小学生中学生の子供から大人まで楽しめる、スポーツ・運動クイズです。
選択問題、○×問題、一問一答のクイズが全部で40問あります。
難しい問題にはヒントもあるので、全問正解目指して頑張ってください!
解説には、豆知識も書いてあるので読んでみてください。
この記事の目次
スポーツ・運動クイズ
もんだい1
けが予防のためのストレッチをするなら、どっちがいい?
A 運動前
B 運動後
B 運動後
ストレッチを行った後には、体温や心拍数が上昇せず、逆にリラックスした状態になるとされています。そのため、筋肉が温まる前である、運動前のストレッチは、故障のリスクが高まる可能性があるのです。
もんだい2
サッカー選手は、試合中チームメイトを年上でも呼び捨てや、君付けをする場合が多いのですが、その理由はなんでしょう?
プレーで遠慮がないように
遠慮しないようにと、素早く相手の名前を呼ぶことが出来る理由があります。例えば、上下関係が厳しい韓国では、日韓ワールドカップの際、ベスト4に導いたヒディング監督の手腕で評価されたのは、選手の上下関係をなくしたことでした。
もんだい3
健康のため、夜よりも朝に牛乳を飲む方が良い?
×
血液から骨にカルシウムが吸収される時間帯は夜に集中しているため、朝よりも夕方以降に飲む方が効果があります。
もんだい4
メジャーリーグで、7回になると観客が一斉にあることをしますが、それはどれでしょう?
A 風船を飛ばす
B 食事をする
C 背伸びをする
C 背伸びをする
メジャーリーグでは、7回の裏の直前にお客さんが立ち上がり背伸びをします。これは「セブンス・イニング・ストレッチ」と呼ばれており、ストレッチをしながら「私を野球に連れてって」を合唱することが伝統となっています。
もんだい5
スキューバダイビングをする場では、必需品のはずの手袋を禁止しているところが多くあります。その理由はなんでしょう?
A 脱げやすいため
B 感触が分かりにくいため
C サンゴを保護するため
C サンゴを保護するため
手袋をしていると、サンゴを触っても平気だと思ってしまうためです。
もんだい6
お正月の名物箱根駅伝。その箱根駅伝が、正月開催になったのは1956年の32回大会で、それは高度経済成長期のころったのですが・・では、箱根駅伝が正月開催になって理由とはなんでしょう?
道路が空いているから
理由として、高度経済成長期の頃で、車の台数も増えたため、コースに使う交通事情を考慮した結果、比較的空いている正月の日程に変更された。
もんだい7
サッカー日本代表は「サムライブルー」と呼ばれ、青色のユニフォームが特徴的ですが、この青色は何を表しているでしょう?
A 空
B 海
C 青信号
B 海
日本は島国であり、周りが海に囲まれていたことから青色を採用しました。その後、青色のユニフォームを着た日本代表が、スウェーデン代表を破った過去があり、青色は縁起の良いユニフォームだと考えられ、1992年には青色のユニフォームが正式に採用しました。
もんだい8
次の遊びのうち、世界大会があるのはどれでしょう?
A 缶蹴(かんけ)り
B 鬼ごっこ
C かくれんぼ
B 鬼ごっこ、C かくれんぼ
鬼ごっこはイギリス発祥のチェイスタグが広まり、2017年にワールドチェイスタグとして世界大会をロンドンで開催。また、かくれんぼの世界大会は毎年イタリアで開催。大自然に囲まれた広場に、設置されたアイテムを駆使しながら、鬼役となるスポーツ選手から身を隠します。
もんだい9
重いものを持つ筋肉とマラソン時の筋肉は違います。マラソンの時に必要となる持久力の筋肉の色はどっち?
