小学4年生の国語「漢字・言葉」のZ会グレードアップ問題集です。
漢字や熟語の学習や、意味をつけ加える言葉の学習ができるプリントです。教科書プラスαの難易度の良問が多く、テストによく出る問題もあるので、家庭学習や学習教室の教材としておすすめです!無料でPDFダウンロード・印刷ができるので、繰り返し練習にも使えます。
この教材は「Z会」とすたぺんドリルとのコラボ教材です。
漢字の学習
「周・祝・順・初・松・笑・唱・焼」漢字の練習をしましょう。

>漢字・言葉1 漢字の学習
意味をつけ加える言葉
「〜ない」「〜たい」など意味をつけ加える言葉の使い方を学習しましょう。
熟語の読み方・熟語パズル
漢字の音読みと訓読みをパズル形式で学習しましょう。
答え
>答え
▼小学4年生「Z会グレードアップ問題集」の総復習はこちら
小学4年生 総復習(Z会グレードアップ問題集)|無料ダウンロード印刷
小学4年生の「総復習」Z会グレードアップ問題集です。
シンプルなデザインのプリントで、教科書プラスαの難易度の問題が出題されています。
テストによく出る問題も多く出題されているので、宿題だけでは物足りない子供の家庭学習教材や
学習教室の教材としてもおすすめです!
無料でPDFダウン...
▼小学4年生の国語学習プリントはこちら
小学4年生「国語」無料学習プリント・問題集一覧|無料ダウンロード印刷 すたぺんドリル
小学4年生「国語」の無料学習プリント(問題集・テスト・ワークシートドリル)をまとめた一覧サイトページです。
小4国語の漢字一覧、漢字テスト、語彙・文法問題、文章読解問題、ことわざ、慣用句、四字熟語のドリル・ワークシートが揃っています。 小学4年生になると「国語力」はますます必要にな...
▼小学4年生の漢字プリントはこちら
小学4年生漢字プリント(テスト・練習問題)|無料ダウンロード印刷
小学4年生の漢字無料テストプリント(問題集)です。
小学4年生で習う漢字の数は、202字で、6学年のうちで一番多い量になっています。
新学習指導要領によって、都道府県の漢字(媛,岡,賀,富,潟,岐,熊,香,群,徳,佐,埼,茨,縄,崎,井,沖,栃,奈,滋,城,鹿,梨,阪,阜)が20文字増...
他の無料プリントも確認する/
スタペンドリルTOP | 全学年から探す
幼児 | 運筆 ・塗り絵 ・ひらがな ・カタカナ ・かず・とけい(算数) ・迷路 ・学習ポスター ・なぞなぞ&クイズ
保育無料イラスト・フリー素材
小学1年生 | 国語 ・算数 ・英語
小学2年生 | 国語 ・算数 ・英語
小学3年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・毎日計算ドリル
小学4年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
小学5年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
小学6年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
【全学年】Z会グレードアップ問題集(無料コラボ教材)
中学生 | 数学 ・英語 ・漢字 ・社会 ・理科
2025年無料カレンダー
スタペンドリルTOP | 全学年から探す
幼児 | 運筆 ・塗り絵 ・ひらがな ・カタカナ ・かず・とけい(算数) ・迷路 ・学習ポスター ・なぞなぞ&クイズ
保育無料イラスト・フリー素材
小学1年生 | 国語 ・算数 ・英語
小学2年生 | 国語 ・算数 ・英語
小学3年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・毎日計算ドリル
小学4年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
小学5年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
小学6年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
【全学年】Z会グレードアップ問題集(無料コラボ教材)
中学生 | 数学 ・英語 ・漢字 ・社会 ・理科
2025年無料カレンダー