中学3年生の英語「too~to構文」の学習プリント・練習問題です。
tooと、不定詞を使った重要な表現です。形と意味、使い方を覚えましょう!
too~to構文の問題を解く時のポイント!
主語 + 動詞 + too + 形容詞/副詞 + to + 動詞の原形 …
「(主語)があまりにも〜(形容詞/副詞)すぎて、…できない」
=<主語 + 動詞 + so + 形容詞/副詞 + that + 主語 + can’t + 動詞の原形>と書き換えができます。
※否定の英単語がなくてもtoの後ろの動詞の原形の意味は否定になります!
プリントは、無料でPDFダウンロード・印刷ができます。
プリントアウトして家庭学習や学習教室の教材として繰り返し使ってください。
この記事の目次
【要点・基礎】中3英語「too~to構文」学習プリント

中3英語「too~to構文」要点・基礎
【解答】
【標準問題】中3英語「too~to構文」学習プリント
【発展問題】中3英語「too~to構文」学習プリント
【長文問題】中3英語「too~to構文」学習プリント
【英作文問題】中3英語「too~to構文」学習プリント
・中3英語「too~to構文」の学習にはこちらもおすすめ
>中2英語「不定詞(1)・動名詞」学習プリント・練習問題|無料ダウンロード印刷
中学2年生英語の「不定詞(1)・動名詞」学習プリント・練習問題・テストです。
不定詞には3つの用法があり、「to do + 動詞の原形」で表す表現です。
「~すること(名詞的用法)」「~するために(副詞的用法)」「~するための(形容詞的用法 )」と訳します。
動名詞は、動詞に「~する...
>中2英語「接続詞(2)」学習プリント・練習問題|無料ダウンロード印刷
中学2年生の英語「接続詞(2)(I think that~)」の学習プリント・練習問題です。
接続詞は、文章と文章をつなぐ役割があり、ここの単元で学習する接続詞『that』は「〜ということ」の意味で、前の動詞の目的語になります。
接続詞「that」の問題を解くときのポイント!
「th...
学年別の中学生無料学習プリントはこちらから 中1
中2
中3 数学
英語
国語 社会(歴史・地理・公民)
理科
プログラミング 中学生学習プリントサイト スタペンドリルとは?
中学生向けのすたぺんドリルです。中1中2中3の英語、数学、国語(...
・【2025年版】中学生におすすめ「英語」の問題集ランキングはこちら
『中学生におすすめの英語の問題集は?』
『中学生の英語苦手克服に使える参考書は?』
『英語を得意にする問題集はどれ?』
『2025年版高校受験用の英語問題集は?』
と気になる事もありますよね。
中学生におすすめの英語の問題集・参考書をランキングで解説していきます。 中学生で...
他の無料プリントも確認する/
スタペンドリルTOP | 全学年から探す
幼児 | 運筆 ・塗り絵 ・ひらがな ・カタカナ ・かず・とけい(算数) ・迷路 ・学習ポスター ・なぞなぞ&クイズ
保育無料イラスト・フリー素材
小学1年生 | 国語 ・算数 ・英語
小学2年生 | 国語 ・算数 ・英語
小学3年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・毎日計算ドリル
小学4年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
小学5年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
小学6年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
【全学年】Z会グレードアップ問題集(無料コラボ教材)
中学生 | 数学 ・英語 ・漢字 ・社会 ・理科
2025年無料カレンダー
スタペンドリルTOP | 全学年から探す
幼児 | 運筆 ・塗り絵 ・ひらがな ・カタカナ ・かず・とけい(算数) ・迷路 ・学習ポスター ・なぞなぞ&クイズ
保育無料イラスト・フリー素材
小学1年生 | 国語 ・算数 ・英語
小学2年生 | 国語 ・算数 ・英語
小学3年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・毎日計算ドリル
小学4年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
小学5年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
小学6年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
【全学年】Z会グレードアップ問題集(無料コラボ教材)
中学生 | 数学 ・英語 ・漢字 ・社会 ・理科
2025年無料カレンダー