小学5年生算数で習う「平均」(ならした大きさを考えよう)の無料学習プリント(練習問題・テスト・ワークシートドリル・テスト)です。
平均の求め方・平均とその利用の勉強ができるドリル教材です。基礎から難しい応用問題・文章問題もあります。平均は、中学生の数学はもちろん、大人になってからもよく使う計算です。
平均とは?
平均とは、いくつかの数量が等しくなるようにならした大きさのことを言います。例えば、クラスの平均体重、学年ごとのテストの平均点などを求めて、基準にすることも多いです。
平均を求める公式
平均=全体の合計÷個数(人数、回数など)
この学習プリントは無料で何度もダウンロードとプリントアウトができます。小5算数の家庭学習にお役立てください。ならした大きさを考えよう(平均)は、小学5年生2学期11月頃に習います。
小5算数「平均」の無料学習プリント
平均(ならした大きさを考えよう)の学習プリント・テスト・練習問題です。プリントに、平均の求め方も載っていますので「平均の求め方がわからない!」という方は是非参考にしながら問題を解いていってください。その時は徐々にでもいいのでやり方を見なくても解ける状態を目指していきましょう。
小5算数「平均」の文章問題プリント(難しい応用あり)
小学5年生算数で習う平均(ならした大きさを考えよう)の文章問題プリントです。
平均から合計を求めて計算する文章問題を用意しました。
難易度は、少し難しい応用を含めたハイレベルな内容ですが、よく出る頻出問題なので挑戦してみてください。
計算プリントが終わったら文章問題に挑戦してレベルアップをしていきましょう。
しっかり基礎を身に着けていきましょう!
通分や約分に注意して計算していくのがポイントです。
難しい平均の問題の解き方のコツ
平均は合計÷個数で求められるので塾で教えていても比較的スラスラと解ける子が多いです。
ですが、応用問題になると途端に手が止まってしまいます。
平均の応用問題を突破するコツは合計を求めることです。
これを意識すると平均の応用問題もスラスラと解けるようになりますよ。
例題 Aさんは8回算数のテストをしたところ平均点が80点でした。
9回目のテストをしたら、平均点が82点になりました。
A君は9回目のテストで何点とりましたか?
答え 98点
考え方
9回の合計から8回の合計を引くと9回目だけの点数が分かります。
8回の合計は80×8=640点
9回の合計は9×82=738点
つまり「8回目までの点数をたすと640点になり、そこに9回目の点数をたすと合計で738点になる。」ということですね。
したがって、738 − 640 = 98点となります。
このように平均の応用問題は合計を求めるといいですよ。是非やってみてください。
他の小5無料プリントはこちら
・小学5年生算数プリント一覧に戻る
小学生の無料学習プリントはすたぺんドリルで!
すたぺんドリル
スタペンドリルTOP | 全学年から探す
幼児 | 運筆 ・塗り絵 ・ひらがな ・カタカナ ・かず・とけい(算数) ・迷路 ・学習ポスター ・なぞなぞ&クイズ
保育無料イラスト・フリー素材
小学1年生 | 国語 ・算数 ・英語
小学2年生 | 国語 ・算数 ・英語
小学3年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・毎日計算ドリル
小学4年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
小学5年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
小学6年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
【全学年】Z会グレードアップ問題集(無料コラボ教材)
中学生 | 数学 ・英語 ・漢字 ・社会 ・理科
2024年無料カレンダー|2025年無料カレンダー