小学生低学年~高学年向けの視写プリント(書き写し教材)です。
「視写」は、文章をそのまま書き写す取り組みのことです。
文章を書き写すことで、字の練習や集中力の向上につながるほか、文章表現の技法や表記のルールを覚えることにもつながります。
低学年向けの題材には、馴染み深い昔ばなしや童話、高学年向けには有名な小説や俳句・短歌などを掲載しています。
視写を通して、さまざまな名作にふれてみてください。
プリントは無料でPDFダウンロード・印刷できます。
国語の家庭学習にぜひご活用ください。
視写プリント 小学校低学年 書き写し教材
小学1年生、2年生、3年生向けの視写プリントです。
「一寸法師」「マッチ売りの少女」「注文の多い料理店」などから抜粋した文章の書き写しをしましょう。
視写プリント 小学校高学年 書き写し教材
小学4年生、5年生、6年生向けの視写プリントです。
夏目漱石や芥川龍之介、与謝野晶子の著作の一節や松尾芭蕉の俳句などを書き写しましょう。
幼児から小学生の国語無料学習プリント(問題集・テスト・ワークシートドリル)一覧まとめサイトページです。
幼児のひらがなから、小1小2小3小4小5小6小6の漢字テスト、一覧、語彙文法、文章問題、慣用句、ことわざ。四字熟語と幅広く勉強できます。無料で使える小学生国語ドリルとして、宿題の補...
小学1年生から小学6年生まで学年別に語彙・文法・文章の書き方の練習ができる問題プリントを一覧にまとめたページです。
各学年の国語の授業で学ぶ内容の大切なポイントをまとめたプリントを、カリキュラムに沿って単元ごとに掲載しています。
学校の宿題だけでは物足りないお子さまや、国語が苦手なお子...
小学1年生から小学6年生まで学年別に文章問題(長文読解)の学習ができる問題プリントを一覧にまとめたページです。
文学(物語)、説明文、詩、古文と幅広いジャンルのプリントを掲載しています。ジャンルごとに読解問題を解く大切なポイントをまとめています。
最近では小学生の読解力の低下が話題にな...
小学1年生から6年生まで学年別漢字テスト・問題集・練習ドリルの無料学習プリントをまとめた一覧サイトページです。
小学生で習う漢字の数は、2020年の新学習指導要領で、1006字から1026字に増えています。
特に小4、小5、小6の漢字が影響を受け、配当漢字に変更がある状態です。
この...
小学生の無料学習プリントはすたぺんドリルで!
すたぺんドリル
幼児知育プリント
小学生プリント
中学生プリント 学習ポスター
計算プリント
漢字ドリル 全学年一覧から探す幼児 | ひらがな・カタカナ・かず・とけい(算数)・迷路・学習ポスター小学1年生 | 国語・算数・英語小学2年生 | 国語・算数・英語小学3年生...
他の無料プリントも確認する/
スタペンドリルTOP | 全学年から探す
幼児 | 運筆 ・塗り絵 ・ひらがな ・カタカナ ・かず・とけい(算数) ・迷路 ・学習ポスター ・なぞなぞ&クイズ
保育無料イラスト・フリー素材
小学1年生 | 国語 ・算数 ・英語
小学2年生 | 国語 ・算数 ・英語
小学3年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・毎日計算ドリル
小学4年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
小学5年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
小学6年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
【全学年】Z会グレードアップ問題集(無料コラボ教材)
中学生 | 数学 ・英語 ・漢字 ・社会 ・理科
2025年無料カレンダー
スタペンドリルTOP | 全学年から探す
幼児 | 運筆 ・塗り絵 ・ひらがな ・カタカナ ・かず・とけい(算数) ・迷路 ・学習ポスター ・なぞなぞ&クイズ
保育無料イラスト・フリー素材
小学1年生 | 国語 ・算数 ・英語
小学2年生 | 国語 ・算数 ・英語
小学3年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・毎日計算ドリル
小学4年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
小学5年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
小学6年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
【全学年】Z会グレードアップ問題集(無料コラボ教材)
中学生 | 数学 ・英語 ・漢字 ・社会 ・理科
2025年無料カレンダー