A 赤色
B 白色
A 赤色
遅筋(インナーマッスル)=持久力が出せる筋肉と、速筋(アウターマッスル)=瞬発的な力が出せる筋肉があります。遅筋は筋繊維が赤っぽい色をしているため赤筋、速筋は白っぽい色をしているため白筋とも呼ばれ、長い距離を泳ぐマグロが赤いのもこのためです。
もんだい10
脂肪燃焼と運動時間はほとんど関係ない
○
「20分以上運動をしないと脂肪が燃焼されない」とよくいわれますが、これは1970年代、当時の厚生省が「健康のためには、1日20分以上の運動を」と提唱(ていしょう)したことで、誤解が広まったのでは?と考えられています。現在の常識では、脂肪燃焼と時間は関係なく、運動した瞬間から脂肪燃焼は始まっています。研究では、短時間(5〜10分程度)の有酸素運動でもこまめに行うことで体脂肪が減るという結果が出ているようです。
もんだい11
テニスの審査員は、ある種類の言葉だけは全ての言語で把握していると言いますが、ある種類とはなんでしょう?
A あいさつ
B たべもの
C 悪口
C 悪口
マナーを大切にするテニスの試合では、対戦相手や審判に対し汚い言葉でののしることは、恥ずべき行為とされており、そのような行動をした場合、厳しいペナルティーが課せられる場合があります。
もんだい12
石(ストーン)を投げるカーリング。この石はカーリング発祥の地域でとれたものだけが使用されていますが、そこはどこでしょう?
A カナダ
B 北海道
C スコットランド
C スコットランド
使用される石は花崗岩(かこうがん)で、カーリング発祥の地であるスコットランドの沖合に浮かぶ、アルサクレイグ島からのみ産出することが決められています。島内から産出される花崗岩は、耐久性に優れ、氷上の滑りが良く、さらに繊細な曲がりも可能にすることから、1個あたり10万円ほどの値段となるのです。
もんだい13
多彩な足技とパンチで攻撃するテコンドーですが、次のうちルールで蹴ってはいけないと決められている部分はどこでしょう?
A 背中
B 顔
C 胸
A 背中
テコンドーは自分自身を守るためにできた護身術(ごしんじゅつ)を競技にしました。そのため、攻撃性(こうげきせい)のない、背中を向けている状態とされる、背中を蹴ることは禁止されています。
もんだい14
日本にあるプロスポーツの中で、競技人口が一番多いのはどれでしょう?
A 野球選手
B 競輪選手
C サッカー選手
B 競輪選手
日本のプロ競輪選手は約2350人で、プロ野球選手が約900人、プロサッカー選手が約1900人です。ちなみに、競輪選手になるには国家試験の競輪選手資格検定に合格する必要があり、選手数は多くても狭き門なのです。
もんだい15
“
自転車には、ママチャリ型とシティサイクル型がありますが、同じタイヤとギアで競争すると、シティサイクル型の方がスピードが出ます。これは、両者のハンドルの違いからくるものですが、なぜシティサイクルの方が早いのでしょうか?
A からだとハンドルが近いから
B ハンドルの形が指にフィットするから
C ハンドルのふらつきが少ないから
A からだとハンドルが近いから
ハンドルの位置がからだに近いことで、力がかけやすく、さらに前傾姿勢(ぜんけいしせい)になるため、空気抵抗が少なくなるからです。
もんだい16
日本で生まれたスポーツの柔道ですが、ある国では子供の教育としても人気のスポーツとなっています。その国はどこでしょう?
A エジプト
B フランス
C スペイン
B フランス
フランスでは、柔道の礼儀正しさや規律(きりつ)、尊敬といった精神が、子供の教育に理想的だと考えられています。そのため、運動能力とともに道徳的な教育も行われ、精神的な鍛錬(たんれん)になるところが人気で、柔道人口は日本の3〜4倍にものぼるといわれているほど人気です!
もんだい17
サッカーゴールの網目(あみめ)は、以前は四角形だったものが、現在では六角形が主流になっています。その理由はなんでしょう?
