今週もやってまいりました「週刊スタートゥー」です!
先週からスタートした週刊スタートゥー。
前回は「雨の日に読みたい!学年別、子供におすすめの本一覧」特集でしたね。
読者の方から嬉しい反響を沢山頂きました!
まだまだこれからの梅雨の時期のお供の本として参考にしてみてください。
さて、夏に向けて各地で「子供の体験学習教室」の開催か増えてきています。
ということで今週は【週末に親子で行きたい!子供に人気の学べる体験学習・アクティビティー特集】でお送りします。
子供が勉強に対して興味をそそるような場所や学校では体験できないような場所をぞくぞくと紹介をしていきます。
是非参考にしてみてください。
お出かけ先で勉強になることがあったらいいよね。
その通り!普段学校や家ではできない大掛かりな体験ができると学ぶことへの興味がグンっと高まるはずじゃ!
僕が泳げるところも入っているかな?
・・・・。..では紹介していくよ!
【人気記事】【2019年版】親も子供も楽しめる!おすすめ夏休み自由研究ランキング
この記事の目次
子供に人気の学べる体験学習・学べるアクティー5選
今回は体験の予約が手軽にできることで有名な「アソビュー」さんのHPを参考に掲載しておきます。
体験学習探しの参考にしてみてください。
豊富なジャンルと場所、人数から体験が探せて今大人気のサービス!
子供に人気の学べる体験学習「博物館・科学館」
さて、まず初めは子供には大人気の科学博物館!
地球の謎、宇宙の謎、生き物の不思議、未来のこと、過去の歴史など大人が言ってもワクワクして、「そうだったんだ!」と気づきになることもたくさんありますよね!
子供からすると大規模な非日常を楽しみながら学ぶことができます。
そんな勉強のきっかけになる博物館・科学館をピックアップして紹介します。
日本科学未来館
言わずと知れた日本科学未来館。
「今なぜ私たちはここに存在するのか?」地球のなぞ、宇宙の謎を探りながら周ることが事ができ大人も子供も楽しめること間違いなしです!
そして今回、おすすめの理由は2019年6月7日(金)から待ちに待った「マンモス展」が開催されるのです。
あの「マツコ・デラックス」さんがポスターで起用されたことでも話題になりました。
「マンモスは復活するのか?」その謎を探ることで生命の未来を同時に考えることもできるのではないでしょうか?
サンシャイン水族館
一度は行ったことのある方も多いのではないでしょうか?
この池袋のサンシャイン水族館。
水族館では水の中で暮らす生き物を身近に感じることができ生物に対して子供の興味が高まることが期待されます。
「サンシャインラグーン」のゾーンでは広大な海底をイメージさせてくれる水槽でエイなど大きな魚が優雅に泳いでいる姿を見ることができます。
そして、今なぜサンシャイン水族館をおすすめなのか?というと、別料金(600円)ではあるのですが【へんないきもの展3】が開催されているのです。(2019年3月20日(水)~7月初旬)。
見た目が変な生き物、生き方が変、様々な「へんな」という生き物に沢山会えます!
「こんな生き物もいるんだ!」と子どもにとってはこの不思議な感覚が好奇心を刺激します。
また、体感型展望台で「SKY CIRCUS サンシャイン60展望台」もお楽しみ頂けます。
VRなどの最新のテクノロジーを使った体験ができて、プログラミングやロボット学習に興味があるこにはおすすめです!
池袋というアクセスのよい場所にありますのでぜひ行ってみてください。
▼予約はこちらから
サンシャイン水族館+サンシャイン60展望台←まずはここから
その他のお勧めの科学館
・科学技術館
http://www.jsf.or.jp/
・ソニー・エクスプローラサイエンス
https://www.sonyexplorascience.jp/
子供に人気の学べる体験学習「農業体験・牧場体験」
普段、都心に暮らしていると子供は野菜がどのようにできているのか?コンビニに売っている食べ物はどこから来ているのか?と気づかないことも多いのではないでしょうか。
農業体験では野菜や果物の収穫など手ぶらで行けるものから、田植えや牛の乳しぼりをしたりと様々な農業体験学習ができるところがあります。
普段、家や学校の給食で食べているご飯が「どのように作られているのか?」を考えるきっかけになることでありがたみを感じることができるでしょう。
子供に人気の学べる体験学習「農業体験」
子供の農業体験では季節によって、できる体験が変わることも魅力の一つです。
季節の旬な野菜を収穫したり、田植えをしたりと様々な経験ができます。
子供にとっては「夏は野菜が美味しいな!」「秋はやっぱりサツマイモだよね」など「日本特有の季節」と味覚を同時に感じることによって「大人への第一歩」を踏み出すことができるのではないでしょうか。
同時に農業の大変さに触れることで昨今問題となっている食料品の大量の廃棄や無駄をなくす動きなど子供の学びや食べ物を大切にするという気づきができる体験学習になるはずです。
▼子供の農業の体験学習がこちらから探してみて下さい。
子供の農業体験を探す←非日常を感じたい方はコレ!
