幼児・小学生・中学生向けの子供向け国旗クイズです。
選択問題で全部で30問出題されています。
国旗のイラストを見てわからない場合は、その国に関する情報がヒントになっているので参考にして考えてみよう!
解説にもプラス情報が書かれているので、読んでみてください。
全問正解目指して頑張りましょう!
この記事の目次
国旗クイズ
もんだい1
この国旗(こっき)はどこの国かな?

①アルゼンチン
 ②チリ
 ③シンガポール
細長い形をした国だよ
②チリ
 チリといえば、イースター島のモアイ像が有名です!建造途中のものも含めて約900体もありますが、どうして作られたのかはわかっていません。
もんだい2
この国旗(こっき)はどこの国かな?

①ポルトガル
 ②スペイン
 ③ポーランド
鉄砲を日本に伝えた国だよ
①ポルトガル
 鹿児島県の種子島に火縄銃を持ったポルトガル人が漂流したことが、鉄砲の伝来と伝えられています。
もんだい3
この国旗(こっき)はどこの国かな?

①パラオ
 ②バングラデシュ
 ③ブラジル
南アジアにある国だよ
②バングラデシュ
 バングラディシュ の国旗は日本の国旗ととてもよく似ているけど、意味は緑色は豊かな大地をあらわし、赤い丸は日本と同じで太陽をあらわしていると言われています!
もんだい4
この国旗(こっき)はどこの国かな?

①モロッコ
 ②モナコ
 ③モンゴル
相撲(すもう)が国のスポーツとして有名だよ
③モンゴル
 モンゴルでは相撲を「ブフ」と呼びます。日本の相撲は、土俵があり土俵から出たり体が地面につくと負けになりますが、ブフは土俵がなく、膝(ひざ)や背中が地面につくと負けになります。制限時間もないのでとても長い試合になることも!
もんだい5
この国旗(こっき)はどこの国かな?

①アメリカ
 ②ニュージーランド
 ③オーストラリア
国の面積(めんせき)が世界で第3位の国だよ
①アメリカ
 アメリカといえば、ハンバーガーやピザなどの食べ物を思い浮かべますが、量やサイズがなんと日本の2倍ほどあります!アメリカに行った時の食事にはサイズ感も注目してみましょう。
もんだい6
この国旗(こっき)はどこの国かな?

①ブラジル
 ②エチオピア
 ③ガーナ
アマゾンがある国だよ
①ブラジル
 アマゾンには、世界最大のヘビ「オオアナコンダ」や世界最大のアリゲーター「クロカイマン」、危険なイメージのある「ピラニア」など危険な生物が多く生息しています!
もんだい7
この国旗(こっき)はどこの国かな?

①エリトリア
 ②インドネシア
 ③フィリピン
7000以上の島が集まっている国だよ
③フィリピン
 セブ島やボラカイ島などリゾート地としても有名!ドライマンゴーがお土産として人気だよ。
もんだい8
この国旗(こっき)はどこの国かな?

①アフガニスタン
 ②レバノン
 ③カザフスタン
アラブ諸国(しょこく)だよ
②レバノン
 レバノンの国旗の真ん中にあるのは、「レバノン杉」というマツ科の木で、名前に「スギ」がつくけど「マツ」の仲間なんだ!
もんだい9
この国旗(こっき)はどこの国かな?

①ドイツ
 ②ガーナ
 ③スペイン
ソーセージやビールがおいしいよ
①ドイツ
 ドイツのビールは約5000種類もあって、発酵(はっこう)方法によって種類が変わるんだよ。始まりは8世紀と言われていて歴史がとても長いよ!
もんだい10
この国旗(こっき)はどこの国かな?

①パプアニューギニア
 ②モルディブ
 ③ソロモン諸島(しょとう)
「天国の島」と呼ばれ、ビーチが有名だよ
②モルディブ
 モルディブは1000以上の島で成っていて、「島々の花輪」よいう意味だよ。
もんだい11
この国旗(こっき)はどこの国かな?

①中国
 ②アメリカ
 ③ロシア
世界最大の面積を持ってるよ
③ロシア
 ロシアの面積は約1709万平方キロメートルで、日本の約45倍もあるよ!
もんだい12
この国旗(こっき)はどこの国かな?

