【2024年版】名探偵コナンゼミの口コミ・評判は?料金・特徴やメリット・デメリットを塾講師が解説!

今回は、小学生向け通信教材名探偵コナンゼミの口コミ・評判や料金を詳しく解説していきます。

この記事では、

「子供に合った通信教材を探しているけれど、選び方が分からない
「名探偵コナンゼミの評価や評判、効果について知りたい」
「塾なしで、思考力や記述力を鍛える方法を探している」
「Z会と名探偵コナンゼミの違いや比較を知りたい」

と考えている方に向け、その解決策をご提案します。

この記事を読んで頂くことで、 

「名探偵コナンゼミの詳しいサービス内容や難易度」
「名探偵コナンゼミのお勧めポイントや効果的な活用方法」
「名探偵コナンゼミのナゾトキはどんなもの?幼児や中学生でも使える?」

が分かります。

今回は、大手進学塾の講師として、10年以上の指導経験を持つ筆者が、名探偵コナンゼミの口コミ・評判や特徴・料金、メリットとデメリット 等について詳しく解説していきます。

是非、最後までご覧頂き、参考にしてみてください。

名探偵コナンゼミの口コミにジャンプする

名探偵コナンゼミの特徴は?

名探偵コナンゼミの特徴

名探偵コナンゼミとは、小学館が提供する小学生向けの通信教育サービスです。

同サービスは、2021年春よりまなびwithからリニューアルし、大人気アニメキャラクターの名探偵コナンとコラボを開始しています。

算数、国語の基礎学習に加え、複数の教科知識を用いる複合教科問題や、考え方の整理、表現力を養う実践ワークなど、「考えることが楽しくなる」をコンセプトに設計されていることが大きな特徴です。

名探偵コナンゼミのワークブックの効果

実際、教材の満足度も非常に高く、

テーマに富んだ思考力問題など、学校ではやらない範囲のことを学べる
出題形式にも幅があり、同じ単元でも深く理解できる

といった声が多数寄せられており、他の通信教材にはないオリジナルのカリキュラム、特別教材が高評価のポイントとなっています。

しかし、思考力を鍛えると言われても、

なぜ、思考力が養われるのか
それがテストの結果や成績にどう影響するのか

ということについて、疑問を抱く方もいらっしゃるかと思います。

そこで、今回は名探偵コナンゼミに収録されている問題を例に、「基礎知識や思考力・記述力がUPする仕組み」について、塾講師目線で紐解いていきます。

例題が多数掲載されているため、具体的なイメージがわきやすく、基礎知識・思考力・記述力UPのプロセスも明確になりますので、是非、参考にしてみてください。

 

名探偵コナンゼミの特徴

 1.通信教育コースについて

 2.知識を扱うこと、表現することの楽しさが分かる「国語」

 3.基礎から応用まで幅広く対応、思考力が試される「算数」

 4.複合教科問題・思考の達人ツール・英語

 

名探偵コナンゼミの特徴① 通信教育コースについて

名探偵コナンゼミの通信教育コースでは、算数と国語が1冊に収録されたワークブックと解答冊子が毎月送られてきます。

また、全学年共通で、複数教科の知識を扱って解く「複合教科問題」と、考えを整理し、まとめる力を養う実践ワーク「思考の達人ツール」という学習コンテンツも掲載されています。

価格や英語については、別途、詳しく解説しますが、名探偵コナンゼミの通信教育コースは「算数・国語・複合教科問題・思考の達人ツール・英語はすべてセット」です。

そのため、「1教科のみ受講」などの選択ができないことには注意が必要です。

また、通信教育コースとは別に、アニメを観ながら謎解きを楽しむことができる「ナゾトキ」というコンテンツも用意されていますが、詳しいサービス内容については後述します。
ちなみに、名探偵コナンゼミのナゾトキは、中学生や大人が使っても楽しくい思考力を鍛えられる内容になっています。
まなびwithでは、幼児コースもありましたが、名探偵コナンゼミは幼児向けはなく小学生コースがメインとなっています。