ボールがとどまる時間を長くするため
六角形の網目の方がボールがゴールに突き刺さって、とどまる時間が長く、よりダイナミックなゴールシーンとなります。また、この六角形は、アメリカのメジャーリーグの球場でも採用しており、日本の「ニチモウ」という漁網(ぎょもう)メーカーの技術が使われています。
もんだい18
オリンピックに出場できる動物に馬がいますが、開催国に入るときには馬もパスポートが必要である
○
馬もパスポートを保持しており、移動する飛行機は、ビジネスクラスに相当する広さの空間で、航空機内の馬専用の小部屋に入れられて開催国にやってきます。人間の搭乗者(とうじょうしゃ)と異なり、搭乗中に機内食は提供されず、昼寝している時を除いては、飛行中干し草か水が与えられています。
もんだい19
日本で一番面積が広いスポーツ施設といえばゴルフ場ですが、その日本にあるゴルフ場の面積を合わせると、ある県の面積と同じくらいです。その県は?
A 北海道
B 千葉県
C 神奈川県
C 神奈川県
日本のゴルフ場の総面積が約27万ヘクタールで、神奈川県より少し広いです。また、ゴルフ場が一番多い都道府県は「北海道」で、一番少ないのは高知県の11箇所です。
もんだい20
運動会の定番スポーツのうち、オリンピック種目にあったのは?
A 玉入れ
B 綱引き
C パン食い競争
B 綱引き
廃止された数々のオリンピック種目の中で、綱引きは高い人気を誇(ほこ)っており、1900年のパリから1920年のアントワープまで、夏季オリンピックの花形の1つでした。
もんだい21
次の3つの競技のうち、打球速度が一番早いのはどれ?
A テニス
B ゴルフ
C バドミントン
C バドミントン
最高初速は、テニスは約250km、ゴルフは約350km、バドミントンは打球の初速が最も早いスポーツで、マレーシアのタンブンホン選手が記録した493km/hがギネスブックにも登録されています。
もんだい22
スニーカーの定番「アディダス」。3本ラインが印象的ですが、元々ラインがつけられた理由はなんだったでしょう?
A 目立つように
B 皮が伸びないように
C 名前をかけるように
B 皮が伸びないように
創業当時に販売されていた革製のスポーツシューズは着用しているうちに伸びてしまったため、フィット感を高めるために3本のバンドで補強したのが始まり。それがロゴとして1949年に商標登録され、アディダスの象徴的なデザインになっていきました。
もんだい23
ユニフォームは、選手以外に監督も着用するスポーツに野球がありますが、なぜ監督はユニフォームを着ているのでしょう?
元々、選手が監督を務めていたから
野球は、元々選手の中から監督が選ばれた名残からユニフォームを着用し試合に参加します。対して、サッカーの監督は学校教育の一環として始まったため、学校の先生が指導していた名残から、スーツの着用が一般的でした。
もんだい24
2018年から「アーティスティックスイミング」に競技名が変わった、元々のシンクロナイズドスイミング。プールの中でも髪型が崩れていないのですが、使っている整髪剤はなんでしょう?
A ワックス
B びんづけ油
C ゼラチン
C ゼラチン
シンクロの選手が使っているのはゼラチンです。40度のお湯で溶けるゼラチンは、プールの水温では溶けず、熱いシャワーなら簡単に洗い流せて便利です。最近では、コンビニでもこの原理を応用し、レンジで温めればスープが溶けるラーメンや、うどんが販売されています。
もんだい25
日本が得意な競技の「体操」。筋肉ムキムキですが、体操選手でもあえて鍛えていない箇所があるのですが、それはどこでしょう?
A 腹筋
B 握力
C ふくらはぎ
B 握力
全身の筋力を使う体操ですが、握力が強すぎると、鉄棒を握った時に、自然と強く握り過ぎてしまいがちです。そのため、楽にぶら下がることができず、演技が固くなるそうです。例えば、金メダリストの内村選手でも、20代男子の平均を少し下回る程度の握力しかありません。
もんだい26
陸上競技で、最も更新されていない世界記録は、女子の800m走です。では、男子はどれでしょう?