①オーストラリア
 ②ニュージーランド
 ③イギリス
ラグビーが国のスポーツだよ
②ニュージーランド
 ニュージーランドのラグビー代表チームは「オールブラックス」。国際試合の前に民族舞踊の「ハカ」を踊って話題になっていたね!
もんだい13
この国旗(こっき)はどこの国かな?

①パキスタン
 ②アルジェリア
 ③ブータン
ルビーやサファイヤなど宝石の原石がたくさん取れるよ
①パキスタン
 パキスタンの鉱山からは、ルビー、サファイヤ以外にもクォーツやトパーズ、ガーネットなど様々な宝石が採掘できるよ。
もんだい14
この国旗(こっき)はどこの国かな?

①ベルギー
 ②ルーマニア
 ③メキシコ
ドラキュラ城が有名だよ
②ルーマニア
 ヴラド3世という実在する人物がドラキュラのモデルになった人で、残酷な人柄から「ドラキュラ」と呼ばれていたらしいよ。
もんだい15
この国旗(こっき)はどこの国かな?

①エジプト
 ②ブラジル
 ③インドネシア
コーヒー豆の原産地だよ
③インドネシア
 インドネシアのコーヒー豆生産量は世界4位だよ!「コーヒーベルト」という赤道を挟んで北緯25度から南緯25度の地域が、コーヒーの生産に適していると言われているよ。
もんだい16
この国旗(こっき)はどこの国かな?

①スイス
 ②スウェーデン
 ③スペイン
「アルプスの少女ハイジ」の舞台(ぶたい)だよ
①スイス
 「アルプスの少女ハイジ」の舞台となったマイエンフェルト村には、ハイジの像や博物館が建てられていて、観光スポットとしても有名だよ!
もんだい17
この国旗(こっき)はどこの国かな?

①ベトナム
 ②タイ
 ③韓国(かんこく)
「フォー」や「生春巻き」が有名な食べ物だよ
①ベトナム
 ベトナム料理の「フォー」はお米から作られた麺(めん)で、地方によってスープの味付けが違うよ。
もんだい18
この国旗(こっき)はどこの国かな?

①ニュージーランド
 ②ブラジル
 ③オーストラリア
コアラやカンガルーが多く住んでいる国だよ
③オーストラリア
 オーストラリアに生息するコアラは10万頭以下と言われ、減ってきているよ。抱っこできる地域も限定されているんだよ。
もんだい19
この国旗(こっき)はどこの国かな?

①日本
 ②北朝鮮
 ③中国
パンダが国の象徴となっているよ
③中国
 野生のジャイアントパンダは1800頭以上(2015年の情報)生息しているけれど、絶滅(ぜつめつ)の恐れがある動物だよ
もんだい20
この国旗(こっき)はどこの国かな?

①アルゼンチン
 ②キューバ
 ③サンマリノ
サッカーが強い国だよ
①アルゼンチン
 サッカーでは2022年のワールドカップで36年ぶり、3回目の優勝をしたよ!
もんだい21
この国旗(こっき)はどこの国かな?

①タイ
 ②韓国(かんこく)
 ③中国
辛い食べ物やアーティストが日本でも大人気だよ
②韓国
 韓国の音楽は、日本ではK−POPと呼ばれていて、1990年代ごろからK-POPアーティストが流行したよ!音楽だけでなく、韓流(はんりゅう)ドラマも大人気だね!
もんだい22
この国旗(こっき)はどこの国かな?

①フランス
 ②ベルギー
 ③ミャンマー
ワッフルやチョコレートが有名だよ
②ベルギー
 ベルギーワッフルには2種類あり、形が丸くて外がカリッと中がふわっとしている「リエージュワッフル」、長方形でサクサクした、フルーツやクリーム、アイスをトッピングして食べるのが「ブリュッセルワッフル」です!リエージュワッフルは日本でも馴染みのあるワッフルですね。
もんだい23
この国旗(こっき)はどこの国かな?

①シンガポール
 ②カナダ
 ③ポーランド
マーライオン像がある国だよ
①シンガポール
 マーライオン像は、上半身がライオンで下半身が魚の像で口から水が出ているよ。像の高さは8メートルほどで、実際に見ると思ったより小さくてがっかりしてしまうと言われているよ。
もんだい24
この国旗(こっき)はどこの国かな?