・名探偵コナンゼミの「英語」にジャンプする

・名探偵コナンゼミの「価格」にジャンプする

・名探偵コナンゼミの「ナゾトキ」にジャンプする

名探偵コナンゼミの特徴② 知識を扱うこと、表現することの楽しさが分かる「国語」

それでは、さっそく各教科の内容について詳しく見ていきましょう。

まずは、国語の小2・小4・小6のワークブックから抜粋し、難易度なども比較していきたいと思います。

 

(1)基礎レベル

小4「言葉の使い方・漢字の音と訓」

名探偵コナンゼミ「国語」の基礎学習内容では、漢字・文章読解・文法など、当該学年で習う基礎知識の定着を目的とした内容がメインとなっていますが、随所にオリジナル要素が散りばめられていることが特徴です。

小6「漢字パズル」

例題のように、漢字一つ見ても、ただ「暗記するだけ」でなく、覚えた漢字や音訓といった知識を用いてパズルや図を完成させるなど、「知識を運用する」という趣旨がよく分かります。

問題を解くのに必要な知識も、当該学年で求められる知識レベルがしっかり適用されているのもポイントですね。

小6「読解(伝記)『キング牧師』」

また、各学年に収録されている文章読解の問題は、教科書には掲載されていないオリジナルの文章がメインなので、「初見問題への対応力」を養うことができます。

 

(2)応用レベル

小2・小4「クロスワードパズル」

一方、応用問題のコーナーでは、クロスワードパズルやなぞなぞ、作文といった記述練習の問題が掲載されていました。

求められる知識レベルも学年が上がるにつれて難しくなっており、文章読解の要とも言える「語彙力」を楽しみながら鍛えることができます。

名探偵コナンゼミの作文問題

小6「ことわざ日記」

こちらの「ことわざ日記」という問題は、ことわざの意味が通るように「結末を文章で記載する」という少し変わった記述問題で、想像力と表現力が問われます。

他にも、「無人島に行ったら自分はどうするか」「犬になったら何をする?」という、答えがはっきりと用意されていない自由作文のような問題もありました。

このように、名探偵コナンゼミでは、自ら考えたことを表現したり、持っている知識を活用して文章を完成させたりと、「考えることを楽しませる工夫」が随所に見受けられます。

これらの問題を通じて表現力や即応力、思考力を養うことは、昨今の入試事情を考えると、非常に理に適っており、その点、名探偵コナンゼミを受講することは、大きなアドバンテージに繋がりやすいと言えるでしょう。

 

名探偵コナンゼミの特徴③ 基礎から応用まで幅広く対応、思考力が試される「算数」

名探偵コナンゼミの算数

次は、算数の例題を見ていきましょう。

(1)基礎レベル

小2「2けたのたし算・ひっ算」

算数の基礎学習内容は、解き方の手順や仕組みの解説から始まり、演習問題を解くという基本的な流れに即しており、当該学年で習う内容がしっかりカバーされています。

小6「円の面積」

小6算数の円の面積では、演習問題の前に「半径×半径×3.14」という公式が成り立つ理由について詳しく解説するページが設けられていました。

国語同様、暗記だけに終始せず、子供達が抱く「なぜ?」「どうしてそうなるの?」といった疑問にも丁寧に対処しているので、学習内容に興味を持ちながら勉強に取り組んだり、一つの知識についてより深い理解を得たりすることが可能になります。

 

(2)応用レベル

小4「カレンダーパズル」

続いて、算数の応用問題です。

こちらは、小4算数ワークブックからの抜粋で、カレンダーの中から「たて2列・横3段を囲んだ6つの数字の合計が、87になる箇所を囲みましょう」という問題です。

通常のカリキュラムであれば、このような学習を経験することはありませんが、名探偵コナンゼミには、このような趣向を凝らした応用問題が毎月収録されています。

ちなみに、このカレンダーの問題は、都立高校入試の大問2で頻出となる「文字式・式の利用」と関連する問題であり、多くの受験生が苦手とする単元でもあります。

地道に計算を繰り返し、87になる箇所を見つけることもできますが、この問題の意図としては、6マスの一部を□に置き換え、残りの部分も□を使って表して考えることにあります。

よく見ると、キャラクター達がヒントを出してくれていますね。

中学生になると、□はxと置き換えて考えることになりますが、基本の考え方は一緒であり、単純な計算と□を使って式を表すことさえできれば、小学生でも解くことは十分可能です。

