小学生から大人まで楽しめる、環境問題の雑学クイズです。
近年関心の高まっているSDGsにも深く関係がある内容になっていますので、ぜひ勉強もかねてチャレンジしてください!
全問正解を目指しましょう!
この記事の目次
環境問題の雑学クイズ
問題1
地球の環境(かんきょう)が変化したことで起こる「環境問題」。原因となるのは、何の活動?
人間・人類
私達「人」が生活のためにさまざまな活動をすることで、地球にいろんな影響(えいきょう)をあたえているよ。それによって起きた問題をまとめて「環境問題」と呼ぶんだ。
問題2
「環境問題」のうち、地球全体の平均気温が上がることを、何という?
地球温暖化(現象)
地球の温暖化が進むと、気候が変化して異常気象が多くなるんだ。今まで経験したことのない暑さや大雨など、地球上すべての生き物の暮らしに影響が出るよ。
問題3
次の中で、地球温暖化が進むと減ってしまうのはどれ?
①海
②陸
③砂漠
②陸
地球の気温が上がると南極や高山などの氷がとけて、そのぶん海の水位が上がるよ。その結果、低い場所にある土地や島がしずんで陸地が減るんだ。
問題4
地球温暖化の原因といわれる、地球に熱をためる性質がある気体の呼び名はどれ?
①高熱効果ガス
②温室効果ガス
③断熱効果ガス
②温室効果ガス
元々「温室効果ガス」には地球を暖かく快適な温度に保つ役割があるんだ。でも今は温室効果ガスが増えすぎて、必要以上に熱をためこみ、地球温暖化を進めてしまっているよ。
問題5
現在、温室効果ガスのほとんどをしめている気体は何?
二酸化炭素
温室効果ガスにはいくつか種類があるけど、今ある温室効果ガスのほとんどは、物を燃やす時に出る二酸化炭素なんだ。
問題6
次の中で、二酸化炭素をたくさん発生させる発電の方法はどれ?
①水力発電
②風力発電
③火力発電
③火力発電
「火力発電」は石油や石炭を燃やした熱を利用して、電気を作る方法。物を燃やすと出る二酸化炭素とは、切っても切れない関係だね。
問題7
電気を節約するのは、地球温暖化の防止につながる。〇と×どっち?
〇
電気を節約すれば、用意しておかなきゃいけない電力が少なくなるよ。その結果、二酸化炭素をいっぱい出す火力発電を減らして、地球温暖化を防ぐことができるんだ。
問題8
「自然エネルギー」とも呼ぶ、資源がなくならず再生・供給され、繰り返し使えるエネルギーのことを何ていう?
再生可能エネルギー
風力や水力、太陽光など、使用しても自然の力でまたすぐに利用することができるエネルギーのことをいうよ。
問題9
石炭や石油は、再生可能エネルギーだ。〇と×どっち?
×
石油や石炭は何億年もの長い年月をかけて作られるよ。だから今のままだと使うペースの方がはやくて、いずれ枯渇(こかつ)してしまうんだ。
問題10
国ごとに二酸化炭素を出す量を比べた時、日本は何番目に多い?
5番目(5位)
2019年の調査によると、二酸化炭素を出す量が多い順に1位中国、2位アメリカ、3位インド、4位ロシアとなっているよ。日本はそれに続いて、5番目に多く二酸化炭素を出している国なんだ。
参考:キッズ外務省
問題11
「環境汚染(おせん)」とは、自然環境が有害な物質によってよごされることだ。〇と×どっち?
〇
「環境破壊(はかい)」とも呼ぶよ。主に人間の活動によって、海や川の水、土など自然がよごされてしまうことをいうんだ。
問題12
環境汚染のうち、空気がよごれてしまうことを何と呼ぶ?
大気汚染
「大気」は天体をとりまく気体のことで、地球の場合は空気をさすよ。乗り物の排気(はいき)ガスや工場のけむりなどで空気がよごれることを、大気汚染というんだ。
問題13
大気汚染のニュースでよく耳にする「PM2.5(ピーエムニーテンゴ)」って、どんなもの?
①細かい粒(つぶ)
②よごれた水
③放射能(ほうしゃのう)
①細かい粒(つぶ)
直径2.5マイクロメートル(1マイクロメートルは1ミリメートルの1000分の1)以下の、とても細かい物質のことだよ。空気といっしょに吸いこむと肺の奥(おく)まで入りやすくて、ぜんそくや肺がんなど病気の原因になるんだ。
問題14
有害な物質が物質がふくまれ「酸性」になった雨のことを何という?
酸性雨(さんせいう)
酸性雨は大気汚染が元になっているんだ。乗り物の排気ガス、工場や火力発電所のけむりなどから出る有害な物質が、化学変化を起こして雨や雪にとけこむと「酸性雨」になるんだよ。
問題15
酸性雨によってひき起こされるのは、次のどれ?
①雪が多く降る
②地震(じしん)が起こる
③森林がかれる
③森林がかれる
酸性雨が降ると土の性質が変わって、草や木をからすんだ。ほかに湖や沼(ぬま)の水質が変わり、魚などの生き物が住めなくなったりと、いろんな問題が起きるよ。
問題16
世界全体で、森林の量はどう変化している?
①減っている
②変わらない
③増えている
①減っている
森林は、地球の陸地の約30%をしめているよ。だけど1990年から2020年までの30年間で、日本の面積の約5倍もの森林が減ったといわれているんだ。
参考:NHK for School
問題17
海や川などの水がよごれてしまうことを「水質汚染」という。〇と×どっち?