①バングラデシュ
 ②パラオ
 ③日本
寿司が有名な国だよ
③日本
 日本の国旗は、古くから「日の丸」と呼ばれていて、赤い丸は「紅色(くれないいろ)」とされています。「紅色」は博愛と活力、「白色」は神聖と純潔の意味が込められています。
もんだい25
この国旗(こっき)はどこの国かな?

①ガーナ
 ②モロッコ
 ③モナコ
「青い街」シャウエンが有名な観光スポットだよ
②モロッコ
 写真映えすることで有名な「青い街」シャウエン。なぜ青いのかは諸説あり、虫除けや避暑、宗教の信仰など言われているよ!
もんだい26
この国旗(こっき)はどこの国かな?

①ロシア
 ②フィンランド
 ③スウェーデン
ムーミンが誕生した国だよ
②フィンランド
 ムーミンは、フィンランドで生まれたトーベ・ヤンソンとラルス・ヤンソンが描いたお話です!絵本だけでなく小説や漫画でも描かれていて、フィンランドにはテーマパークもあるよ。日本でも埼玉にテーマパークが出来たくらい大人気だね!
もんだい27
この国旗(こっき)はどこの国かな?

①メキシコ
 ②マダガスカル
 ③ハンガリー
タコスやトルティーヤが美味しいよ
①メキシコ
 タコスは、とうもろこしで作られたトルティーヤという皮で具材を包んだ食べ物です。具材は、肉や魚、野菜などなんでも好きなものを包んで良いのです!サルサというソースをかけて食べるのが主流です。
もんだい28
この国旗(こっき)はどこの国かな?

①トルコ
 ②ドイツ
 ③中国
伸びるアイスが有名だよ
①トルコ
 トルコアイスは「伸びるアイス」として日本でも有名です。伸びる理由は、「サーレップ」というラン科の植物の粉が入っているからです。日本では輸入禁止なので、日本で食べられる伸びるアイスは「トルコ風アイス」とされているよ!
もんだい29
この国旗(こっき)はどこの国かな?

①コスタリカ
 ②クロアチア
 ③タイ
「トゥクトゥク」という乗り物が有名だよ
③タイ
 「トゥクトゥク」はタイの三輪タクシーのことです。バイクのように小回りが効くので、混雑した道や狭い道も進めるので便利です!東南アジアの他の国でも三輪タクシーはあり、国ごとに名前が異なるよ。
もんだい30
この国旗(こっき)はどこの国かな?

①イタリア
 ②ペルー
 ③フランス
マカロンやクレープなど美味しい料理がたくさんだよ
③フランス
 マカロンやシュークリーム、サブレなど美味しい多くのお菓子がフランス発祥です!お菓子職人の男性のことを「パティシエ」、女性を「パティシエール」と呼ぶよ。
▼世界の国旗ポスター・クイズプリントはこちら
 世界の国旗一覧ポスター・クイズプリント|無料ダウンロード・印刷 すたぺんドリル
▼世界地図のプリントはこちら
 世界地図|わかりやすい・かわいい・おしゃれ|無料ダウンロード印刷
▼世界地図の白地図はこちら
 世界地図(白地図)|無料ダウンロード印刷
▼他クイズ・なぞなぞはこちら
 クイズの箱|子供向けクイズ&なぞなぞサイト
スタペンドリルTOP | 全学年から探す
幼児 | 運筆 ・塗り絵 ・ひらがな ・カタカナ ・かず・とけい(算数) ・迷路 ・学習ポスター ・なぞなぞ&クイズ
保育無料イラスト・フリー素材
小学1年生 | 国語 ・算数 ・英語
小学2年生 | 国語 ・算数 ・英語
小学3年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・毎日計算ドリル
小学4年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
小学5年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
小学6年生 | 国語 ・算数 ・理科 ・社会 ・英語 ・音楽 ・プログラミング ・思考力
【全学年】Z会グレードアップ問題集(無料コラボ教材)
中学生 | 数学 ・英語 ・漢字 ・社会 ・理科
2025年無料カレンダー | 2026年無料カレンダー
