このように、思考力を養いつつも、先々の学習内容や試験を想定したオリジナル問題が掲載されていることも名探偵コナンゼミの魅力の一つと言えるでしょう。

 

名探偵コナンゼミの特徴④ 複合教科問題・思考の達人ツール・英語

名探偵コナンゼミの思考力達人ツール

続きまして、複合教科問題・思考の達人ツール・英語について解説します。

(1)複合教科問題

小4「ダンゴムシのふしぎ」

複合教科問題とは、その名の通り、理科や社会、算数、国語など、複数の教科知識を用いながら、データを読み取ったり、計算、記述をしたりすることが必要な高難易度な問題です。

公立中高一貫校の適性検査で出題されるような問題を意識した内容が多く、資料や文章をよく読まないと、解けない問題内容であることが大きな特徴です。

また、「長めの文章を読み、理解する力」「問われていることに対し、的確な記述をする力」は、高校受験にも通ずるところがあり、ここが弱いと志望校はかなり限定されてしまうため、小学生の内から対策を視野に入れておくことが非常に重要です。

 

(2)思考の達人ツール

小2「くらべるワザにチャレンジ」

思考の達人ツールでは、考えを整理し、深めることができる様々なスキルを、実践ワークを通じて習得していきます。

ベン図、ピラミッドチャート、イメージマップ、XYチャート、ステップチャートなど、11種類の思考整理法を、6年生までに習得できるようカリキュラムが組まれています。

ここでは、知識を増やすというよりは、「考え方の引き出しを増やすこと」がメインです。学習内容としてはかなり珍しい部類に入りますが、汎用性は非常に高く、大人になっても役立つスキルばかりであることが大きな魅力です。

 

(3)英語

名探偵コナンゼミの英語学習は、小1~2、小3~6とで内容が異なります。

小1と小2は、毎月のワークブックとは「別冊で英語専用のワーク」が送られ、小3~6「スゴロクEnglish」というブラウザゲームを通じて英語を学んでいきます。

かんたんな英語の綴りと発音の感覚に慣れ親しむことができるため、特に、英語の学習経験がない子にお勧めしたい内容です。

「もっとハイレベルな英語学習に取り組みたい」
「中学進学準備として、文法も本格的に学びたい」

という方は、より英語に特化した教材を使用するべきなので、名探偵コナンゼミの主なコンテンツは国語と算数、思考力UPであると考えた方がよいでしょう。

お試しワークブックも公開中なので下記から確認してみてください!

名探偵コナンのキャラクターと一緒に思考力を育てる通信教育「ワークブック」

 

名探偵コナンゼミを利用するメリットは?

名探偵コナンゼミのメリット

名探偵コナンゼミの特徴をご紹介したところで、次に、小中学部の授業を長年担当してきた塾講師の視点から、このサービスの強みとメリットを解説致します。

 

名探偵コナンゼミのメリット

1.フィードバックの機会が増える

2.学習本来の楽しさを再発見できる

3.考えることの楽しさを共有できる

 

メリット①:フィードバックの機会が増える

名探偵コナンゼミを受講するメリットの1つ目は、お子様の学習に対するフィードバックの機会を増やせることです。

名探偵コナンゼミは、自由作文や思考の達人ツールなど、「どのような記述も正解になり得る」問題が多数掲載されています。

そのため、「なるほど、こういう考え方もあるよね」「面白い視点だなぁ」と、自然とポジティブなフィードバックをしやすいというわけです。

また、クロスワードや数列、図形のパズル問題など、大人が一生懸命考えても、中々答えを導き出せない問題が多数掲載されており、そのような難問を一つでもクリアできたら褒めてあげることもできます。

このように、名探偵コナンゼミでは、マルとバツを付けるだけの機械的な採点にはなりにくいので、「勉強関連のことになると、いつも説教モードになってしまう」という方には特にお勧めです。

 

