | 国語 ・算数 ・英語
小学2年生 | 国語 ・算数 ・英語
小学3年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・毎日計算ドリル
小学4年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
小学5年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
小学6年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
【全学年】Z会グレードアップ問題集(無料コラボ教材)
中学生 | 数学 ・英語 ・漢字 ・社会
2024年無料カレンダー|2025年無料カレンダー