小学4年生算数で習う「がい数」「四捨五入」「がい算」(およその数)の無料学習プリント(練習問題・ワークシートドリル・テスト)です。
この単元では、概数(およその数)を使って計算や見積もりを出し、その便利さに気付くことが学習の目標となります。
具体的には、およその数を示すがい数や、四捨五入などを表やグラフを使って学びます。文章問題も用意したので挑戦してみてください。
また、今回は、プロ塾講師が、概数とは?四捨五入とは?というところからわかりやすく解説しているので、親御さんが教えるときの教え方のコツとしても参考にしてみてください!
この学習プリントは無料でPDFダウンロードと印刷ができます。小4算数の家庭学習無料ドリルとしてお役立てください。
この記事の目次
小4算数「がい数」の無料学習プリント
小4算数の概数(およその数)を学習するプリントです。
概数(およその数)とは?
あなたは29674円の服を買いました。
それを着てお友達とお出かけしました。
その時お友達に聞かれました。
「その服素敵だね!いくら(何円)で買ったの?」
あなたならどう答えますか?
「29674円で買ったんだよね。」
こう答えるのもありですが、大抵の場合ここまで細かく金額を知りたい状況ってあまりないのではないでしょうか?
「30000円(3万円)くらいで買ったんだよね。」
こう答えれば正確な金額ではありませんが、わかりやすいですし、十分に伝わりそうですよね。
このようなおよその数のことを「概数(がいすう)」といいます。
小4算数「四捨五入」の無料学習プリント
四捨五入の決まりややり方を学習します。
四捨五入とは?
29674という数を一万の位までの概数で表すと30000となります。
この時、千の位の「9」を「0」にかえ、一万の位の「2」に1を加えて3にしています。(たし算の繰り上がりのイメージです。)
別の例も見てみます。
3415という数を千の位までの概数で表すと3000となります。
この時、百の位の「4」を「0」にかえますが、千の位の「3」はかえずにそのままです。
このように、5以上は切り上げ、4以下は切り捨てます。
このことを四捨五入といいます。
小4算数「がい算」の無料学習プリント
計算の見積もりのやり方を学習します。
がい算の計算方法は、最初に数をがい数にした後、そのがい数を使って計算していく順番です。
先に、計算をして、合計をがい数にすると、結果がことなることがあるので注意が必要になります。
小4算数「がい数・四捨五入」の文章問題プリント(難しい)
小学4年生算数で習うがい数・四捨五入の文章問題プリントです。
概数や四捨五入の文章問題が詰まっています。
難易度は、少し難しいハイレベルな内容です。
計算プリントが終わったら文章問題に挑戦してレベルアップをしていきましょう。
しっかり基礎を身に着けていきましょう!
・小学4年生算数プリント一覧に戻る
小学生の無料学習プリントはすたぺんドリルで!
すたぺんドリル
スタペンドリルTOP | 全学年から探す
幼児 | 運筆 ・塗り絵 ・ひらがな ・カタカナ ・かず・とけい(算数) ・迷路 ・学習ポスター ・なぞなぞ&クイズ
保育無料イラスト・フリー素材
小学1年生 | 国語 ・算数 ・英語
小学2年生 | 国語 ・算数 ・英語
小学3年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・毎日計算ドリル
小学4年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
小学5年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
小学6年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
【全学年】Z会グレードアップ問題集(無料コラボ教材)
中学生 | 数学 ・英語 ・漢字 ・社会 ・理科
2024年無料カレンダー|2025年無料カレンダー