メリット②:学習本来の楽しさを再発見できる

2つ目のメリットは、「学習本来の楽しさを再発見できる」点です。

自分が持っている知識」と「自分が今できること」を組み合わせ、目の前の課題や問題を解決することは、本来、とても楽しいことであり、学習の本質的な一要素です。

しかし、解き方や考え方をいち早く習得することに特化した暗記型の学習は、本来得られるはずの「達成感」や「好奇心」を損ないかねません。

このような学習に慣れてしまった子は、「点数や偏差値を上げること」「誰かに勝つこと」などに価値を見出すようになり、優劣や序列に対するこだわりを持ち始めます。

すると、上位は入れない過半数の子は、「勉強なんて楽しくない」「自分は真ん中で良い」と、勉強から気持ちが離れていってしまうのです。

その点、名探偵コナンゼミのオリジナル教材は、学校で習うような知識を扱いつつも、その知識を「どう使うか」に焦点が置かれた問題が多数掲載されています。

そのため、問題を解けたときに「自分の持っている知識が活きた」という実感が得られやすく、結果として「もっと知識を付けたい」「問題を解いてみたい」という好奇心を育むことができるのです。

 

メリット③:考えることの楽しさを共有できる

3つ目のメリットは、「考えることの楽しさをお子様と共有できる」点です。

先程も述べたように、名探偵コナンゼミは、問われる知識は小学生レベルでも、少し頭をひねらないと解けない、即答不可能な応用問題の豊富さが特徴です。

そのため、ヒントを頼りに一緒に問題を解いたり、思考の達人ツールを親子でやって見比べたり、使い方次第では「お子様と同じ目線で勉強に参加すること」が可能になります。

また、通信教育と合わせて「ナゾトキ」も受講すれば、効果倍増です。

「ナゾトキ」とは、名探偵コナンのオリジナルストーリーに沿って、謎解きを楽しむオプションサービスです。

名探偵コナンゼミのコース

月4話のアニメが配信され、小学生向けのベーシック・アドバンス、中学生以上対象のストーリーマスターの3コースがあり、「ナゾトキ」だけを申し込むこともできます。

こちらは、学習というより、エンタメ要素がやや強いコンテンツとなっておりますが、出題される謎のレベルに関してはかなり本格的で、大人でも難しいと専ら評判です。

息抜きついでに、親子で一緒に取り組めば、建設的な会話が生まれやすく、学習に関連するコミュニケーションもお互いに取りやすくなるでしょう。

名探偵コナンゼミではお試しワークブックも使えるので確認してみてください!

名探偵コナンのキャラクターと一緒に思考力を育てる通信教育「ワークブック」

 

 

名探偵コナンゼミを利用するデメリットは?

 

ここからは、名探偵コナンゼミを利用する際の注意点やデメリットについて解説していきます。

 

デメリット①:採点・チェックの負担が大きい

1つ目のデメリットは、採点やチェックの負担が大きい点です。

名探偵コナンゼミは、進研ゼミZ会のように、毎月「採点と返却」があるサービスではないので、原則、本人または保護者の方が採点をする必要があります。(年2回の学力診断テストのみ)

自己採点の習慣が付いてても、自由作文や記述、思考の達人ツールについては、自己採点は難しいので、やはりチェックの作業は避けられないと考えた方が無難です。

また、お子様の質問にも対応できる環境が望ましいので、「目を通す時間がない」「プロに全部任せたい」という場合は、他の通信教育サービスを検討することをお勧めします。

 

デメリット②:キャラクターの影響力

2つ目は、デメリットと言う程ではありませんが、「名探偵コナン」というキャラクターが、必ずしも学習を後押ししてくれるとは限らない点です。

名探偵コナンゼミは、その名の通り、名探偵コナンというアニメキャラクターを前面に押し出しているため、特典や付録も名探偵コナンに関連しているケースがほとんどです。

もともと「コナンが大好き」という子であれば嬉しいサービスですが、興味がない子にとっては、学習を阻害する要因にはならなくても、恩恵はほとんどないと考えた方が良いでしょう。

 

デメリット③:科目が限定されている

3つ目のデメリットは、科目が限定されている点です。

現状、名探偵コナンゼミのワークブックには、複合教科問題として理社の知識が必要な問題も収録されていますが、学習科目として理科や社会は含まれていません。

そのため、理科・社会・英語に関しては、中学受験や中学進学準備を想定した知識量を得ることが難しく、別途対策が必要になります。

 

名探偵コナンゼミの料金は?

