小学2年生向けの文章読解問題【説明文編】の無料学習プリント(練習問題・ワークシートドリル)です。
今回は、「日本のむかし話」と「ベートーベン」の文章を読んで問題に答えます。
今回のプリントは、まずはじめに文章を声に出して読むようになっています。国語の文章問題を解くときは、しっかり文章を読んで理解するようにしましょう。説明文や論説文を解くポイントは、何のテーマについて、どのようなすじ道で話がすすんでいるかを把握することです。
また、説明文の文章読解問題は、「これ」「それ」といった指示語が何を指しているかや、「なにを」「どんな」といった修飾語を問われることがあります。
文中の言葉がそれぞれ何を説明しているのか意識して文章を読みましょう。
こちらの学習プリントは無料でPDFダウンロード・印刷ができます。繰り返し何度も解くことができるので、ぜひ家庭学習にお役立てください!文章問題を解き終わったら、文章を書き写す「視写プリント」としてもご活用ください。
小2国語文章問題「日本のむかし話」の無料学習プリント
「日本のむかし話」の文章問題プリントです。
小2国語文章問題「ベートーベン」の無料学習プリント
「ベートーベン」の文章問題プリントです。
説明文の学習のポイント
説明文を読むときには、筆者が「何について」、「どのように」考えたのかを正確に理解していくことが大切です。
この筆者の伝えたいことを理解するためには、主語(何が・誰が)と述語(どうした・何だ)をしっかりと意識しながら読みましょう。
また、説明文の場合は、読者に納得してもらうために、筋道を立てて説明をしています。
筆者の立てた筋道を追っていくために重要なのは、段落の役割を整理して理解することです。
「例えば」、「しかし」といった、つなぎの言葉(接続詞)に注目して読むと、文と文のつながりや段落の役割が分かりやすくなります。
例)
・「でも・しかし」 → 前の文と反対の内容になっている
・「たとえば」 → 前の文をより詳しく説明している
つなぎの言葉(接続詞)が出てきたら、印を付けながら読むと、読み返したときにも役に立ちますよ!
プリント活用法
読解力を付けるために、おすすめの学習法をお伝えします。
ぜひ日々の学習にお役立て下さい。
音読をする
音読には、記憶力・語彙力・読解力を高める効果があります。
「問題の最初に指示があるから…」と漫然と音読をするのではなく、文章の切れ目などを意識して音読するようにしましょう。
また、音読によって脳の前頭前野が刺激されることで気持ちが落ち着きます。
勉強の始めに音読をすると、集中して学習に入っていくことができます。
視写をする
問題を解き終わったら、視写プリントとしてもご活用下さい。
視写には読解力の向上や、集中力がつくなど様々な効果があると言われています。
視写のやり方と効果について、以下のページ内で詳しく説明しています。
こちらもぜひ、ご覧下さい。
【文学編】小学1年生文章読解問題 学習プリント | 無料ダウンロード印刷
スタペンドリルTOP | 全学年から探す
幼児 | 運筆 ・塗り絵 ・ひらがな ・カタカナ ・かず・とけい(算数) ・迷路 ・学習ポスター ・なぞなぞ&クイズ
保育無料イラスト・フリー素材
小学1年生 | 国語 ・算数 ・英語
小学2年生 | 国語 ・算数 ・英語
小学3年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・毎日計算ドリル
小学4年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
小学5年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
小学6年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
【全学年】Z会グレードアップ問題集(無料コラボ教材)
中学生 | 数学 ・英語 ・漢字 ・社会 ・理科
2024年無料カレンダー|2025年無料カレンダー