A 走り幅跳び
B 棒高跳び
C 円盤投げ
C 円盤投げ
男子は、円盤投げのユルゲン=シュルト(東ドイツ)の74m08で、1986年6月6日に記録されています。
もんだい27
黒船来航でおなじみの、「ペリー提督(ていとく)」が日本に伝えたとされるスポーツはどれ?
A 野球
B ボクシング
C バスケットボール
B ボクシング
日本ボクシング協会の公式HPによると、ペリー提督が横浜で会議をしていた際、幕府側が召集した力士と、アメリカ側のレスラー&ボクサー計3名が、異種格闘技戦を行ったと言う記録が残っています。これが、後の日本におけるボクシングへ発展したといわれています。
もんだい28
プロ野球選手は、ポストシーズンの自主トレ中はユニフォームを着ません。それはなぜでしょう?
A 背番号が未定だから
B 太るから
C 禁止されているから
C 禁止されているから
ポストシーズン期間中は、試合やコーチの指導が禁止されています。そのため、ポストシーズン中の自主トレは認められていますが、公的な試合や練習は認められていないため、選手たちはユニフォームを着て自主トレすることが認められていません。
もんだい29
日本人で金メダルを獲得しますと国から300万円の報奨金を貰えます。では次のうち、金メダリストが国からもらうお金が一番高いのはどこでしょう?
A シンガポール
B タイ
C ギリシャ
A シンガポール
各国の金メダル賞金額として、カナダ:2万ドル(約216万円)、ドイツ:1.5ユーロ(約243万円)、ギリシャ:金メダル 19万ユーロ(約3078万円)、タイ:金メダル 1000万バーツ(約3200万円)、シンガポール:金メダル 50万ユーロ(約8100万円)となっています。
もんだい30
バレーボールを使った競技に、バレーボールとビーチバレーボールがあり、実はボールが違います。では、違うところはどこでしょう?
A 大きさ
B 固さ
C 色
B 固さ
ビーチバレーボールの空気圧は、通常の2/3になっており、それは、2人でもラリーが続くようにビーチバレーボールに施した工夫なのです。
もんだい31
オリンピックで、第一回大会から途切れることなく実施されている競技は4つあります。陸上、水泳、体操、ではもう一つはなんでしょう?
A フェンシング
B レスリング
C 射撃
A フェンシング
当時、欧州で盛んだった競技が中心に選ばれました。1959年のIOC総会までは、オリンピックの憲章の中でも、フェンシングは開催必須競技として挙げられています。
もんだい32
体育館を見ると、空調が床に設置されていることが多く、家庭やオフィスの上部設置と違う構造です。では、体育館の空調が床に設置されている理由はなんでしょう?
体育館で行うスポーツが関係しているよ
試合が風の影響を受けないように
卓球や、バドミントンは空気の流れで左右するスポーツなので、良い体育館なら客席の椅子に空調があり、体育館を舞うような空気の流れは非常に静かです。通常、冷気は重たいので下に降り、暖気は上がります。どこで降りる空気の流れがあるか、上がる流れが生じるかは設計段階で計算されています。
もんだい33
スケートリンクを見ると、白色をしていますが、氷だから「透明」であるはず?と思うところですが、実はあえて白く作っています。理由はなんでしょう?
氷の下に何かがあるよ
氷のしたをはう、冷却パイプが見えないようにするため
氷は透明なため、そのままでは下をはうパイプが丸見えです。それでは美しくないので、凍らせる過程で、氷に白いペンキを塗ったりして、白い着色を施(ほどこ)し、パイプを見えなくさせています。
もんだい34
現在のお相撲さんが、私生活で禁止されているのはどれでしょう?