 

名探偵コナンゼミの通信教育コース及びナゾトキの料金プランは、以下の通りです。(2022年2月時点・税込)

 教材配送PDF版ナゾトキ
小学1年生¥2,420/月¥1,320¥748/月
小学2年生¥2,530/月¥1,430¥748/月
小学3年生¥3,080/月¥1,980¥748/月
小学4年生¥3,740/月¥2,640¥748/月
小学5年生¥4,290/月¥3,190¥748/月
小学6年生¥4,620/月¥3,520¥748/月

ナゾトキに関しては、ベーシック、アドバンス、ストーリーマスターいずれも価格は同じです。

ナゾトキは、単独受講も可能ですし、教材配送またはPDF版と合わせて受講することもできます。

PDF版は教材の配送がないことに加え、年2回の添削テストはサービス対象外ですので注意してください。

名探偵コナンゼミのお試しワークブックを確認する

名探偵コナンのキャラクターと一緒に思考力を育てる通信教育「ワークブック」

 

名探偵コナンゼミの口コミ・評判は?

名探偵コナンゼミの口コミ・評判

実際に名探偵コナンゼミを利用している方の口コミ・評判を見ていきましょう!

良い口コミと悪い口コミ両方を解説していきます。

 

名探偵コナンゼミの良い口コミ・評判は?

まずは、名探偵コナンゼミの良い口コミから見ていきましょう。

こちらは、名探偵コナンゼミの収録問題に関するコメントです。

学校+αくらいの難易度
ちょっと難しい程度だからやりがいがあって楽しくできると思う
「難易度順では、ポピー<スマイルゼミ=進研ゼミ(通常版)<コナンゼミ<Z会(通常)

と評価されており、程よい難易度設定が高評価のポイントのようですね。

こちらは「ナゾトキ」に関するツイート。

お子様の知識が「想像以上についているかも」とのことで、学習への相乗効果が期待できそうですね!

 

名探偵コナンゼミには、採点・添削サービスはないものの、

どう教えたら良いかが分かりやすい」という評価コメントも見受けられました。

 

こちらは、「スゴロクEnglish」を使い、実際に学習されている様子を投稿したツイートです。

ゲーム感覚で楽しく英語に慣れ親しむことができるため、こうしたコンテンツがあるのは助かりますね。

 

子供のお遊びだと思って手をつけてなかった」とのことですが、

やはり、謎のクオリティの高さには定評がありそうです!

気になる方は、「ナゾトキ」の体験版もあるので、挑戦してみてはいかがでしょうか?

名探偵コナンゼミのお試しワークブックを確認する

名探偵コナンのキャラクターと一緒に思考力を育てる通信教育「ワークブック」

 

こちらは、収録問題やサービス内容と関連する投稿ではありませんが、和やかな様子が伝わってきます。

通信教材を使用する際は、自宅での学習がメインとなるため、心地よい学習環境を整えてあげることも非常に大切です。

その点、コナンゼミはアニメキャラクターを起用しているので、楽しく学べる環境を整えやすいと言えるでしょう。

それにしても、絵がとても上手ですね!

 

名探偵コナンゼミの悪い口コミ・評判は?

次に悪い口コミです。

長時間にわたる調査の結果、名探偵コナンゼミに関する否定的な意見やネガティブなコメントは、ほとんど見当たりませんでしたが、気になったのは、以下のような評価・口コミです。

・「PDF版にしたけれど、印刷が大変…
・「マナビwithのままでよかった(名探偵コナンにあまり興味がないため)

やはり、デメリットの部分でも触れたように、キャラクターの起用はメリット・デメリットの両方があり、向き・不向きがはっきり分かれそうな印象を受けました。

また、PDF版は「受講料が格安になる」「何度も繰り返し問題を解ける」「問題を選んで印刷できる」といったメリットがある一方で、印刷は手間も掛かるので、全ページ印刷する場合は教材配送コースをお勧めします。

ただ、総じて高評価コメントの方が圧倒的に多かったことには変わりありませんので、検討されている方は、公式サイトの「体験申し込み」を是非、チェックしてみてください。

名探偵コナンゼミのお試しワークブックを確認する

名探偵コナンのキャラクターと一緒に思考力を育てる通信教育「ワークブック」

 

 