〇
「水質汚濁(おだく)」ともいうよ。水がよごれる理由には、ごみや船から流出した油、工場の排水などがあるよ。私達が生活で使うおふろや洗たく、台所から出る排水もその一つで、水質汚染の原因になるんだ。
問題18
海をただよったり、海岸に流れついたごみをさす「海洋ごみ」。その中でも特に問題になっている物は何?
プラスチック
人工的に作られたプラスチックは自然の中で分解されず、ごみのまま何百年も海をただよい続けるんだ。動物や魚がプラスチックを飲みこんだり、からまってしまったりと、海に住む生き物にも被害(ひがい)が出ているよ。
問題19
動物や植物、微(び)生物など、たくさんの種類の生物が共存していることをいう「生物 □ □ 性」。□に入る言葉は何?
多様(たよう)
「多様」とは、いろいろと種類がちがうものがあること。地球には約3,000万種類の生物がいるといわれているよ。だけど人間による狩猟(しゅりょう)、地球温暖化や森林破壊が原因で、絶滅(ぜつめつ)しそうな生き物もいるんだ。
問題20
物の生産や社会生活のために使われる化学物質。それが原因となって、人間の健康や自然環境におよぼす害のことを何ていう?
公害
大気汚染や水質汚染、土壌(どじょう)汚染なども公害だよ。公害は人間や生き物の体に深刻なダメージをあたえ、重い病気をひき起こす原因にもなるんだ。
問題21
「環境問題」の一つとして「ごみ問題」があげられる。〇と×どっち?
〇
物をたくさん作ってたくさん捨てると、地球の資源がどんどん減ってしまうよ。それにごみを燃やすことでたくさんの二酸化炭素が発生し、地球温暖化が進むんだ。
問題22
新聞紙やダンボール、ペットボトルなど、資源として再利用できるごみのことを何ていう?
資源ごみ
ほかに空き缶(かん)や空きびん、発砲(はっぽう)スチロール製の食品トレイなどがあるね。分別や収集のしかたは、自治体によってちがうから調べておこう。
問題23
一度使い終わったものを、資源にもどして再利用することを何という?
リサイクル(Recycle)
「再生利用」ともいうよ。回収した資源ごみを洗って細かくしたり、溶(と)かしたりして、材料の状態にもどすんだ。それを原料にして、再び新しい製品を作り出すんだよ。
問題24
物を使い捨てにしないで、くり返し何度も使うことを何という?
リユース(Reuse)
「再使用」という意味だよ。こわれた物を捨てずに修理したり、いらなくなった物は必要な人にゆずったりして、一つの物が長く使われるようにするんだ。
問題25
使う資源やごみの量を、できるだけ少なくすることを何ていう?
リデュース(Reduce)
「減らす」という意味だよ。紙コップや割りばしのような使い捨ての物を利用しない、中身をつめかえて使える商品をえらぶなど、物がごみになることを減らすんだ。
問題26
リデュース、リユース、リサイクルの3つのことを、合わせて何て呼ぶ?
3R(スリーアール)
この3つを英語にした時の頭文字から「3R」と呼ぶよ。どれも資源を大切に使うための取り組みなんだ。
問題27
お店で商品をレジぶくろに入れてもらう代わりに持参する、買い物ぶくろのことを何ていう?
エコバッグ・マイバッグ
ふくろではなく、かごのタイプもあるね。使い捨てのレジぶくろをやめるのは、ごみを減らすリデュースになるとされているよ。
問題28
本当は食べられるのに、捨てられている食品のことを何ていう?
食品ロス(フードロス)
みんなの食べ残しやお店の売れ残り、賞味期限が過ぎて捨てられてしまう食品などだよ。2020年度の調査では、日本人が毎日茶わん一杯分のごはんを捨てている計算になるんだ。
※総務省人口推計(2020年)の数値に準拠しています。
問題29
2020年度の1年間に、日本全体で出たごみの量は、次のどれ?
①67万トン
②167万トン
③4,167万トン
③4,167万トン
この量は、東京ドーム約112杯分もあるんだって! 1人あたり、1日に約900グラムのごみを出していることになるよ。
※環境省が行った2020年度の調査結果(発表は2022年)に準拠しています。
問題30
現在のペースが続いた場合、日本のごみの最終処分場はあと何年でうまってしまう?
①約22年
②約52年
③約72年
①約22年
ごみは燃やしたり細かくくだいた後、最終処分場でうめ立てられるよ。でも2022年度の調査によれば、今のままごみが出続けると約22年後にはうめ立ての場所が満ぱいになり、ごみを処分できなくなってしまうんだ。
※環境省が行った2020年度の調査結果(発表は2022年)に準拠しています。
▼他クイズ・なぞなぞの一覧はこちら
▼小学生社会で習う「環境」の学習プリントはこちら
小学生社会「ごみのゆくえとリサイクル」解説ポスタープリント | 無料ダウンロード印刷
▼幼児向け無料知育学習プリントはこちら
幼児プリント・知育学習教材|無料ダウンロード印刷 すたぺんドリル
スタペンドリルTOP | 全学年から探す
幼児 | 運筆 ・塗り絵 ・ひらがな ・カタカナ ・かず・とけい(算数) ・迷路 ・学習ポスター ・なぞなぞ&クイズ
小学1年生 | 国語 ・算数 ・英語
小学2年生 | 国語 ・算数 ・英語
小学3年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・毎日計算ドリル
小学4年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
小学5年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
小学6年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
【全学年】Z会グレードアップ問題集(無料コラボ教材)
中学生 | 数学 ・英語 ・漢字 ・社会
2024年無料カレンダー|2025年無料カレンダー