子どもの塾選びをするときに必ず出てくる課題が、個別指導対応の塾がいいのか、 それとも集団指導の塾がいいのかということですよね。
集団学習塾で競争心を持たせた方がいい気もしますし、 とはいえ個人指導で子どものペースに合わせて勉強させた方がいい気持ちもあります。
いったい塾選びは、集団指導と個別指導とどちらがいいのでしょうか?
ここでは個別指導の塾と集団指導の塾のメリットとデメリットをまとめました。
・子どもの塾選びで迷っている
・集団指導のメリットデメリットを知りたい!
・個別指導のメリットデメリットを知りたい!
【関連記事】中学生が「塾と部活」を両立させるコツとは?時間の使い方が9割
この記事の目次
個別指導のメリットとは?
まずは、文字通り、生徒1人に対して教師1人が付き マンツーマンで指導を行なう個別指導対応の塾についてみていきましょう。
最初に、個別指導対応の塾ならではのメリットについてみていきましょう!
マンツーマン指導であること
個別指導塾では、子どもひとりひとりの学力に合ったテキストを使ってマンツーマンの指導が行なわれるところが多いです。
そのため、子どもが問題を解いている様子を先生が直接チェックしているので、きめ細やかな指導が受けられます。
したがって、マイペースで勉強したい子どもには個別指導が向いているといえます。
日程や時間の調整がしやすいところが多い
個別指導の塾の場合はマンツーマンで行なうため、お互いの日程が合わない場合は日程の調整ができる塾も多いです。
また、テスト前に多めに指導を入れてもらうといった融通を効かせることができる塾もあるため、日程調整がしやすい塾が増えています。
個別指導のデメリット
次に、メリットが多いと思われがちの個別指導の塾ならではのデメリットをみていきましょう。
周囲の子どもの状況が見えにくい
マンツーマンの個人指導塾は常に生徒は自分自身だけであるため、他の子どもの学習状況や理解度が見えません。
そのため、受けている授業内容のレベルが低いのか、それとも高いのか、 周囲の子ども達がどのくらいのレベルを学習しているのかの比較ができにくいです。
これは確かにそうだな
集団の塾と比べて授業料が高いことが多い
個別指導の最大のデメリットは授業料が高めであることです。
特に、高いレベルの指導ができる先生をお願いするともなると、授業料はさらに上がることが多いです。
場合によっては家庭教師並みの金額になるケースもあります。
比較的安い個別指導のおすすめは「個別指導スタンダード」ですね!
下の記事も参考にしてみてください!
【おすすめ記事】【小中学生】個別指導塾スタンダードってどう?特長・評判・口コミまとめ
集団指導のメリットとは?
一方、複数の生徒に対して教師1人が授業を行なう集団指導。
多くの場合、共通のテキストを使った講義形式で教師から生徒への一方通行的な指導が行なわれます。
まずは、集団指導ならではのメリットをみていきましょう。
周囲の子どもの状況が把握できる
2人以上の生徒が1人の教師から指導を受けるため、一緒に指導を受けている子ども達の様子が垣間見られます。
そのため、周囲の子どもよりは簡単に理解出来ているこの問題は みんながスムーズにできるレベルであるなど、状況把握がすぐにできます。
競争心が培われる
集団指導では、個別指導にないメリットである周囲の子ども達との切磋琢磨があります。
ライバルが目の前にいるケースが多いので、子ども性格によっては競争心が培われ、結果的に成績の向上が期待できます。
友達の状況が分かるし切磋琢磨できそう
集団指導のデメリット
最後に、集団塾で挫折する理由ともなるデメリットをみていきましょう。
第二の学校ともいわれる集団の学習塾にはどのようなデメリットがあるのでしょうか。
集団の場合『わからないところを質問しにくい』
基本的に、講義形式の一方通行の授業が行なわれるため、分からないところを質問しにくい雰囲気があります。
また、授業が終わった後に質問に行っても、質問をする生徒の列ができていて、なかなか質問できないことも多いです。
日程の調整がしにくい
集団の塾は基本的に休みの振替はありません。
その為、都合や体調が悪くてお休みしてしまうと、授業回数を無駄にしてしまうことになります。
ただ、まれに補講を行ってくれる集団塾もありますので確認しておきましょう。
塾選びは子どもの性格や目的に合ったところを選ぼう
個別指導と集団指導、どちらの塾のほうが良いとは一概には言えません。
もし、子どもが通う塾はどっちがいいのか?と迷ったら、お子さんの性格と塾に通う目的に合ったほうを選ぶと良いでしょう。
例えば、集団指導の塾でも積極的に質問が沢山出来る場合にはわざわざ個別指導にせずとも、 分からないところや課題を解決できます。
逆に集団指導の学習塾でなかなか、恥ずかしくて質問ができない子も(思春期なので)多くいます。
その場合には、個別指導に変えるか?沢山質問するような声かけをしてあげたほうが良いですね。
また、最近は自宅で受けられるオンライン学習塾も優秀なものが多いです。
それらも選択肢に入れるといいかもしれません!
それでもまだ迷うようであれば、無料の体験授業を受けてみて、お子さんに決めてもらうことが賢明です。
いくつか体験に行けば合うところが見つかりやすいのでおすすめじゃ!
塾選びには下の塾も参考にしてみてください!
\個別指導なら「無料体験がある」スタンダードがおすすめ/
【個別指導塾スタンダード】
スタペンドリルTOP | 全学年から探す
幼児 | 運筆 ・塗り絵 ・ひらがな ・カタカナ ・かず・とけい(算数) ・迷路 ・学習ポスター ・なぞなぞ&クイズ
保育無料イラスト・フリー素材
小学1年生 | 国語 ・算数 ・英語
小学2年生 | 国語 ・算数 ・英語
小学3年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・毎日計算ドリル
小学4年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
小学5年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
小学6年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
【全学年】Z会グレードアップ問題集(無料コラボ教材)
中学生 | 数学 ・英語 ・漢字 ・社会 ・理科
2024年無料カレンダー|2025年無料カレンダー