名探偵コナンゼミとZ会通信教育・小学生コースを徹底比較

以上、名探偵コナンゼミに関する特徴やメリット、デメリット、料金体系、評価等について解説してきましたが、やはり気になるのは他のサービスとの比較・違いですよね。

特に、名探偵コナンゼミは「思考力・応用力の養成」「表現力UP」を強みとしている点から、よく「Z会小学生コース」とどちらが良いのか、悩んでいる方が多いのも事実です。

そこで、名探偵コナンゼミとZ会小学生コースの両者の違いをテーマごとに比較し、結論として「どんな人に向いているサービスなのか」それぞれ詳しく解説していきます。

 

①サービス内容の比較

では、まず名探偵コナンゼミとZ会小学生コースの受講科目やサービス内容について、見ていきましょう。

 名探偵コナンゼミZ会・小学生コース
主要科目
(算・国・理社)
算国が1冊にまとまったワークブックで学習。理社については、複合教科問題で対応。1教科から受講選択することができ、追加オプションでハイレベルコースにも切り替え可能。※1
英語1・2年生は別冊ワークブック、3~4年生はブラウザにて学習。提出課題や発音判定なし。追加費用なしで受講可能冊子教材・アプリにて学習。月1回の添削課題に加え、5・6年生は発音判定やオンラインレッスンあり。追加費用発生。※1
プログラミングなし年4回配信のデジタル教材にて学習。受講生は、追加費用なしで利用可。別途有料オプションの「プログラミング講座」あり。
表現力・思考力思考の達人ツール、複合教科問題、算国応用問題にて、思考力、表現力を養成。算国ワークブックに含まれる。小3から選択可能。5・6年生は作文や中高一貫対策など、テーマごとに科目が分かれ、受講科目数に応じて追加費用が発生
添削年2回の学力診断テストのみ。算数、国語、理科、社会、その他の選択科目にて、原則月1回の提出課題あり。

※1 タブレットコース及び小1・2の場合は単科受講不可

簡単にまとめると、名探偵コナンは科目選択が不要なオールインワン形式で、料金体系がシンプルかつ安価であることが特徴です。

一方、Z会は一教科から受講することができ、選択科目も英語、思考力・表現力養成、適性検査対策、作文対策など、受講科目を自由に選べるカスタマイズ形式となっています。

【再検討必至】Z会小学生コースを1年間使ってみた感想は?口コミ評判や効果も解説!

②学習内容・難易度の比較

次に、主要科目となる算数・国語の学習内容や難易度を比較していきます。

 名探偵コナンゼミZ会・小学生コース
基礎・学習指導要領に準拠・学習指導要領に準拠
・教科書の出版社ごとに対応
応用・独自性の高い問題が豊富
・好奇心や達成感を重視
・科目、学年横断的な問題が豊富
・実践形式の応用問題が豊富
・中学受験を意識した内容が多い
・ハイレベルコースで難易度UP

いずれも、共通しているのは「学習指導要領に準拠した内容」であるため、基礎学習については、あまり大きな差はありません。

しかし、応用問題に関しては、明確な違いがあります。

名探偵コナンゼミの応用問題は、知識を得ること、使うことの楽しさや好奇心を育むことに重きが置かれているため、市販教材でも中々見つけられないような「名探偵コナンゼミならではの問題」「唯一無二のオリジナル問題」が最大の特徴と言えます。

一方、Z会小学生コースの応用問題は、塾講師にとって「馴染みのある難問」の掲載が多く、「中学受験」や「入試実践演習」への対応に特化していることが伺えます。

その点については、Z会が難関国私立中学をはじめとする公立・私立中学校の合格実績を公表していることからも明らかで、やはり、名探偵コナンゼミとは性質が大きく異なります。

また、難易度については「人によって感じ方が違う」と言わざるを得ず、一概に比較することが難しいのですが、提出課題の有無や解答の自由度の高さなどを考慮すると、Z会の方が難しいと感じる方が多いのではないかと思います。

 

③料金の比較

次に、料金の比較を見ていきます。

(2022年3月時点・12カ月払いの料金)

 名探偵コナンゼミZ会(冊子教材)Z会タブレットコース
小学1年生¥2,420/月¥4,114/月 ※1¥2,992/月 ※1
小学2年生¥2,530/月¥4,301/月 ※1¥3,553/月 ※1
小学3年生¥3,080/月¥5,909/月 ※2¥4,301/月 ※5
小学4年生¥3,740/月¥6,473/月 ※2¥6,451/月 ※5
小学5年生¥4,290/月¥7,435/月 ※3¥7,012/月 ※5
小学6年生¥4,620/月¥8,140/月 ※3¥7,480/月 ※5

