小学4年生理科で習う「人の体のつくりと運動」(動物のからだのつくりと運動)の学習プリント(練習問題・ワークシートドリル・テスト)です。
私たちの体が動いているとき、骨や筋肉がどう働いているか学びます。実際の動きをイメージして学習することができます。
こちらの学習プリントは無料でダウンロード、印刷できます。小4理科自宅学習に、ぜひお役立てください。
人の体のつくりと運動(動物のからだのつくりと運動)は、小学4年生1学期5月頃に習います。
>小学生「理科」プリント一覧に戻る
「骨と筋肉」の学習プリント
人の体のしくみについて学習します。
骨と筋肉(問題)
骨と筋肉(解答)
筋肉と骨
筋肉
力を入れないとやわらかく、力を入れると固い部分。
筋肉が縮んだり伸びたりすることで身体を動かすことができる。
骨
いつも固い部分。
うでを曲げると、曲がる部分と曲がらない部分がある。
曲がらない部分は骨で、曲がる部分は骨と骨をつなぐ「関節」である。
「骨と筋肉の働き」の学習プリント
骨や筋肉が実際にどういった働きをしてるか学習します。
骨と筋肉の働き(問題)
骨と筋肉の働き(解答)
骨の役割
骨の持つ役割は大きく2つあります。
身体を支える
骨がないとどうなるでしょうか。
力が骨に伝わって、支えられていたものがなくなったら、立つことはもちろん動くこともできないでしょう。
それくらい骨は身体を支える大きな役割を持っています。
からだを守る
頭の骨は、脳を守るために、よろいのような役割で脳を守っています。
また、胸の骨は心臓などの臓器を守っています。
筋肉の役割
筋肉は、動かし方によって使う場所が変わります。
例えば、歩くときは多く足の筋肉を使いますが、重い物を持つときは、うでの筋肉を多く利用します。
・小学4年生「理科」のプリント一覧にもどる
小学生の無料学習プリントはすたぺんドリルで!
すたぺんドリル
スタペンドリルTOP | 全学年から探す
幼児 | 運筆 ・塗り絵 ・ひらがな ・カタカナ ・かず・とけい(算数) ・迷路 ・学習ポスター ・なぞなぞ&クイズ
保育無料イラスト・フリー素材
小学1年生 | 国語 ・算数 ・英語
小学2年生 | 国語 ・算数 ・英語
小学3年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・毎日計算ドリル
小学4年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
小学5年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
小学6年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
【全学年】Z会グレードアップ問題集(無料コラボ教材)
中学生 | 数学 ・英語 ・漢字 ・社会 ・理科
2024年無料カレンダー|2025年無料カレンダー