A 車の運転
B 海外旅行
C 登山
A 車の運転
現役力士の運転が禁止されるようになったのは、力士による交通事故がきっかけでした。1985年5月と6月に、力士の運転する車が停車中の車に追突する事故が立て続けに発生しました。それを受けて、当時の春日野理事長が注意喚起(ちゅういかんき)を行い、現役力士の運転は禁止されていました。
もんだい35
南極観測隊は、曜日感覚を養うため、あるスポーツを定期的に行っていますが、そのスポーツはなんでしょう?
A フラフープ
B お手玉
C けん玉
C けん玉
南極観測では、越冬(えっとう)隊員は1年4ヶ月もの間勤務にあたるため、運動不足の解消や夜間勤務の隊員の眠気防止、曜日感覚を養うためけん玉が行われています。
もんだい36
コートの中の人を狙う「ドッジボール」の「ドッジ」はどんな意味でしょう?
A 当てる
B よける
C 投げる
B よける
「ドッジ」(dodge)は英語で、「素早く身をかわす」という意味で、漢字で書くと「避球(ひきゅう)」になります。
もんだい37
大相撲本場所の土俵上で行われる「弓取式」で、弓を落としてしまった場合、正しい対処法は次のうちどれでしょう?
A 退場する
B 足で拾う
C 弓なしで続ける
B 足で拾う
手を土俵につくと負けとなり、縁起が悪いという理由で、手を使わずに足で拾うことになっています。
もんだい38
空を飛ぶパラグライダーですが、元々、現在の飛行するという目的ではなかったのですが、どんな人たちによって考え出されたのでしょう?
A 登山家
B 船乗り
C 猟師
A 登山家
パラグライダーは元々、1970年代にフランスの登山家が、山からの下山方法として、スカイダイビング用のスクエア一式パラシュートを使用したことがきっかけで、始まったとされています。スカイダイビングの練習を、山の斜面で行っているのをみた登山家たちが「下山を簡単にできる」と考案し、スポーツとして世界中に広まったのです。
もんだい39
甲子園では、春と夏では違う土を使用しており、夏の甲子園では春より黒くしています。その理由はなんでしょう?
日光が関係しているよ
日光の反射を防ぎ、プレーしやすくするため
朝から夕方まで試合が行われる高校野球では、白い土だと夏の強い日差しを反射してしまい、眩しくてプレーの妨げになる場合があります。そのため、黒い土を多くして光の反射を防いでいるのです。
もんだい40
「背泳ぎ」は元々、ある目的のために生まれた泳ぎ方ですが、その目的はなんでしょう?
あることをするのに最適な泳ぎ方だよ
溺(おぼ)れた人を救助するため
背泳は、紀元前エジプトで描かれた絵に残っており、溺れた兵士などを救助する泳法として使われたといわれています。この泳法では、軌道確保や溺れた人の状況を確認しながら進むことができ、人命救助に向いているので、ライフセーバーも水難人命救助に活用するそうです。
▼他クイズ・なぞなぞはこちら
クイズの箱|子供向けクイズ&なぞなぞサイト
▼スポーツバッグ・リュックのおすすめはこちら
【2024年版】スポーツバッグ・リュックおすすめ人気33選!中学生・部活・大容量・おしゃれ・男子女子・選び方のコツも解説!
スタペンドリルTOP | 全学年から探す
幼児 | 運筆 ・塗り絵 ・ひらがな ・カタカナ ・かず・とけい(算数) ・迷路 ・学習ポスター ・なぞなぞ&クイズ
保育無料イラスト・フリー素材
小学1年生 | 国語 ・算数 ・英語
小学2年生 | 国語 ・算数 ・英語
小学3年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・毎日計算ドリル
小学4年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
小学5年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
小学6年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
【全学年】Z会グレードアップ問題集(無料コラボ教材)
中学生 | 数学 ・英語 ・漢字 ・社会 ・理科
2024年無料カレンダー|2025年無料カレンダー