※1 国語・算数・英語・プログラミング学習セット価格
※2 国算理社+「英語」または「思考・表現力」の5教科セット価格
※3 国語・算数・理科・社会・英語の5教科セット価格
※4 国算理社英+総合学習セット(プログラミング含む)価格

全体的な価格設定は、名探偵コナンゼミより、通信教育・タブレットコースともにZ会の方が高く設定されており、4年生以降は価格差が大きくなっていますね。

「Z会で1教科受講した場合は?」

「Z会のハイレベルコースは料金が違うの?他のオプションは?」

「そもそもタブレットコースって何?」

と疑問に思われた方向けに、Z会小学生コースについてまとめた記事がありますので、より詳しく知りたいという方は、こちらの記事も合わせてご覧にください。

【再検討必至】Z会小学生コースを1年間使ってみた感想は?口コミ評判や効果も解説!

 

④名探偵コナンゼミとZ会小学生コースの比較まとめ

最後に、名探偵コナンゼミが向いている方、Z会小学生コースが向いている方をまとめましたので、迷っている方は是非、参考にしてみてください。

 

名探偵コナンゼミが向いている方

 1.学校の学習に問題なく付いていけており、復習や基礎の反復より、予習や応用力に力を入れたい方

 2.オプションや追加講座があると迷ってしまうので、できればシンプルな方が良いという方

 3.お子様の学習を見る時間(採点やフィードバックなど)に、ある程度、余裕がある方

 4.中学受験はしないけれど、勉強を楽しみながら「応用力」や「表現力」を身に付けさせたい方

 

Z会の通信教育・小学生コースが向いている方

 1.学校の学習に問題なく付いていけており、復習や基礎の反復より、予習や実践演習に力を入れたい方

 2.本格的に中学受験を検討しているが、まだ通塾は見送っているという方

 3.受験校が明確であり、塾なしで合格を目指したい方

 4.中学受験は未定だが、受験した子と同等レベルの学力を維持した状態で、中学進学を見据えている方

 

結論として、どちらも良いサービスであることは変わりないのですが、いずれもメリット・デメリットがあり、目的や用途に応じて選ぶことが非常に重要です。

特に「中学受験をどこまで本格的に検討しているか」が、大きな分かれ目になりそうですね。

以上、名探偵コナンゼミとZ会の通信教育・小学生コースの比較コーナーでした。
より詳しく知りたい方は、「Z会」と「名探偵コナンゼミ」両方の資料請求をしてみてください!

Z会を確認する

Z会 小学生向け講座

名探偵コナンゼミのお試しワークブックを確認する

名探偵コナンのキャラクターと一緒に思考力を育てる通信教育「ワークブック」

 

名探偵コナンゼミ:まとめ

 

今回は、小学館が提供する「名探偵コナンゼミ」の特徴やメリット、注意点等について、解説させて頂きました。

是非、この機会に受講を検討してみてください。
他の通信教育にはない思考力を鍛える内容がしっかり詰まっています。

本記事は、これで以上となります。

最後までご覧頂きまして、誠にありがとうございました。

 

名探偵コナンゼミのお試しワークブックを確認する

名探偵コナンのキャラクターと一緒に思考力を育てる通信教育「ワークブック」

 

すたぺんドリル

Z会グレードアップ問題集無料教材

子供の習い事検索ポータル

近所で教室を探す 習い事検索ポータル | 子供の習い事図鑑

学習プリント(幼児~小学生)無料DL

学年別にプリントを探す

学年別プリント一覧幼児知育プリント一覧小1無料プリント全教科一覧小2無料プリント全教科一覧小3無料プリント全教科一覧小4無料プリント全教科一覧小5無料プリント全教科一覧小6無料プリント全教科一覧中学生無料学習プリント教科別プリント一覧2023年カレンダー2024年カレンダー 天才脳ドリルとすたぺんドリルの思考力トレーニングドリル