牧場体験/成田ゆめ牧場
牧場体験では牛の乳しぼりや動物への餌やりなどを中心に体験ができます。
とくにおすすめの成田ゆめ牧場では11:30と14:30の一日2回「牛さんの乳搾り教室」が開催されています。
学校では経験できないうちの乳しぼりは貴重な経験になるでしょう。
また乗馬体験ができたり、季節によってはチーズ作りもでき生き物と食べ物の大切さを同時に学べる体験ができることが期待されます。
車でのアクセスも良く是非休日に行ってみてはいかがでしょうか?
▼牧場体験はこちらから探してみてください。
牧場体験を探してみる
子供に人気の学べる体験学習「陶芸体験・陶芸教室」
陶芸体験も子供に人気の体験学習の一つです。
もちろん、自分の想像力や個性、感性を出してお皿やコップを創ることもモノづくりの経験としていきます。
ただそれだけではなく、普段家にある、コップやお皿がどのようにしてできているのか?また「今までのお皿の歴史」はどのようなものだったのか?を考えることできます。
お皿が人々の暮らしにどのようにかかわってきたのか?を親子で一緒に考えることも面白そうです。
夏休みの自由研究のテーマにしても良さそうですね。
作るだけではなく、歴史にも触れられる、「陶芸体験」おすすめです!
▼お近くの陶芸教室はこちらから探してみてください。
陶芸体験・陶芸教室←モノづくりならコレ!
子供に人気の学べる体験学習「アドベンチャー・冒険」
「アドベンチャー・冒険」
もう、言葉だけでワクワクしますね。
親子で「鍾乳洞へ探検」に行ったり、「バギーに乗ったり」、「ナイトツアーで星空を見ながらキャンプ」をしたりと普段は都心では出会え星空、生き物、空気を感じることができるでしょう。
その中で鍾乳洞の歴史を考えたり、星空を見て宇宙を考えてみたり、夜の森を探検にいくことで子供の「たくましくなった」姿も見ることができるのではないでしょうか。
子供にとってもお友達に自慢のできる貴重な経験と学習ができることでしょう。
子供とアドベンチャー冒険の内容は下記のHPから見てみてください!
アドベンチャー・冒険←夏休みにおすすめ!
子どもにとっての体験学習は一生の学習に
子供と行きたい体験学習・学べるアクティビティーを4つのテーマでお送りしてきました。
週末、もしくは夏休みに行けそうな場所はありましたか?
子供と出かけた際には楽しみながらも「なぜこの生き物はこんな形をしているんだろうね?」「トマトはどのようにしてできてると思う?」「昔の人はどんなお皿を使っていたのかな?」など自然と質問を投げかけながら子供と一緒に考える時間もいいのではないでしょうか?
経験から生まれる「疑問」は「好奇心」へと変わります。
好奇心を持つことで普段の学校や習い事での勉強にも熱が入るのではないでしょうか?
科学博物館も陶芸も楽しそう!
特に陶芸や牧場はいい経験ができそうじゃな!
夏休みの自由研究で陶芸とお皿の歴史を勉強しようかな・・!
今回紹介しきれなかった子供の体験学習もまだまだあります!
週末に親子で手軽に行ける場所を探してみましょう!詳しくは下記のHPから。
・子供と週末行ける体験学習を探す←子供との体験を探すならコレ!
スタペンドリルTOP | 全学年から探す
幼児 | 運筆 ・塗り絵 ・ひらがな ・カタカナ ・かず・とけい(算数) ・迷路 ・学習ポスター ・なぞなぞ&クイズ
保育無料イラスト・フリー素材
小学1年生 | 国語 ・算数 ・英語
小学2年生 | 国語 ・算数 ・英語
小学3年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・毎日計算ドリル
小学4年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
小学5年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
小学6年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
【全学年】Z会グレードアップ問題集(無料コラボ教材)
中学生 | 数学 ・英語 ・漢字 ・社会 ・理科
2024年無料カレンダー|2025年無料カレンダー