小学5年生算数で習う「角柱と円柱」の無料学習プリント(テスト・練習問題・ワークシートドリル)です。立体をくわしく調べようでは、公式を使いながら、角柱・円柱の辺の数、面の数、頂点の数を求めていきます。また、角柱と円柱の見取図,てん開図では、作図する問題もあります。
この見取り図や展開図では、実際の紙などで形を作って組み立ててみることも勉強になるので試してみてください!この学習プリントは無料で何度もダウンロードと印刷ができます。小5算数図形の自宅学習にぜひお役立てください。立体をくわしく調べようは、小学5年生3学期3月頃に習います。
小5算数「角柱と円柱」の学習プリント
円柱と角柱の体積を求める学習プリントです。
底面と側面とは
底面とは、平行で合同な2つの面のことです。側面とは、底面以外の面を指します。以下の角柱の底面はどこだか分かりますか?
底面は平行で合同な2つの三角形が底面となります。底のある四角形は底面では無いので注意しましょう。
では、上記を踏まえて練習問題に取り組んでいきましょう!
角柱の面・辺・頂点の求め方とその関係(公式)
角柱の面・辺・頂点は求めるための公式があります。
これらを覚えることで立体の図がなくても求めることができます!
是非覚えておきましょう!
n角柱の面・辺・頂点の数
面・・・ ○+2 枚
辺・・・ ○×3 本
頂点・・・○×2 本
となります。
また、角柱の面・辺・頂点の数には不思議な関係があります。
面 + 頂点 − 辺 = 2
これをオイラーの多面体定理といいます。
(角柱以外にも穴のない、平面で囲まれている立体について成り立ちます。)
例)
【五角柱】
面・・・ 5 + 2 = 7
辺・・・ 5 × 3 = 15
頂点・・・5 × 2 = 10
面 + 頂点 − 辺 = 7 + 10 − 15 = 2
【八角柱】
面・・・ 8 + 2 = 10
辺・・・ 8 × 3 = 24
頂点・・・8 × 2 = 16
面 + 頂点 − 辺 = 10 + 16 − 24 = 2
小5算数「角柱と円柱の見取図,てん開図」の学習プリント
見取り図や展開図についての学習プリントです。
他の小5プリントはこちら
・小学5年生算数プリント一覧に戻る
小学生の無料学習プリントはすたぺんドリルで!
すたぺんドリル
スタペンドリルTOP | 全学年から探す
幼児 | 運筆 ・塗り絵 ・ひらがな ・カタカナ ・かず・とけい(算数) ・迷路 ・学習ポスター ・なぞなぞ&クイズ
保育無料イラスト・フリー素材
小学1年生 | 国語 ・算数 ・英語
小学2年生 | 国語 ・算数 ・英語
小学3年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・毎日計算ドリル
小学4年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
小学5年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
小学6年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
【全学年】Z会グレードアップ問題集(無料コラボ教材)
中学生 | 数学 ・英語 ・漢字 ・社会 ・理科
2024年無料カレンダー|2025年無料カレンダー