幼児知育プリント教材

なぞり書きプリント(イラスト)ひらがななぞり書きプリント点つなぎプリント数字のなぞり書き練習プリント運筆プリント塗り絵プリント30枚迷路プリント(簡単~難しい)なぞなぞ200問(簡単~難しい)間違い探しイラストプリントあいうえお表ひらがな 濁音・半濁音・拗音一覧表カタカナ表カタカナ 濁音・半濁音・拗音一覧表ひらがな練習プリントカタカナ練習プリントアルファベットなぞり書き練習物の数え方一覧表お金の数え方プリント数字の書き方(10まで)数字の書き方(10以降)なんばんめ?のプリントどちらのかずがおおきい?のプリントいくつといくつ?のプリント数字の書き方(10以降)たしざんいろいろなかたち大きさ比べ時計の読み方点描写・立体図形描写学習ポスター迷路プリント 簡単編アルファベット表ローマ字表英語プリント無料ゲームで息抜きする 子供の習い事図鑑のゲーム

小学生 国語

ひらがな

ひらがな練習プリントひらがな全体のプリントひらがな表 ひらがな 濁音・半濁音・拗音一覧表ひらがな ならびかえひらがな 促音・拗音 ひらがな 長音ひらがな 数 ひらがな 曜日ひらがなパズル

カタカナ

カタカナ練習プリントカタカナ全体のプリントカタカナ表カタカナならびかえカタカナ 促音・拗音カタカナ 長音カタカナ 動物の鳴き声カタカナ 国名カタカナパズル

漢字

小学生漢字一覧表 小学1年生漢字テスト 小学2年生漢字テスト 小学3年生漢字テスト 小学4年生漢字テスト 小学5年生漢字テスト 小学6年生漢字テスト 都道府県の漢字テスト 漢字クイズ

語彙文法

小1語彙文法小2語彙文法小3語彙文法小4語彙文法小5語彙文法小6語彙文法

文章読解問題

小1国語文章読解問題小2国語文章読解問題小3国語文章読解問題小4国語文章読解問題小5国語文章読解問題小6国語文章読解問題

原稿用紙・作文用紙

原稿用紙(無料)81字~400字

四字熟語・ことわざ・慣用句

四字熟語 一覧四字熟語 テストことわざ テスト慣用句

小学生 算数

毎日計算ドリル(計算問題メーカー)小1算数プリント(練習問題)小2算数プリント(練習問題)小3算数プリント(練習問題)小4算数プリント(練習問題)小5算数プリント(練習問題)小6算数プリント(練習問題)算数文章問題たし算表九九表四則計算プリント100ます計算プリント小数の計算プリント分数の計算プリント数と計算図形測定・変化と関係データの活用思考力ドリル 小学生「思考力ドリル」無料学習プリントRISU算数すたぺんドリルコラボ教材

小学生 英語

スタペンドリル英語英単語練習プリント(835語)アルファベット表(かわいい)アルファベットなぞり書きローマ字表アルファベット練習プリント英語罫線(けいせん)ノート月・曜日・季節・天気の英単語数字を英語で覚える英語であいさつをするbe動詞+形容詞の使い方be動詞+形容詞の質問be動詞+名詞の使い方haveを使う練習プリントLikeの英語練習プリントwantの英語練習プリント

小学生 社会

日本地図のプリント世界地図のプリント小3「社会」学習プリント小4「社会」学習プリント小5「社会」学習プリント小6「社会」学習プリント小学生「地理」プリント小学生「歴史」プリント小学生「公民・政治」プリント歴史年表ポスター小学生「歴史年表」テスト問題国旗一覧ポスター・クイズプリント地図記号一覧ポスター

小学生 理科

小3理科プリント小4理科プリント小5理科プリント小6理科プリント

コラボ教材

RISU算数天才脳ドリル(思考力)Twinkl(英語)Z会グレードアップ問題集 すたぺんドリルとのコラボ教材の募集

プログラミン学習

scratch無料教材scratchの使い方キャッチゲームの作り方シューティングゲームの作り方 scratchなび有料教材

小学生 音楽プリント

音楽学習プリント一覧楽譜の学習プリント臨時記号のプリント音名のプリント音符・休符のプリント拍子の学習プリントアーティキュレーション記号プリント音楽記号のプリント

前前前世、親子診断

「習い事診断」をする